
営業の方より
・早かれ遅かれ地デジのように全員光に変わります。
・価格の方は今より安くなります。
・今までと何ら変らずご使用頂けます。
等の説明を受け、いずれ光にしなければ行けないのなら。と変更しました。
会社の仲間に『早かれ遅かれ地デジに変る。』話をしたところ、
そんな事はない事を知りました。
ヤフーさんに上記の内容を説明し、元の契約に戻して頂く様、依頼しました。
ヤフーさんも自ら『不正勧誘の実態がありました。他のお客様より同様のお声が
多々あります。』と謝罪されました。
しかし、NTTさんは『不正勧誘はなかった。お客様が 納得の上で加入された。』との回答です。
『確かに不正勧誘には納得して加入しましたが、不正勧誘の事実はあります。
ヤフーさんは不正勧誘を認められて返金され、元の契約に戻して下さったのに、
同じ事象で何故回答が違うのですか?それならば、事実経過を教え下さい。』と言うと
『不正勧誘の事実は存在しません。事実確認は出来ません。』と意味不明な返答をされます。
回答者はNTT西日本フレッツコンタクトセンターの先田啓記さんという方です。
『あなたは事実確認をしていないのにそういう事実はありません。と言われ納得
出来るのですか?』と聞くと『納得できます。』との事です。
どこに相談すれば良いのでしょうか? 何だかモヤモヤしています・・・。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
NTT自体は、営業活動をしません。
すべて代理店(名前にNTTが付いている所もあり)に任せています。
代理店は、成功報酬として1件に付き5万円前後獲得出来るので
乱暴な勧誘(数ヶ月後以前の価格を超えるなど)が横行しています。
なお代理店は500社以上ありますので一度申し込みをしてしまったら鴨にされます。
この状況から脱出するには、2つ方法があります。
A無視し続ける。
BNTT以外の回線に切り替える。
おすすめは、B案です。
NTTが一番恐れているシナリオで現在の支払額内で快適になります。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
斯(こ)うゆう事案の為に存在するのが、「消費生活センター(独立行政法人国民生活センター)」です、http://www.kokusen.go.jp/category/consult.html此の中の「全国の消費生活センター等」クリック、最寄りの自分の住む都府県へ連絡して下さい、場合に依っては当局に直接出向かなければ不可(いけ)ない場合も在りますね。
商品のみならず、「サービス」に就いても最後まで受け付け、処理をして貰える機関です、然(そ)うゆう私も過去御世話に成った事が在りましたので、斯うして直ぐ回答した次第です。
「土、日、祝日に利用出来る相談窓口」も在りますが、矢張り平日の方が親身に聞いて呉れますね。
色々なアドヴァイス、ヤフー、NTT西日本フレッツとの遣(や)り取り等、納得往く迄、説明を求めると宜敷しいでしょう。月曜日に早速、連絡を入れてみて下さい、頑張って下さいね!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
人気Q&Aランキング
-
4
New York Times...
-
5
朝日新聞の毎週土曜日に掲載し...
-
6
朝日新聞の投稿欄「声」について
-
7
読売新聞の勧誘が来て嫌な思い...
-
8
ウィキペディア(Wikipedia)の...
-
9
新聞社(雑誌社)の違い
-
10
公取の法律に沿ったキャッチコピー
-
11
「朝日新聞」は「朝鮮日報」の...
-
12
文藝春秋と週刊文春の違いを教...
-
13
反安倍が社是の朝日新聞は今頃...
-
14
どなたかしりませんか?
-
15
日経新聞の会社人事情報を掲載...
-
16
JK.ガルブレイスについて
-
17
なぜ天然のニホンスッポンが絶...
-
18
決算期の3連とはどういう意味で...
-
19
新聞の取材を受けたのですが記...
-
20
古い茶箱を再生させる方法を教...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter