プロが教えるわが家の防犯対策術!

8日夜の鉢呂経産相と報道陣の主なやりとり。
 
----------------------------------
Q (福島第1原発の)視察どうでした?

A やっぱり、ひどいと感じた。(記者に突然、服をなすりつけてきて)放射能をつけたぞ。いろいろ回ったけど、除染をしないと始まらないな。除染をしっかりしないといけないと思った。

Q 予算措置は?

A あす、予備費の2200億の関連で閣議決定する。それでも足りないよね。じゃ、おやすみ。
-------------------------------------
もちろん、不適切であり、大臣としてあるまじきことではありましたが、あくまで、オフレコ的な雰囲気の中で、実際に見てきたということを、話の流れの中で、、ちょっとしたおふざけ的に一言、言っただけの話です。

これを、ワイドショーのように、新聞で大きく取り上げて、辞任に追い込んだ毎日記者にも問題は無いでしょうか? こんな小さな事は黙って見逃しておくのが、記者の本分ではないのでしょうか?
内閣に緊張感を与えるという意味では、意義はあるかもしれませんが、極めて、本質から離れたばかげた辞任劇であったように思えました。「つけたぞ」発言だけを聞けば、誰だって、怒るに決まっています。
政治のレベルも落ちているかもしれませんが、マスコミのレベルも落ちているのでは?

A 回答 (16件中1~10件)

鉢呂さんは、震災後避難者のために最も尽力した人たちの一人ですが、いわゆる脱原発議員さん。



経産相にとっては、ありがたくない人選だったでしょうか。

で次の大臣さん、「動かせる原発は動かせ」との会見。

原発推進派総理はどう思ってるんでしょうね、シナリオでもあったなら怖いですね。

あくまで妄想ですから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2011/09/15 22:49

このような書き方をする人の時、いつも疑問に思うのがもしこの大臣が絶対に辞める気がなく居座り続けても同じことが言えるかということです。


また、同様に他の人が同じようなことを言っても、素直に認めるかどうかです。

たとえばですが「小沢一郎」氏が同じようなことを言っても許せるのでしょうか。
「小沢一郎は普段の言動が・・・」などと言うのならば、この大臣とて似たようなもの、あるいはそれ以下でしょう。

過去に大したこともやってなくて、自分が知らないから許すと言うのでは、大臣にふさわしくない人の方が得をする結果となります。

要は、"辞める"と言えば"辞めるな!"、"辞めない"と言えば"辞めろ!"と言いたいだけだと思うのですが、違いますでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2011/09/15 22:49

1.「つけたぞ」は、どうでもよい小さな問題で、国民の生活には全く影響がない。


「死の町」発言は真実だか、事なかれ主義の人が批判。
2.外国人献金問題(菅、前原氏)、原発村のヤラセ、税金への役人の群がりは大きな問題だが色褪せりつつある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2011/09/15 22:49

これがただの冗談にすぎないことは明らかです。



冗談はいくらでも悪い方に拡大解釈でき、マスコミは大喜びです。

レベルの低い大臣と頭の悪いマスコミが絡むと、大臣辞任と言う結果になってしまうのが、あまりにもレベルが低くて悲しい。

ご質問のマスコミのレベルですが、政権交代前後、アラ探しばっかりで急降下で落ちています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2011/09/15 22:50

その理論で言うと松本龍元復興大臣の


「これはオフレコです。書いた社は終わりだから。」
という発言もただのおふざけで問題無いということになりますが?

記者の前で「黒い人種はすぐ犯罪するからなぁ」とか差別発言しても問題無い?
ハンセン病患者について「近くに寄ったらうつるからこえーよ」という発言でも?

政治家は仕事中にいくらおちょくった発言をしてもすべて見逃される?



