プロが教えるわが家の防犯対策術!

ハリスや仕掛けの糸が縮れる事が良くあります。
よれて絡んで釣果が悪くなるので使いたくないのですが捨てるのも勿体ない…どうにか直す方法はないのでしょうか?
また縮れずらくなる方法はないのでしょうか?
皆様のお知恵をお貸し下さい。ヨロシクお願いいたします。

A 回答 (5件)

縮れの程度にもよりますが、スポンジゴムで挟んでゆっくり伸ばすとかなり改善されます。



しかし摩擦熱を起こすと逆に弱くなりますから、あくまでゆっくりとがキモです。

私の場合、グレ釣りですが硬いハリスはスプールから出して結節した状態でも若干カールしていることがあるので
最初にこれで真っ直ぐに伸ばすことがあります。

竿などの固着時のグリップにも非常に役に立ちますので、5cmX10cm(厚み5mm)のスポンジゴムを
ベストのポケットに常に入れています。

強いと評判のVハードやシーガーなどは非常に硬いので柔軟性があまりなく魚を掛けると若干カールする
ことがあるので、フロロでも柔軟性のあるサンラインのトルネードKONGなどを使用すると非常に
柔らかいのでカールはしにくいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2011/09/16 00:06

一度なったら治らないでしょう。



NO.3さんのおっしゃるとおり。

当方の対策は、ハリスにはフロロカーボンを使います。

ただし、ナイロンとの差はおおきいので、代替できない場合もあると思いますが。

キス釣り仕掛けはフロロで自作しますし、サビキは「フロロ使用」って明記してある物を買います。

上述においては効果絶大です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2011/09/16 00:07

ハリスや道糸が縮れたら素直に交換することです。


なぜなら、縮れる原因は「伸びた」からです。
ハリスや道糸は伸びることで強さを発揮してるのです。

そして、強度の限界近くまで伸びてしまうと復元しなくなるので縮れます。
従って、縮れたハリスや道糸は強度がなくなってるので切れやすいです。
ですから、縮れを修正しても切れやすいので使わないほうが良いです。
ハリスを縮れ難くしたいなら、単純に太めのハリスを使うことです。

私の、へら鮒釣りの仕掛けの1例ですが、ハリス0.2~0.4号で道糸は0.8~1号を使ってます。
このような極細の仕掛けでも竿の弾力を活かせば、尺(30cm)以上のへら鮒を何枚も釣り上げてもハリスや道糸が縮れることはありませんが、根掛かりなどで道糸を引っ張るようなことをすると簡単にハリスが切れるか縮れます。
このことからも、いかに「竿の弾力」が重要かが分かります。

ご質問の仕掛けがどのようなものか分かりませんが、釣竿の弾力に合ってない細い仕掛けは縮れ易いと思ってください。

私は、ハリスや道糸は消耗品と思ってますから、惜し気もなく交換してます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解答ありがとうございます。
太めの仕掛け用ハリスを買ってきて使ってます。
使いやすいし良いですね。

お礼日時:2011/09/16 00:04

引っ張ると多少改善されます。



シビアな強度で釣りをしてる場合は即交換ですが・・・。

現在何を使っているのか分かりませんが、
縮れずらくするには銘柄の変更が一番だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2011/09/16 00:07

ハリスが縮れたら交換推奨です。


縮れによるライントラブルや耐久性の低下が理由です。
ハリスの縮れを防ぐにはラインを結ぶ時に結び目及び結び目周辺を濡らし、摩擦と摩擦熱による縮れを防いで下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/16 00:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!