アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

生きる

生きている。。

どんなときのそんなことを思い
何を感じ
生きてるって何だと思いますか?

また
どんなことを思って生きてきましたか?
そして生きるってどういうことだと今思いますか?

A 回答 (39件中21~30件)

あと数年で、停年になります。

年金生活まで、十年くらい働くつもりです。

ほとんど何も考えずに、生きてきました。

もうすぐ、両親に、お迎えがくるでしょう。

ときどき、夜中に目が覚めます。外に出て、星をながめると、落ち着きます。

今朝も、数分か、十数分の間に、流れ星が数個見えました。

願い事もなく、ぼんやり見ているだけです。

明るくさっと輝いて、すぐ消えるもの。薄暗いけど、長く流れるもの。

みんな個性があります。

浮世とは、憂き世ですね。

今年は、天変地異が激しい年です。何かの前兆なのか?

仕事と、食料の買い出し以外に、外出しません。ごみ出しにいきます。

もう、どこからも、だれからも、お呼びがなくなりました。若いころは、

準備完了、どんな仕事でも、やる覚悟でしたが、必要がなかったようです。

自分と向き合って、自分にしかできない仕事をなし遂げて、静かに余生をおくる。

なにか、忘れ物を、どこかに置いてきたような、心残りがあります。

時間は、たっぷりあります。宿題を、じっくり片付けます。

今年の3月11日に、なにか、覚醒したような気がしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言葉が地に足をつけて生きてるって思いが伝わって来るかのようです。。



お礼日時:2011/09/09 14:35

>どういう風に鮮烈なんですか?



 今 の鮮烈さは、強いて言えば、今に肉体があり、今に思考があり、今に世界があり、今に全てがあるっていう実感であり驚きの連続。

 そこにあって、生きるとはどういうことかと 今 思いはしない。

この回答への補足

そうですか?


補足日時:2011/09/09 09:18
    • good
    • 0

Ano11のイワマヒコです。



詩的(すてき)なお礼文、 同時に深き警告とも受け取られ、自戒しています。

ありがとうございました。

その警告(とおもわれる)ところについて もう少し明確にしていただけると 私としてはありがたいとことと思いましたので もう少し回答(解答とかではなく)の筆を伸ばさせていただきます。

スポーツは 本来の大昔の純粋はお祝いのお祭りを離れた、マスコミの騒ぎとともにあるかなりイケイケどんどんの 腰の軽いお祭り騒ぎの渦中にも置かれてしまっていたりします。

それを批判するのではなくて 、その中で 真のスポーツのあり方を語り、啓蒙してゆくのが私の考えているスポーツ啓蒙の闘いのつもりです。

しかし、肝心の 《健康》が、

もし、一部の人の独占となりつづけるのであればさら経済文化の二重構造は大きくなるだけ、 同時に《健康》が  心の面でもさらに豊かに開花し、 大地に平等をもたらすべく、さまざまなそのために知恵をも生み開くような《ゆとり》の心をも 創造してゆく必要がありますね。

しかし スポーツは 進化することで そのへんもオオバケする可能性を秘めていると思います。

多くの適材適所と 少数精鋭の鋭い切れ味をもった日本刀のようなチーム、 いまよりはるかに高度な教育機会均等の実現 それらすべてに スポーツの知恵は生かしえると思っています。

ですが、それによって  ただ未来が豊かになり 人口爆発がおこり、  

人間は結局 強さには限界がありますから  

やがて その飽和状態から すべてが崩れてしまう危険すらあるのですよね。

これは鼠という 他人事ではすまされない 警告と受け取りました。


イケイケどんどん式では  スポーツの根源としての日本武道の精神、活人剣の理想にももとります。

ほんとうは 性の問題も同時に解決できるといいのですが、

実は そのへん 私自身が悩んでいます。


なかなか 正しく生きるってむずかしいですね。

今時間が無いので とりあえず、これにて、

この回答への補足

鵜殿大木

補足日時:2011/09/09 09:46
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大きな魚はえてして大味で不味いもので。。


お礼日時:2011/09/09 08:59

>生きるってどういうことだと今思いますか?



これほどまでに鮮烈な生の 今 にあって、

生きるってどういうことだと 今 思わないよ。

それを思っていたら 今 を生きられない。

この回答への補足

ほう。。
どういう風に鮮烈なんですか?

補足日時:2011/09/09 07:28
    • good
    • 0

己の いのちを危うくして その危うい分の いのちを


誰かに食らわせたとき ああ まだ生きているのかと想う。

いのちとは かくも溢れんばかりに 湧き出でるのを感じる。

生きるとは いのちを削ることに 他ならない。
削れば削るほど 湧き出でてくる。
生きるとは 死を恐れないこと。生を疑わないこと。
死を恐れる者は生きられない。生を疑う者は既に死んでいる。

己の いのちを 誰に食い尽くさせるべきか それだけが悩み
であり それを想って生きている。

今は 己の いのちを食い尽くさせるのか あるいは
己自身で燃やし尽くすのか その選択をさせるほどの原因と
なるべくして現れる者との 出会いを待ち焦がれ 探し求める
ことが 生きることだと思う。

ああ タナケシとタリコナのケセ(後裔)コシャマインの
嘆きが聞こえる。
勇者キロロアンの いのちは 今も生き続けている。

この回答への補足

武士の一分
違うか。。
一寸の虫にも五分の魂

一言お礼など

補足日時:2011/09/10 06:27
    • good
    • 0

 物質と精神。


 見えるものと見えないもの。
 触れられるものと触れられないもの。

 科学では生命体としての物質を有機質と言うらしい。
 その有機質である我々の肉体は、自分の眼で見ることが出来、触る事が出来、温度を感じる。

 でも心は見えない、触れない。

 しかし、心のあることはわかる。
 心は心でもって、私という存在を意識できる。

 この肉体に存在する私、は肉体の総てをコントロールしているのか。
 いや、肉体はこの“私”とは別に生命活動をし、命を維持している。
 もちろん“私”に依存しているが。
 
 “私”自身も肉体に依存している。
 心臓を“私”がコントロールしているわけではない。
 内臓は“私”に関係なく(もないが)生命維持の為に休みなく働いている。

 “私”が眠っているときも。

 この世の現象は、物質のみではなく、精神のみでもなく、物質と精神の合体により現象しているように思う。

 男と女が合体して新たな生命が誕生するように。

 そんな事に思いを馳せると、植物にも精神はあると思う。
 もちろん、人間のような喜怒哀楽のある心、とは違うと思うけど。

この回答への補足

科学的に証明されてることは信じないのですか?

私という意識は医学的には氷山の一角に例えられるように脳の一部分でしかなく後は無意識界とされている
身体は脳の無意識の部分が勝手に体を維持してくれてる
あなたの体は起きている時だってあなたの意識の外で維持されてる。
心臓は勝手に動いて、ものを食べれば勝手に消化してうんこがでてくる
汗をかけば水が飲みたくなり、いらなくなった水は小便として出てくる
一応臓器で半分意識的に動かすことのできるのは肺だけということになってる
心臓は不随意筋が生まれた時から死ぬまで休みなく動いていることで生体が維持されてる。


植物は

補足日時:2011/09/09 00:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だからどこでその精神活動してるって言えるんだ?
誰も分からないだろう
それが解るのかって言ってる

精神はあると思う。。
思うってだけだろう?
人間のような喜怒哀楽とのある心、とは違うけど。。。

ひつこいんだよね

わからないものを、どうしてわからないものとすることができないのだろう。。。


お礼日時:2011/09/08 19:17

 生きているものは皆、生命という。



 アメーバーレベルになると、生命というにはちょっと抵抗もあるけれど。

 だから、虫も生命体。
 「生」と「命」の合作。

 ここ哲学カテで、いつもこのようなことを考える。

 いつも不思議に思う。
 生きているって、「生きようとするチカラ(意志)」だと思う。

 楽をしたい、と思って生きてきた。

 今は、
 人としての心を宿してくれるこの肉体を大切にし、
 人としての心に派生する善悪の感情を正しく働かせることが、“正しく生きる”ことだと思う。
 
 

この回答への補足

哲学カテに来て変に考えるようになったんだろうか。。

いつも不思議に思う
以降の自然な感受性にのった文章は素敵なんだけどなぁ。。


補足日時:2011/09/08 15:48
    • good
    • 0
この回答へのお礼

生は肉体で命は精神だといったから

花の命は短くてと冗談のつもりで言ったんだけど。。。

通常精神活動は脳でやっていると考えられているが
それでは
植物には脳といえる部分はないが心とか感じるとかの精神活動はあると言えるのか

以前脳死移植に関する質疑で講師としてこられた医師と同じようなやりとりがあって

それはわかりませんと返答が返ってきました
わからない
それが正しいのではないですか?

生と命の合作??
意味わかんねしww

お礼日時:2011/09/08 15:27

 おなかが空けば何かを食べる。


 なんでおなかが空くの?

