アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

母が入院していて、家事を任されるようになり、すごく困っています。
おばあちゃんが90になり、必ずほしいと言われたり、朝早い仕事なんで朝混乱します。

北海道に住んでいますので北海道で手に入り簡単に作れるおみそ汁教えてください。

すみませんがわかめなどの海藻類は私が甲状腺を患っているのではずしています。

皆さんの意見を試してみたいと思います。よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

こんばんは。


忙しい朝にということで、思い付くことを書いてみます。
油揚げは常備した方が良いと思います。
多少油気がある方が野菜が美味しくなります。
出来たら重みと厚みのある、白い部分があるものが柔らかくて食べやすいですし、ボリュームも出ます。

豆腐も食べやすいです。
小さな使いきりサイズは充填タイプが多いように思いますので、充填タイプではない豆腐、出来たら木綿を買って、半分ずつ使ったら良いと思います。
半分はタッパか何かに豆腐が浸るくらいに水を張って冷蔵庫に保存できます(出来たら翌日には使い切って下さい)。
充填タイプではない木綿を進めるのは扱い易いからです。

次にネギについて。
洗って刻んで水を切り、袋に入れて冷凍保存しておきます。
使うときに必要な分だけ取って、仕上げに入れるだけです。
風味や食感は落ちますが、忙しいときに便利です。
冷蔵庫に入れるときは、袋などにパンパンに詰め込まないで下さい。
ちょっと広げる感じで。
凍って大きな塊になると使いにくくなります。

茸は煮込まなくてよいので便利です。
何でも味噌汁に合います。
ナメコはカットして使いきりサイズでバックになっているものが便利です。
ザルにあけて、さっと流水で洗うだけです。
マイタケは手で裂くだけで包丁がいりませんし。

野菜ではサラダほうれん草も楽です。
サラダ用なので煮る必要はありません。
根は取り除いてあると思います。

ナス、タマネギ、大根。
ジャガイも美味しいですが、切るのが面倒で^^;
ダシは煮干しで育ったのですが、時間がないときはほんだ○などにお世話になってしまいます・・・。
どんな味噌を使われるのか分かりませんが。

卵もおもしろい(?)ですよ。
水が沸騰したら卵を割って直接落とします。
かき混ぜたりせず、好みの固さになったら味噌を入れます。
他の具材とも合います。
ゆで卵と味噌汁を一緒に食べる感じです。

少しでも参考になりましたら。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。うちはほんdしではなく市販の無添加のだしをしようしてます。あさから煮干しやかつおぶしはかんべんしてくだせええですw。

卵、いいですね。アイディアもらっちゃいます。

味噌はふつーの合わせみそです。弟君は帰ってきたら「赤みそ」と騒ぎますがここは北海道じゃいって北海道の大手のメーカーのものです。

ねぎは前レスしましたが青果なのでいつでも手に入る(まいにちでも・・・・・)ので、生のものを買ってきます、しかもお勤めになりやすく(値下げ)、束で買うので、揚げと一緒に。

揚げは常備ですね、ただ、腐りやすく、2枚ずつ毎日職場の帰りに買うようにしてます。

お礼日時:2011/09/12 04:31

わかめが食べられないとするとカルシウム・カリウム・食物繊維を他で補いたい。


カルシウムはきくらげ、油揚げ、卵、ごま、しじみに多く含まれます。
カリウムはきくらげ、玉葱、油揚げ、しじみ、ねぎ、じゃがいも、卵、ごまに含まれます。
食物繊維ははきくらげ、玉葱、油揚げ、ねぎ、じゃがいも、ごまに含まれます。
例えばじゃがいもは卵に含まれないビタミンCを含み、卵はじゃがいもに含まれないカルシウム、たんぱく質を含むので相互補完的な組み合わせになります。そのように栄養の組み合わせを考えながら2,3種の具で味噌汁を作るのが理想的です。

1.きくらげ
楽天レシピ きくらげと玉ねぎの味噌汁/味噌汁/作者:Momo.
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1570002752/
きくらげの栄養ガイド
http://happysignal.net/kikurage/
※きくらげは見た目はわかめに似ているかも知れませんがヨードはほとんど含んでいません。
「血液をきれいにする不老長寿食品」と呼ばれ、特にビタミンDが豊富で、たった1gでも1日必要量のほとんどを賄えてしまうぐらいなので過剰摂取には注意してください。
2.玉葱
たまねぎ(玉葱) 食の栄養 食材の栄養 医学・健康情報サイト J-Medical
http://www.j-medical.net/food/f-tamanegi.html
『硫化アリル』が血液をサラサラにして生活習慣病を予防します。
3.油揚げ
油揚げにはどんな栄養がありますか? - えひめ医療生協(しんぶん) 健康づくり・明るいまちづくり えひめ医療生協
http://www.ehime-med.or.jp/news/2008/10/post-14. …
豆腐を切って油で揚げたものなので栄養は豆腐と同等です。
4.しじみ
シジミの味噌汁の作り方。 しじみ汁のレシピ - [サンベルディエール]
http://www.sunverdir.com/archives/50866633.html
しじみ 食の栄養 食材の栄養 医学・健康情報サイト J-Medical
http://www.j-medical.net/food/f-sizimi.html
しじみは砂抜きや灰汁取りが面倒なので、フリーズドライ製品を利用するのも手かも知れません。
5.ねぎ
ねぎの栄養成分
http://www.healthy-therapy.net/chole/negi.html
玉葱と同様に『硫化アリル』の効能があります。
6.じゃがいも
じゃがいも&卵のおみそ汁 by あじっ子 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが105万品
http://cookpad.com/recipe/579410
じゃがいも 食の栄養 食材の栄養 医学・健康情報サイト J-Medical
http://www.j-medical.net/food/f-jyagaimo.html
7.卵
たまごの栄養
http://ww1.tiki.ne.jp/~k_fukuda/eiyou.htm
8.ゴマ(すりごま)
最後に少し混ぜるだけです。
ごま(ゴマ)の栄養・健康効果(効能)
http://www.hakuraidou.com/info/goma.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きくらげは気がつきませんでした。
レシピ等々ありがとうございます。
栄養学、下ごしらえの方法などは勉強してきてます。
早速やってみたいです。

