プロが教えるわが家の防犯対策術!

長文となりますが、よろしくお願いいたします。

2歳9ヶ月になる息子がいます。

夫婦関係が悪化し、妻が子供を連れて実家へ帰ってしまいました、
一ヶ月以上たってしまいます。
私のほうで至らない点が多々あり
(暴力、浮気、借金等はありませんが妻に対する気遣いがなくなっていました)、
反省していることを伝えていますが、聞いてはもらえず、
しばらく冷却期間をおきたいということで、
電話も取り次いでもらえず、メールの返事もありません。
夫婦間は、冷却期間が必要かもしれないが、せめて子供には合わせてほしいことを伝えても
自分勝手であるとの解釈をされてしまいます。
一度約束した上で、実家に出向いたのですが、会ってはもらえませんでした。

義父は、話しに応じてくれますが、娘の意思を尊重するとか、見守るというスタンスです、
義母は妻に同調しているようです、(妻が実家へ帰ったときに書置きがありましたが、妻の字ではなく、義母の字でした)
以前から感じていましたが、妻とその両親は、親離れ子離れできていないように見受けられます、
孫もかわいくてそばにおいておきたい、このままでよいと思っている様子がうかがえましたので
とにかく不安になります。

今は、あせってもいけなく、かといってこのままなにもしないでいても、
状態はよくならず、悪化するだけのように思われ、どうしたらよいのか途方にくれてしまいます。
(ここは、自分が強くならなければいけないのですが、常に胸が苦しく、このままでは病気になってしまいそうです)

とにかく、両親そろって3人で暮らしていきたい、それが一番健全な選択だと思っています、が
こちらの思いを伝えても、まっすぐには受け取ってもらえない状況です。

妻の気持ちが落ち着くのに時間がかかるなら、しばらく待っていますが、
せめて子供と親子の時間を過ごさせてもらいたいのです。

親と子を引き離すようなことはしてほしくありません、
まずは、儀父母に、なんとか、子を思う親の気持ちの部分については理解してもらいたいのです。
いままでとにかくストレートに、せめて子供との時間を過ごさせてほしいと訴えてきましたが、
逆効果になるだけなので、
うまく思いを伝えるにはどのようにすればよいのかアドバイスをいただきたいです。

妻にはとにかく会って話を聞きたいことと、やり直したいことを伝えたい旨を義父を通じて、伝えてもらいたいと思っています。

A 回答 (4件)

最悪のアプローチです。



せめて子供には会いたいって・・・
奥さんにとっては、「私には会いたくないんだね」とさらに関係を悪化させていると思います。

奥さんとお子さんはセットです。

お子さんの話より、「奥さんが恋しい、寂しい」を全面に出せば良かったのですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

妻と話したい、至らないところは申し訳なかったことも伝えたのですが、
子供と一緒にいたい気持ちも強く出してしまいました。

やはり、子供のことより、妻に会いたいことを伝えていかなければ
より方向に向かわないのですね。

お礼日時:2011/09/19 08:17

お気の毒です、


大変な状況ですね、
奥様が実家に帰られた理由は、質問者様には落ち度が無いような気がします。
でも、奥様は質問者様と一緒に暮らす気が無いようなので、お子さんとの面会も今のままでは難しそうですね、
弁護士や家裁などのプロに相談したほうが、いいのではないでしょうか。

離婚した知人に夫に落ち度は無いけど、嫌になって子供を連れて逃げ出したという女性が二人います。
奥様はその知人と同じななのかな?
弁護士のほうがその辺の事も詳しいでしょうから、ご相談をお勧めします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そういったケースもあるのですね。。。

もうしばらく様子をみて、
こちらを避けるだけで向き合おうとしない場合は
家庭裁判所に相談に行ってみたいと思います。

お礼日時:2011/09/19 08:23

義理親は完全に娘の味方です。

(当然ですが)

今は、娘の気持ちを無視して、いつまでも傍に居て欲しい気持ちを抑え
「何やってるんだ!早く帰れ!」と背中を押す親なんていません。

自分の肩を持ってくれるなんて、「無い」と思った方がいいでしょう。

残念ながら、別居をすると気持ちも離れます。

あと、子どもというのは、どっちかと言うと、権利ウンヌンは別に言うと、
子どもは母親のもんです。母親の一部です。母親の半身なんです。(個人的にそう思う)
特に女性の息子(男)を愛する気持ちは強いです。(しかも第一子)

辛いでしょうが、即効性のある解決策は期待しない方が良いでしょう。
継続と相手の意思を許容するスタンスで長期戦をするつもりで。(戦いじゃないけど)

でも、勘ですが、そんなに酷いことをしていないと思いますよ。質問者さんは。
ちょっとのことで嫌気をさす、我慢の耐性が無い女性だったのかもしれませんね。
(結婚に不向きなタイプ)
もう少し、子どもと引き剥がされる気持ちを汲んでくれても。

飯だけは食って、酒に溺れず、頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

不安と辛い気持ちでいっぱいになってしまいますが、
何とかこちらを向いてくれることを願って辛抱するしかないですかね。
病気になってしまわないように持ちこたえたいと思います。

お礼日時:2011/09/17 11:20

>夫婦関係が悪化し、妻が子供を連れて実家へ帰ってしまいました、


 事前に「出て行け!」とは言って無いですよね・・・・

>一ヶ月以上たってしまいます。
 この一月は何も無いと言う事・・・・?送金に伺うとか?行動は?

