重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

クレジットカードについての質問です。

先日、クレジットカードを使って大きな買い物をしました。

その数日後、手持ちが無く銀行に行く時間も無かったのでまだ利用出来る額が数万あったのでカードを使って買い物をしました。

この際、なかなか認識されない?感じで店員さんが2~3回カードを入れ直していました。


残高が無い訳ではなかったのですが、
『もしかして残高が少ないから?使えないの?断られる?』

と、ちょっとドキドキしてしまいました。

『残高少ないのにカード払いするの?』

みたいな目で見られた気がしてしまって。
完全に被害妄想なのですが…。

(1)クレジットカードを使って支払いをする際、お店の店員さんにはこちらの情報のどこまで知られてしまうのですか?

(2)2~3回カードを入れ直していたのはどのような理由があったのでしょうか?

A 回答 (6件)

1.具体的に金額が表示されることはないが、残高不足で決済できないかどうかは機械に表示されるニャ。



2.カードの磁気情報に問題があったか、読み取り機の調子が悪かったのどちらかニャ。
    • good
    • 0

はじめまして。

こんにちは。


前の回答者さん達が答えているようにクレジットカードでお客さんの
情報を知られることはありませんので安心してください。
過去に接客業をしており、クレジットカードを扱っていたことがあるので
間違いないです。

(2)のご回答も、カードの読み取りエラーが原因かと思われます。
カードを通す際に、違う方向にカードを通すとエラーになることは勿論
他の原因は磁気の問題も確かにあります。
    • good
    • 1

限度額をオーバーしてしまうと承認が降りず、支払えないこともあるかな・・・と思います。


未経験なので・・・。
    • good
    • 1

お店ではカードが有効か無効かしかわかりませんよ。



たぶん、お店の人は自分のやり方が間違ってるのかと思って、表情が変わっただけでしょう。

もし、あなたに対しての表情が変わったなら、無効なカード(悪く考えれば偽装カード)と思ったかもしれませんね。でも、あなたが悪いわけではありません。

別に心配することはないですよ。
    • good
    • 0

店員には、残高はわかりません。

情報も知られません。カードを入れ直したのは、読み取りエラーです。カードを財布に入れておく場合など、他のカードや磁気などで、読み取れなくなる場合もありますので、お気をつけ下さい。カードを使用しても、引き落とし日に、残高があれは大丈夫。でも使いすぎに気をつけて!
    • good
    • 0

(1)利用可能残高がいくらとか店員さんには分かりませんよ。


(2)カード情報をしっかり認識しなかっただけだと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!