ありがとうございます

お礼日時:2011/09/12 04:33

魚介類を除くと



じゃがいも、さといも等のイモ類

なめこ、なめたけ、えのき等のきのこ類

ほうれん草、高菜、小松菜等の青野菜

他は
大根、にんじん、ごぼう、車麩、卵
長ネギ、玉ねぎ、ナス、トマト、もやし
豆腐、高野豆腐、油揚げ、厚揚げ、湯葉
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。こちらではビックリネタがあります。
サトイモ。これって旬はいつなのかなあ。入荷が少ないからまだかな。ゴリゴリされたら怖いので入院しているママの外泊の時にしか使ったことないんです。(小心者です)

高菜ですね。ええええ高菜っておいしいんですか?漬物のイメージです。

ニンジン、ゴボウはイメージつきますが柔らかくしたいのでどうしたらいいのでしょうか。

モヤシは使いたいですが、使ったことないんです。

あと、トマトが気になります。

ありがとうございます

お礼日時:2011/09/12 04:23

膿一つの質問も見ました


総合的に話すと
瓶詰めのナメタケ≪ちょっときのこ類を取らせたいですね≫
骨粗しょう症予防で、煮干し、牛乳からカルシュームを取りたいですね
パンを食べれれるおばあちゃんでしたら、フレンチトーストなどどうでしょう
ただのトーストですと、蒸せたりしますので、フレンチトーストならその心配もありません
又完全食品に近い卵と牛乳、エネルギーの砂糖も使いますので、パンを食べれるようでしたら、お勧めです
もし時間が有ったら作って、おやつ等で、一緒に食べてみてはいかがでしょう
後大根おろしはジアスターゼと言う酵素を持っていますので、消化の助けになりますので焼き魚などに添えてください
みそ汁には、ホウレンソウも良いですね、灰汁を取る程度に湯引きして、切ってみそ汁に入れてください
みそ汁の具で意外と甘美味しいのがサツマイモ、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ばあちゃんのご飯は昼はパンと牛乳、ジャムを添えているようです。
ただ。フレンチトーストは私勇気いるなあw
がんばります。ただ、昼間は仕事か、入院先の母の元に行ったりしているので、何とも忙しい。

大根おろしはですね、もちろん活用しています。ただ、こちらはパパさんが魚が嫌だと言い始め、迷惑極まりないのですがお肉生活。ポン酢に大根のステーキなんかもいいですね。

私はスーパーの青果にいます。お客様の中に「お嬢さん(なんて年齢じゃないです!)、取るのならホウレンソウより小松菜よ」って言ってくれるからもいました。ホウレンソウはおひたしや胡麻和えに取られてしまいます。ばあちゃん。。。

サツマイモはちょっと意外です。こちらではかぼちゃは聞いたことあるんですが。
ばあちゃん大好きだから買ってきまーす
ありがとうございます

お礼日時:2011/09/12 04:19

おはようございます。



玉ねぎが美味しいですよ。

入れるときは水から入れてくださいね。

あとジャガイモもいいし、はんぺんもいいかな。
お料理頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はんぺんですか!!初耳です。聞いてみるものですね。
玉ねぎは今日利用しました。お揚げさんを湯どおしして。

じゃがいもは出回ってるものが今年生育が良くないため小さいので朝からには手間がかかるなあと控えてました。
夜水に浸しておいてもいいのでしょうか。

お礼日時:2011/09/12 04:12

おはようございます。



おばあさまが食べられる具ですと、やはりお豆腐、麩でしょうか。

お野菜は柔らかく煮るのに時間がかかるものも多いですが、ほうれん草、なめこなど。なめこは心配なら刻むと良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。なめ子を刻む方法は思いつきませんでした。
風味にいつも三つ葉を加えています。こちらこそ細かく刻まないと引っかかってしまうもので。

麩は利用していなかったのですが、買ってきて利用したいと思います。

お礼日時:2011/09/12 04:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!