プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

1種類のお皿だけなのですが、一晩だけで皿(陶器)の底がザラつきます。
日本製の陶器の皿で問い合わせすると皿自体に問題はないそうです。

洗剤もほとんど使っていません。
(生野菜を洗ったり、トマトを入れたりするのに使ってるので手で水洗いしてます。)

底の中央が山になってるので周りがくぼんでいます。
そのくぼみの中がザラザラしていますが、一晩で水のカルシウム?みたいなのは付着するものですか?
(よくポットでも使っていくうちに白いのがつきますよね?あれと思うのですが)

手で洗っても落ちないので、洗剤をつけてないスポンジでこすると落ちます。

洗剤でも、陶器の問題でもないなら水しか考えられませんが、もしくは野菜の灰汁・・・
他に何か考えられますか?
何か害があっても怖いです・・・
このままこのお皿皆さんなら使いますか?

A 回答 (1件)

それは塩化カルシウムでしょう。

水道水の中にもたっぷりと含まれています。
薬缶に水道水を入れてコンロにかけて、水が完全に蒸発するまで加熱を続けてみてください。
すると薬缶の底に白い粉がたっぷりと残ります。
舐めてみるとしょっぱいです。
これが塩化カルシウムです。もちろん塩化ナトリウムや塩化マグネシウムなども少量混じっています。
害は全く有りません。むしろ栄養になっているぐらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ポットも長い年月使ってたら付着するイメージでしたので一晩でもつくとは・・・
しかも栄養なのですね。
勉強になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/02 09:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!