プロが教えるわが家の防犯対策術!

  ローカルコミュニティーで、非常時に備えて1.6~2.5kWh程度の家庭用ダイナモの
購入を予定して居ます。     取説によると、PC等の使用を予定して居るならば、
インヴァーター方式で無いと駄目、さもなくばオリジナル方式で可、と、両者の
発電時のサインカーヴの波形の違い等表示して解説して有りますが、実際の処は
如何な物でしょうか。

  両者の間には、金額の面で3倍程度の差が有りますので、インヴァーター方式
購入とすれば、コミュニティー構成員の納得が得られるか否か、悩ましい所です。
 インヴァーター方式にはパラレル運転が出来る、との大きなポイントが有りますが。

  実際に使用して、不都合を感じられた方、或いは両者の間にはそれ程の差は無く
実用には気にする程の事も無いのでは?、等、御感想、或いはアドヴァイス等お聞かせ
頂ければ幸いです。    宜敷く御教示ください。
      

A 回答 (2件)

非常時に何を使う想定かで選択します。



どちらの方式も照明などは問題なし。パソコンもほとんど問題なし。テレビなどもほとんど問題なし。
ほとんどと書いたのは世の中絶対と言うことが原発事故以来なくなったため。

パラレル運転はそれなりに消費電力の大きな物を使う場合。複数の機器でトータル大きくなる場合は分ければよいことでパラレル運転の意味なし。

と、個人の意見です。非常用ならほとんど使わない可能性もあるので価格は重要な要素では?
あと、余計なことですがメンテナンスはちゃんとできるのですか?係の人が替わったらほったらかしというケースが多いような気がします。

この回答への補足

 メンテの件は、一ヶ月に一度、10分程度の連続運転を考えています。
1年後にオイル交換すれば、と思います。  車と違い、量的には微々たる
物ですから、以後も同様のローテーション組む心算です。  此の件は
購入時に購入店に、又はメーカーに確認する必要も有る、とは
思って居ます。  

 不細工なお礼文を書いて終って、大変失礼しました。
 お詫びします。(之も変な所に)

補足日時:2011/09/22 17:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

  ア早速の御回答、有難う御座いました。

お説の通り、価格が最大の問題ですが。  PC.が一番気になった為お訊ねしましたが、殆ど
問題無し、との事でしたら一安心です。 照明、TV,その他の家電製品に関しては初めから影響は
問題にはしませんでした。  パラレル運転の件は、地下タンクからの揚水ポンプに使用する際の
始動負荷電流を懸念した為で、余り重要視して居ません。

  何れにせよ、購入が決定された時は、其れなりのマニュアルを作成して、メンテ、運転等の
担当者を複数養成する心算です。       

お礼日時:2011/09/22 12:30

 インヴァーター方式、オリジナル方式で大きな違いは重さ、値段だけです。

 電子制御で高付加にして値段を上げているだけです。

 非常用電源は 先の東日本大震災でも多く利用されましたが 日本の英知を施した原子力発電所でも数時間しか利用出来なくて大事故が発生しました。 避難先でも個人所有の発電機が沢山利用されましたが 全てが燃料切れで 車のガソリン利用もされましたが それでも 1日使えなくて 後は無用の長物です。  大量のガソリン保管には許可、認可が必要です。

 軽油ならドラム缶利用も出来ますし メンテナンスが簡単なので非常用にはディーゼルエンジンの発電機ですが 重くて大きいです。 最近はガスエンジンの発電機もあります。

 パソコン利用なら バッテリー駆動を考えたら如何ですか? バッテリーで長時間運用出来るノートパソコン そのバッテリー充電を 商用電源以外で 例えば車のバッテリー、ソーラー発電、風力、水力、火力、燃料電池など 電気自動車の普及も非常時なら役に立ちそうです。

 まあ出来るだけ商用電源に頼らない生活 パソコン無し、携帯電話無しの生活、 年に 1度商用電源を使わないで発電機だけでの生活をすれば 色々なアイデアが生まれると思います。

 24時間 連続で動く非常用発電機は無いと思って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

  ご回答有難う御座いました。

  色々の御例示参考とさせて頂きます。 成程、不急の付加価値で高額?。

 勿論、運転は夜間に限る為、現在予定して居る1台当り20Lx2缶(多分消防法
規定内)+2台目分としての20Lx2缶を集約時限運転すれば、それなりの長時間
使用可能では?、との皮算用です。 詰り 大災害発生当初の数日間の大混乱期等
がカヴァーできれば、との事です。  最初に復旧するライフラインが電気、と言う
のが定説の様ですから。  幸い、陸の孤島になるロケーションでは無いので、
若し外部からのサプライが交通事情などで不能の場合は、勿論車からの転用も
予定、車は多数有ります。 その間にPCの運用(可能なら)充電、移動用照明具
携帯電話、トランシーヴァー、ワンセグTVの充電等も計画して居ます。
 充電時には勿論各機器に就いて優先度は付けます。 

  ディーゼル、ガスエンジン等も勿論検討対象でしたが、ディーゼルは規模が
大き過ぎる、ガスエンジンは家庭用のお遊び程度の物で頼りない、との事で、
結局現在に到って居ます。 尚、2台でのパラ運転は、地下タンクからの揚水
ポンプ運転を仮想した為です。   今後、更なる検討する予定です。

  
  

お礼日時:2011/09/22 16:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!