プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

昨日、バイトをクビになりました。飲食店で、まだ1ヶ月ほどしか勤めていません。
店長から、あと1ヶ月待っても一人前のスタッフになれる可能性は低い、接客商売なので失敗は許されない、学校のように育てる場所ではない、この仕事が向いていないと言われました。
雇う立場からしたら、当たり前のことだと思います。でも、あまりにも決断を下すのが早いと思うし、諦めきれません。
私はのんびりタイプで、ファーストフード店に必要な俊敏性はありません。忙しくなると焦って、ミスもありました。
でも、勤務態度は真面目ですし、仕事後などに勉強をしたり、分からないことは調べたり、努力はしていました。うまくできなかったことは反省して、同じ失敗をしないように心がけ、一人でロープレなどもしていました。ミスは前より減り、できることも増えていたと思います。
あまり仕事ができないので、きつい人もいましたが、どうしてもやりたい仕事で、絶対に続けて、早く1人前になりたいと思っていました。
実は、この仕事の前にも飲食店で数ヶ月働いていましたが、繁忙期を過ぎたあたりからシフトが減らされ、他のスタッフと比べてもかなり少なく、辞めてしまいました。
自分でも、飲食店は向いていないと思っています。意地になってやらなくても、他の向いてる仕事を探した方がいいような気もします。
でも、向いていなくてもやりたい気持ちがまだあります。がんばって続けたら、ミスが減って速く仕事をこなせるかもしれないとも思っています。
私は現在20代前半のフリーターで、ちゃんと就職をする前に、来年初めまではやりたい事を挑戦しようと決めたんです。それが、ある形態の飲食店で働くことだったんです。
今回クビになったお店がチェーン店なので、他の支店に応募しようか考えていますが、同じことの繰り返しにならないか心配です。
私のように、向いていない仕事に挑戦して、できるようになった方がいらっしゃったら、経験談やアドバイスをお願いします。逆の経験での成功例や、別の意見も大歓迎です。中傷はご遠慮ください。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

誹謗中傷するわけではないですけど…



体験談です

介護の仕事に正社員で就き数か月で辞めました。

その時、自分は人と接する仕事はあまり向いていないのだなと思いました。

ミスもよくするし焦るし質問者様と同じ感じです。

でも介護の資格がせっかくあるからと約1年後に同種の介護の仕事につきましたが…

4日間で辞めました…

向いてないものはとことん向いていないのです。

仕事の視野を180度変え運送会社で働き始めました。元々運動神経や俊敏さがあったし

肉体労働ですが心地良い疲れでした。数年続きましたよ 会社が倒産するまでは

そしてスーパーの商品補充のアルバイトにその後就きましたが、やっぱり俊敏さがあったため

テキパキしていたためか○○○さんが居てくれて良かったと副店長 店長から言われ

わずかながらですが短期間のうちに時給が30円アップしました(因みにお客様が居ない時間帯)の勤務

人間には向き不向きがあります。

学生で言うなら得意な科目と苦手な科目があるのと一緒です。

目線を変えることも時には大事です。

最後に仕事ではないのですが、どうしても行政書士になりたくて13回受け続けた人を

知っています。で受かりました。13年間行政書士の為だけに働きもせず勉強をし続け棒に振ったわけです

実務でもまるっきしダメでした…法改正があるごとにミスばかりし結局勤めていたその人の親戚の司法書士事務所もクビ

結局その人は今は独身でアルバイトで生計を何とか立て孤独な人生を送っています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼をするのが遅くなって、すみません。

>人間には向き不向きがあります。
>学生で言うなら得意な科目と苦手な科目があるのと一緒です。

やはり、v125sさんがおっしゃるように、向き不向きがありますね。
がんばってみましたが、自分に飲食業は難しいなと思いました。

>目線を変えることも時には大事です。

この言葉で、諦める決心がつきました。

かけもちするつもりで応募していた、新しい仕事がちょうど始まりました。
販売員ですが、私にはこちらの方が向いているようです。
初日のがんばりを褒めてもらえました。

実体験も含めたアドバイス、ありがとうございました!