>私のほうで至らない点が多々あり(暴力、浮気、借金等はありませんが妻に対する気遣いがなくなっていました)、反省していることを伝えていますが、聞いてはもらえず、しばらく冷却期間をおきたいということで、電話も取り次いでもらえず、メールの返事もありません。
 自分の主張も言いたい様だけど、妻側は相当怒りで来て居ますね・・・・
 聞く耳持たずとは、相当ですよ・・・別に仔細があるんでは?

>義父は、話しに応じてくれますが、娘の意思を尊重するとか、見守るというスタンスです、義母は妻に同調しているようです、(妻が実家へ帰ったときに書置きがありましたが、妻の字ではなく、義母の字でした)以前から感じていましたが、妻とその両親は、親離れ子離れできていないように見受けられます、
孫もかわいくてそばにおいておきたい、このままでよいと思っている様子がうかがえましたのでとにかく不安になります。
 実家依存系の妻と生活する方法で良いのが、マスオさん的な暮らし方です。
 実家に居着く嫁さんなら、結婚段階から、同居して居れば問題ないでは?
 離したくない、親の思いもある分、拗れるでしょうね・・・

「今は、あせってもいけなく、かといってこのままなにもしないでいても、状態はよくならず、悪化するだけのように思われ、どうしたらよいのか途方にくれてしまいます。(ここは、自分が強くならなければいけないのですが、常に胸が苦しく、このままでは病気になってしまいそうです)とにかく、両親そろって3人で暮らしていきたい、それが一番健全な選択だと思っています、がこちらの思いを伝えても、まっすぐには受け取ってもらえない状況です。」
 ↑
質問者さんも分かって居る様に、妻は戻る意思もない分、無いものねだりでは無いですか?妻の家で住めば良いでは?

「妻の気持ちが落ち着くのに時間がかかるなら、しばらく待っていますが、せめて子供と親子の時間を過ごさせてもらいたいのです。親と子を引き離すようなことはしてほしくありません、まずは、儀父母に、なんとか、子を思う親の気持ちの部分については理解してもらいたいのです。いままでとにかくストレートに、せめて子供との時間を過ごさせてほしいと訴えてきましたが、逆効果になるだけなので、うまく思いを伝えるにはどのようにすればよいのかアドバイスをいただきたいです。」
 ↑
一人空回りでは?その気が無い方とどう向き合うんですか?
自分の考え次第で、難局も代わりでは?
固執する自分とは、何?
俺は男だ、頭を下げる事は出来ない、プライドの塊ですか?

 妻の実家で暮らせるなら、子どもとも暮らせるでは・・・
 やり方次第では・・・・通勤出来る条件なら、こうしたやり方も模索します。
 質問者さんの親背景は出ない分、回答も狭くなります・・・

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
長いですが、書かせていただきます。

出て行けとは言っていません。

2度ほど会いに行きました、1度は連絡した上で、一度は、イベントに参加すると知っていたので、会いにいきました。子供と一緒だったこともあり、あまり話すことができませんでした。
頭を下げても、謝ればよいとおもっているといわれてしまいました。。
ただ、会いに行ってすこし仲直りしようと、握手を求めたところ、”わかった、すこし仲直り”といってくれて、握手したのですが。
一回息子の写メを送ってくれたのですが、その後また、状態が悪化しました。

送金もしましたが、父親からの手紙で、娘のことなので生活費の心配はいらない、返却しようと思ったが私たちの息子(孫)の口座に振り込んだとの連絡ありました。

正直、主に、住む所でもめていました、私は子育てするのに、静かで、多少緑のあるところがよいと思っていました、今住んでいるところは、便利な場所なのですが、国道と線路に挟まれたところで騒音が絶えない場所です、結婚して一緒に住むときも、意見が合わなかったのですが、結局自分が折れました、
しかし、子供ができると、環境面に目を向けてほしいことをなんとしても、わかってもらわなくては、
との思いにとらわれて、主張するようになりましたがそれが気にいらないようでした。

妻は、指摘されるとキレるかんじになり、子供がいても”ぶつぶつウッセーナ!!”などど口走るので、
それはやめてくれ、いうと”私を否定する”などど返してきて、
私のほうも過剰反応するようになってしまい、妻が信じられない気持ちになってしまっていました、
今では反省しており、意地になりすぎていて申し訳なかったことも伝えました。

マスオさんになりたくなくて、一度だけですが、"マスオさんになるつもりはない"といったことがあります、
自分たちの力で、生活していくのが、まっとうな考えでないのかと思っていますが、
家族が大切で、平和に暮らすためにはその線も考えて伝える必要があるのだなと気づかされました。
(ただ、まだ納得仕切れませんが、妻は放射能を異常に気にしていますが、妻の実家は放射能が高いとされている地域なのです、(新聞、雑誌、インターネットで記載されており妻も認識しています)実際にママ共に測定器をかりて測ったようですが、やはり値が高かったようです、それでも実家には入り浸ります、
わざわざ値の高いところへ行き、なるべく外に出さないとか、暑くても長袖きせるとか、そのあたりの矛盾についても指摘してしまっていました、自分のほうも、感化されたのか、数日ならばよいですが
値が高い場所に、子供が数ヶ月、一年と居続けることが心配になっています)

自分の親は、母一人で年金暮らしです、
都営住宅に住んでいるので、少ない年金ですが贅沢しませんので生活には困っていません。
母は、”妻の気に入るようにすればよい”といっています。

妻側は、両親と弟が同居しています。

補足日時:2011/09/17 11:05
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!