プロが教えるわが家の防犯対策術!

最近,友人が,仕事を探しているのですが,いわゆる転職(就職)サイトのエントリーや
企業のHP経由のエントリーで全く返信がないそうです。

もちろん,条件等はあると思いますが,「受付ました」という自動返信後に,「不採用」の返信すら来ないそうです。

友人は「もしかしたら以前,企業にクレームメールを書いているせいかもしれない」と,メールアドレスが「クレーマー」として企業の間で共有されているのではないかと疑っています。

クレームといっても「ピザの宅配が遅れたのにお詫びがなかった」とか「店で商品を見ていたら万引きを疑うようにやたらと大声でいらっしゃいませを連呼されたのでやめてほしい」とか,聞いてもたわいないもので,1度で終わっているそうです。

友人はリストラされてちょっとナーバスなので「そんなことないよ」とはっきり言ってあげたいのですが,そんなことはあるのですか?
もしご存じでしたらお教え下さい。

A 回答 (2件)

苦情を言った会社については、内容によっては企業内で情報が共有されることはあります。


内容によっては、排除要因になる可能性はあると思います。

但し、苦情があったという情報が他社に渡ることは基本的にありません。
共有されたケースを聞いた事がありますが、特殊事情(極めてまれ)によるものですから、普通は心配ないと思います。

採用・不採用通知については、どのように行うか企業によって異なります。必ず通知するとの記載がない場合は、不採用については通知が無い、くらいに思っておいた方がいいと思います。通知すると確約していて、連絡がない企業は縁が無くてよかったと思えばいいと思います。改めて電話したところで興味がないことは明らかですから時間のムダな事がおおいです。

不採用の通知「すら」、とのことですが、不採用の場合は通知以上の知らせはありませんので「すら」というのがこれ以上何を期待されているかはわかりませんが、メアドの記録については神経質になる必要はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

通知がないのは普通なのですね。

何社も出しているので段々落ち込んでいるようです。
取りあえず安心するように言います。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/22 21:57

クレーム出した会社の面接をうけているのですか?


それなら少しはわかりますが、他社間で個人情報(アドレス)のやりとりなんてありえないと思います。

全くって何社かわかりませんが、今は応募者がものすごい数いて、採用側も天狗になっているので、そのような不躾な対応は残念ながらよくあるはなしです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クレームを出した会社は受けていないそうです。
応募者の方が多いのは当然なんですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/22 21:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!