 心の欲求以前に、肉体の欲求のように思える。
 おなかが空くのは肉体であって、心ではないんだと思う。

 生命という物質は、活動する為のエネルギーを“食する”という行為で獲得する。
 生命は「生」が肉体、「命」は精神。

 生きようという意思は「生」が持っている。
 その意思を感知する「命」がその意志に従がって「生」を活動させる。

 なんてことを考えてみた。

 ここから先が「質問」だとは思うけれど。

この回答への補足

無知の知
汝自身を知れ

これが要請である

補足日時:2011/09/09 23:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

花の命は短くて
虫に命はあるのかな


;ここから先が「質問」だとは思うけれど

質問には答えてない
みたいなw

お礼日時:2011/09/08 13:10

1.無=無限不確定性の潜在としての認識可能性による、


 自我仮説(時間的流れ=経験=過去=超光速)と、時空仮説
 (空間的広がり=予測=未来=光速下)の相補分化。
 原理的に異なる定数を時系列化(プランク定数の収束=
 物体収縮=宇宙膨張)する事による、認識性の経験の蓄積
 による物事の表面的定性化(本質的原理性を把握せずいい
 加減に捉える)により、不確定性原理の相補的不確定性に
 おいて有限的存在性を派生させる。
 換言すれば、全てはあなたが存在するための(物理的根源
 にまで遡った)補完なのだ。

2.その原理的追求により無に還元される、階層現象表面的
 定性化による有限的存在性に基づく自我において、本質的
 =外的価値による「生きる意味」はない=生は任意。
 本質=物質的に「目的」はない。
 しかし、その「無目的=エントロピー増大」は淘汰となり、
 二次的に進化を導く。
 「いや違う!」と主張する事は可能だが、生存競争の中で、
 生き残るために努力しない個体の遺伝子が次世代に伝わり、
 種の形質となる事はなく、進化は常に、「生きる事」を目的と
 するよう導かれる。
 (あなたが死にたいと思っても、死ねばそのような形質は遺伝
 せず、やはり全体は「生きよう」とする)

3.一方、どのような行動も、本質的には任意=意志の充足であり、
 「意志の充足じゃない」というのも一つの意志として、精神的充足
 の追及という方向性から逃れることはできない。
 結果的に生きる目的は、人生を通算した充足量の最大化(生理的
 拡大×欲求の強さ×それを「人生通算での最大」にコントロール
 する認識力×その達成度×それを把握する認識力)に収束する。
 「精神的充足感のため」というのは、刹那的な快楽主義に帰結
 するのではなく、最大限の大きな目的、最大限の愛と、最大限の
 認識を兼ね備えたものになるのです(短絡的な快感の帰結は
 麻薬だが、それが最大充足でないのはご存知の通り)。
 であるならば、人が生きるのは、物質的豊かさのためではなく、
 精神的充足感のためであり、人が働くのは、お金をもらうためでは
 なく、助け合い=愛のために他ならない。
 生物として、「生きること」が唯一の目的であるが、社会生命=
 助け合うために集まっているものとしては、働くことが生きること。

(しかし今、そうした「他人を助ける」=愛のために働いている人が、どれほどいるだろう?
人がとらわれているのは、“お金(や、その源泉としての出世)”という虚構の価値であって。
原始共産制の助け合いから、組織が分業化&拡大する上で、人の意識の社会性を発達させずに、お金や権力といった“馬車馬の目の前のニンジン”で、他律的に社会行動をとらせる道をとったのだ(肉体的増殖と精神的充足の乖離)。
要するに今の人は、自ら喜び(自己存在の本質に根ざした生)に目をそむけ、他律的生=「苦痛から逃げる事による生」に堕してしまった)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうことを考えてるのが生きてるって感じる時なのかな?

今日も空は厚く雲がかかって暗い

のかな?


お礼日時:2011/09/08 11:26

まずは スポーツすること。



歩くことからでもいいから 50センチから始めて’(これは峻厳なるただの例えですが^^)、スポーツのように楽しみながら 《健康》を求めること、

ともかく、いわゆるスポーツでなくても 楽しみながらできる健康法がコンセプト。

相手を認めることが大切というけれど 楽しく健康である人で相手を認めていない人がいるだろうか?

愛が大切といっても、 どうせ人間の愛は相対的、  相身互いの心で充分なのでは、

と考えておいて、 さらに 楽しく健康である人で相身互いの心を持ってない人がいるだろうかと考えてみて欲しい。

もっと 当たり前の健康さと楽しさの価値に気づくことで いいのではないだろうか?

その上で 旅をしてみよう。

どこかで そよ風を 快活に感じてみよう。

いつの日か そのそよ風の中に その答えが見つかるかもしれない。

ああ  生きている 生きている と その健康で楽しい背中が歌いだすかもしれない。

たぶん、 それは 日常にもみつかり、

すぐそばに 無限に豊かに 小さな花がその宝をたずさへて、 この大地にずっと待ち続けているのだと思う。

まず スポーツを!  

(とある、スポーツブログの管理人より^^)   
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハーメルンの笛の音に合わせて

ええじゃないか ええじゃないか
みんなで楽しく踊っていれば浄土がへ行ける
とか言って笑いながら踊念仏やって

100年に一度竹の花が一斉に咲くそうで
その時、餌が豊富にあるもので鼠も大繁殖するんだそうです
その後の食糧難と共に繁殖し過ぎた鼠が川に向かって狂気の死の行進をするんだそうで


お礼日時:2011/09/08 08:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す