アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

だし巻き卵を作るため、四角いフライパンを購入したいと思いますが、一緒についてくる「木蓋」って、
どのような使い道があるのでしょうか。今まで使ったことがないのでいまいちわかりません。
説明には「木蓋は出来あった卵焼きの形を整えるのにお使いください」と書いてありますが
これを使ってどうやって整えるのか・・・?
使い道についてわかる方教えてください

A 回答 (2件)

私は、厚焼き玉子を作る時は、必ず木蓋を使いますよ。


焼き上がって、最後に形を整えます、横から押して、更に上から、と交互に押し付けながら形を整えます。
四角いきれいな、厚焼き玉子が出来ますよ。
関西では「出汁巻き玉子」ですが、関東では「江戸前厚焼き玉子」です。
私は関東ですので、白身魚のすり身か、エビのすり身を卵と併せて、江戸前厚焼き玉子を作ります。
出汁巻き玉子より、難しいです。
江戸前と名打つ鮨屋は、すべて「江戸前厚焼き玉子」です。
当たり前の事ですが、「出汁巻き玉子」は、関東の鮨屋では、出しません。
    • good
    • 0

だし巻き卵なら使わないけれど、お正月の伊達巻を作るときは使います。


蓋をしてじっくりと火を通し、ひっくり返すときには一度蓋の上に出してフライパンに入れます。
大きな四角に焼いて、鬼すだれの上に載せて巻いていきます。
詳しいレシピは検索してみてください。
やはりあると便利ですよ。

この回答への補足

フライパンと蓋は別に買えるみたいです。当面、卵焼きしか作らない目的なら、蓋は必要なさそうですね。

補足日時:2011/09/09 13:44
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!