アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初めまして。dradragon_2011と申します。
私は、地元の国立大学の大学院に通っています。
妹の進路のことで悩んでいます。

妹は美術系の私立大学に通っているのですが、就職率が悪くて悩んでいるようです。
妹は今3回生で、今年休学しています。
学科は、できて2年ほどで、就職率が20%程度らしいです。
また、大学全体の就職率もかなり低いみたいです。

本人の希望は、
・まともな企業に就職して、独立して一人暮らしをしたい。
・国公立の4年制大学でしっかりと勉強したい。
 学部は特に問わない。現在考えているのは、法学部と経済学部。
・栄養士になりたい。
の3つで、上のものほど優先順位が高いようです。

妹は
(1)管理栄養士を目指して4年制国公立大学に入学する。
(2)栄養士を目指して専門学校に入学する。
(3)初級公務員になる。
(4)復学して、美術系大学を卒業する。
(5)夜間の4年制国公立大学(経済学部か法学部)に、社会人入試で入学する。
の5つの選択肢を考えています。
金銭面から、4年制大学は国公立しか行けません。

(1)、(2)、(4)は以下の理由で却下しました。
(1)あまり勉強してこなかったため、学力的に難しいと判断しました。
(2)国公立の4年制大学でしっかりと勉強したいので、専門学校には行きたくないようです。
(4)就職率が低いことと、将来を考えて4年制国公立大学でしっかりと勉強したいようです。

選択したのは(3)と(5)です。
(3)現在勉強しているのですが、4割くらいしかとれず、かなり厳しいです。
(5)滋賀大学経済学部の社会人入試を受けます。
  現代文と面接だけなので、しっかりと対策をすれば受かるのではと考えています。
  もちろん、入学後は死ぬほど勉強しないといけないのは承知しています。

この判断に関して、意見を頂けないでしょうか。

妹が今年大学に受かったとしても、3浪と同じ扱いになってしまうため、就活が心配です。
初級公務員に受かってくれれば良いのですが、難しそうです。
私は、妹が今年の受験にすべて失敗してしまった場合、専門学校で栄養士を目指したほうが良いと考えています。
しかし、妹は再び公務員試験、大学入試に挑戦したいようです。
皆さんは、どう思われますか?

両親は完全に放任で、私と妹で考えているのですが、私はとても不安でなりません。
なので、助言を頂ければ幸いです。

A 回答 (11件中11~11件)

おはようございます。



意見の1つとして。
うまくいったとして、役所仕事や経済学、法学部の仕事は出来るん
ですか?
美術や料理関係の就職をしたいということは、クリエイティブな性
格だと思いますが、それらの仕事の少なくない割合は個性もへった
くれもないと思うのですが。

創作活動は趣味で構わない、仕事は仕事で割り切るという覚悟が今
の時点で本当に出来ているのか少し疑問を感じてしまいます(覚悟
出来ずに就職したら1~3ヶ月で辞めることになりかねないと思い
ます)。


>・国公立の4年制大学でしっかりと勉強したい。
>学部は特に問わない。現在考えているのは、法学部と経済学部

しっかり学べなかったから学力が足りないのですか?。そっちの学
部ならしっかり学べるのでしょうか。
多くの学生は、取り敢えずココ、という決め方をせず、目標でココ
を選んでいると思います。そういう考えの差があって、学生同士で
競争になった時、戦えるのでしょうか。


あくまで本人の人生なので本人が考えるべきだと思いますが、これ
らは方向として疑問を感じてしまいます。

(既に入学している美術関係や、希望の1つである栄養士などの料
理関係の道をとるのが良いんじゃないかと思います)。


以下雑談
ちなみにデザインを活用する仕事も山程ありますよ(技能としてデ
ザインというのは強い技能の1つです)。デザイン単体の仕事はそ
の人のデザインの素晴らしさによりますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございます。

>うまくいったとして、役所仕事や経済学、法学部の仕事は出来るん
ですか?

私も、そこが大変気になっております。
家庭の事情もあって、妹は早く自立したいようです。
最近妹は、初級公務員になりたいことと、滋賀大学で勉強したいことしか口にしないのですが、
栄養士に関してもう一度聞いてみます。
国公立大学の管理栄養士養成課程に入るのは学力的に厳しそうです。
やはり、センター試験がネックです。英語も全く出来ないようです。
専門学校で栄養士の資格を取得し、民間で就職あるいは公務員で栄養士をやってはどうかと提案したことがあるのですが、就職のことが心配で専門学校に抵抗があるようです。
妹に、分からないことを専門学校に問い合わせるよう言ってみます。

>そういう考えの差があって、学生同士で競争になった時、戦えるのでしょうか。

妹は、就職して自立するためなら何でもやると言っています。
大学の授業のレベルが低く、勉強しなくても単位をもらえるような状況らしいです。
おそらく、何でもいいからしっかりと勉強して卒業し、就職したいのだと思います。
しかし、試験勉強をしっかりせずに試験が簡単な夜間で入ると、大半はリタイヤしてしまうそうなので心配です。

>ちなみにデザインを活用する仕事も山程ありますよ

就職活動をしている先輩達の就職が全く決まらないことを、妹は不安に思っているようです。
就職率が低い理由を先輩、就職課等に聞いてみる必要がありそうです。

お礼日時:2011/09/11 09:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!