政治家が記者に話をするのにオフレコなんて存在するわけがないでしょう。
税金からクソ高い給料を貰ってる政治家が仕事としてやってるんですよ。

それを一字一句すべて伝えるのはマスコミの義務。

むしろそれをしないマスコミが多くて問題になっているというのに、
あなたの発想は時代遅れも甚だしい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2011/09/15 22:50

6番です。



鉢呂大臣の9月10日21時半からの会見をネットで見ることができました。
それを見て少し考えが変わりました。

その1 
その2 http://www.youtube.com/watch?v=jFlhwiIt4KE
その3 http://www.youtube.com/watch?v=yx46QSfQydE

全部で42分あまりです。

ここでのやり取りを聞いた限りでは、そもそも「つけたぞ」発言をして作業服を擦り付けるような動作をしたとされること自体が捏造である可能性が出てきました。

捏造だったら強くそれを主張するべきだったと思うんですが。なぜあっさり受け入れたんでしょうね。あの発言と行動が事実だったら辞任は当然だとしても、事実でないなら根本的に辞任の理由がなくなってしまいます。

正しいことを正しい、間違っていることを間違っているといえないようではどの道大臣の職は務まらないことには変わりありません。とても残念です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2011/09/15 22:50

政治家のレベルというか、現状認識能力が落ちているのかもしれませんが、


メディアのレベルもかなり幼稚になっているのだと思います。
特にネタを取捨選択する編集長クラスのレベルが低い。

本来はもっと重要なネタはいくらでもあるでしょう。
特に原発のニュースは、最近減っているそうですが、
原発のネタはいくらでもあるでしょう。

まあ、電力会社への追求をしないのは、会社の方針なのでしょうが、
会社に楯突いてでも、重要なニュースを追求する様な
ジャーナリストは、いなくなったのでしょう。

最近は、中国のメディアの方がジャーナリストしているようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2011/09/15 22:50

悲しみが溢れているところで、“おふざけ”で済まされるものではないと思います。


公務での場ではいけなかった。

石原都知事の「第三国」とした発言での共同通信への正確ではない報道の在り方とした批判とはこれは別物と考えます。

しかし、民主党だけではなく自民党議員にも過去から言えることですが、
そんなに大臣になったことがうれしかったのかな。
はしゃぐように口が軽くなったり、態度が大きくなる議員さん達が多いようです。

政治レベルではなく、大人としての感覚を疑うようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2011/09/15 22:50

原発問題が絡むとマスコミは本当に汚いですね。


原発事故発生時点で一番最初に逃げたのは、マスコミと医者と作業員だそうです。 皆、危険だということを承知で、住民の役にも立たず、一番に逃げ出したそうです。 そうして、マスコミは何十キロも離れた遠くから、福島方向にカメラをむけ、枝野大臣は「ただちに危険はない」と、言い続けたことを放送していました。 今回もマスコミは放射能が危険なことから、事故現場には一緒に行ってはいないのでは?
22:00~


マスコミは原発が危うくなるとTVで輪番停電を一番のニュースで流しました。
http://www.youtube.com/watch?v=75hNMYam9mE

松本復興大臣、オフレコ辞任の裏(フリージャーナリストの上杉隆氏も神保哲夫氏と同じことを言っています)
http://www.youtube.com/watch?v=N-udX36H1nM

野田政権について、(但し、河野太郎氏の自民党が脱原発意見と云うのは嘘だと思います。 河野氏も10年先くらいの脱原発を言った発言はこれまでにもありません。)
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-802. …

http://getnews.jp/archives/132970

結局。 ANo.1さんも書かれているように私達国民はマスコミに踊らさせられているのと、大臣を辞任に追い立てる道具にされているのだと思います。 
復興の邪魔をしているのは、マスコミと官僚ですよ。 任期の短い大臣は官僚のスポークスマンにてっするか、気にいられなかったり、楯突けば、マスコミの報道と国民の不支持によって辞任に追いやられるパターンがすでに出来ています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2011/09/15 22:50

 かばうに値しない大臣だからだろ。


畑違いでも食らいつくダボハゼで人望もなかったのでは?
体質的に本来の仕事もせず労働組合から当然のように選挙支援と資金カンパ。


 松本龍も暴言。
元社会党て左巻きのクズが多いよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2011/09/15 22:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!