お礼日時:2011/09/05 19:15

ベテランの店長ならば1月使えば使い物になるかどうかの判断はできますよ。


お客を相手にする商売では、客の前に不向きの店員を置くのは少々したくないですよね。

いくらあなたがそれがしたいとっても使うほうがそう評価してくれなければこれは仕方ないですよね。まさか店員の予備校があるわけではないでしょうから、どこかで練習するわけにもいきませんね。

ということで個人の希望は自由ですが、この文章を読む限りでは明らかに不向きだと思います。
世の中の仕事はそれだけというわけではないのですから、全く別な方向を考えるべきではないでしょうか。

恐らく同業種に応募されても履歴書を見ただけでアウトだと思いますよ。
それよりは冷静に自分の性格や好みを判断されて、より可能性のある職種に挑戦されたほうが結局は正しい判断だと思います。

どんなに野球がすきでもイチローにはなれないし、いくら自分の夢でもAKB48に採用されることはまずないですよね。

それと似た話だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼をするのが遅くなって、すみません。

yosifuji20さんや他の方の意見、自分の仕事への気持ちを考えて、飲食業は諦めました。

飲食の仕事は、確かに不向きでした。
がんばってもできないことへの劣等感や、仕事の成長の遅さに不安がありました。

新しく販売員としての仕事を始めましたが、私にはこちらの方が向いているようです。
経験があるおかげかもしれませんが、初日にしては販売実績が良いようで、褒めてもらえました。
仕事自体も好きですし、楽しいと思います。

向かない仕事に固執するより、向いている仕事を選んで、良かったと思います。

アドバイス、ありがとうございました!

お礼日時:2011/09/06 01:45

 大事なのは向き不向きではありません(向き不向きは店長が判断するので)。



 自分がその仕事を好きかどうかです。
 自分が好きなら続ければ良いだけです。

 とことんやってみて、「克服」するもよし、「向いてない」と判断するもよしという所でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼をするのが遅くなって、すみません。

cubetaroさんや他の方の意見や自分の仕事への気持ちを考えて、飲食業は諦めました。

飲食の仕事は、嫌いではなかったです。
好きというより、(とろいので)できるようになりたかったというか。
でも、がんばってもできないことへの劣等感や、仕事の成長の遅さに不安がありました。

新しく販売員としての仕事を始めましたが、私にはこちらの方が向いているようです。
経験がありますし、その経験を置いておいても、仕事が楽しいです。
好きだなあと思うから、努力も苦にならないような気がします。

この仕事が好き!という気持ちは大切ですね。

アドバイス、ありがとうございました!

お礼日時:2011/09/06 01:24

飲食バイト経験者です。



僕も完全に不向きのタイプでしたね。

様々な飲食店でトータル4年くらい働きましたが、どこに行ってもダメでした。

質問者様と同じく俊敏性がなく、機転も利かなかったので。

それでも接客業が好きだったのでホールとしてはまぁ一戦力としては数えられていました(と思う)が、キッチンに入るとまるっきりダメでした。

で、自分の経験上で行くと。

どうしても飲食で一人前になりたいのなら、長いスパンを見て一つの店に何年も居続ける位の気でいきましょう。

同じ仕事が出来ない人間として言いますが、初期能力、センスの無さは経験、数をこなすことで補うしかないんです。(失礼に感じられたら申し訳ありません。)

僕は最長で一年二ヶ月同じ店にいたことがありますが、何ヶ月も使えない、いらない者扱いを受け続けたものの辞めた時点では「ちょっとはマシになってきたな」と言われる位のものは身に着けていました。あと二、三年働き続けたらどんな風に成長できたかと考えると、少し残念な気持ちもあります。
辞めた理由はアホな社員についていけなくなったからですが…

あと、ここからは余計な内容かもしれませんが、仕事は飲食以外にも色々あります。

なぜ飲食にこだわるのかが分かりませんが、仕事の適性は人によって違います。
出来ないことが出来るようになるのもいいことですが、出来ること見つけてそれをどういう風にクオリティの高いものにしようと追求するのもなかなか楽しいですよ。今僕はそういうバイトをしています。日々勉強、経験が必要で、ある意味極めるには2、3年とかじゃ足りない仕事なので、場合によっては社員になるしかないかなと思っていますが…

質問者様を応援しています。頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼をするのが遅くなって、すみません。

不向きだけど4年も飲食店で働いていたということは、flan-yaさんはとても粘り強い方なんだなと思います。

おっしゃるように、適性ってありますね。
がんばってみましたが、自分に飲食業は難しいなと思いました。

出来ることのクオリティを上げるという発想はありませんでしたが、その方が出来ないことに固執するより、ずっと生産的ですね。

新しく販売員としての仕事が始まりましたが、私にはこちらの方が向いているようです。

私に近い実体験も含めたアドバイス、ありがとうございました!

お礼日時:2011/09/06 00:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!