私は、既卒2年目の24歳で地元でない町役場を受験しました。
C日程教養のみだったのですが、点数が4~5割近辺でした。
受験者数は高卒入れて30人くらいでした。採用数は7人くらいです。
もう1次合格は無理だと言われて、来年の試験のために勉強をしなければいけないのですが、
身が入りません‥。
自分はどうしたらいいかとか、いろいろ悩んで考えれば考えるほど暗くなっていきます。
職歴は郵便局で6時間バイトを5年間しているだけで職歴無しです。
どうしたらいいんでしょうかね。。
自分で決めろと思われるかもしれませんが、どうしても皆様の意見が聞きたくて
質問しました。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
地方上級職員です。試験初年度は惨敗し、2年目で合格を勝ち取りました。(予備校LECに通ってました)
あえて、現実を申し上げると、C日程で4~5割だと厳しいです。
私は初年度、市役所(C日程)は択一で7割取りましたが、教養論文の点数がめちゃ低く、落ちました。
論文も予備校でかなり対策してたんですケドね・・・町役場クラスですと「神の見えざる手」が働く場合もありえるかと。翌年、県に合格したことで、自分は正しかったと確信しましたが。
余談になりますが、公務員試験は茨の道です。
私は倍率20倍ほどでしたから、その道は険しかったです。
身を入れるためにアドバイス。
恐らく、このまま来年C日程を目指すと、身が入らず私は試験に落ちると思います。
とりあえず、5月中旬の「国立大学法人」を第一志望にがんばってはいかがでしょうか?
大学って教養試験だけですし、試験時間も短いので、かなりハイレベルな教養レベルが必要になりますよ。
私も試験2年目は、「第一志望:東京都、第二志望:国家二種」でしたが、両方とも落ち、絶望から精神を建て直し、なんとか地方上級に受かった感じですので。(その後、B日程市役所も受けましたが、一次合格しました)
または、国IIや県庁を模試代わりにして、調整するのもよいと思います。
C日程を受けるならば、「日本史・地理・世界史」辺りの知識科目は必須ですしね。
今、国IIや県庁にギリギリ受からなかった人も、止む終えずC日程市役所を受ける時代ですので、C日程と言ってもナメないほうがいいと思いますよ。
C日程って教養だけなワケですよね?法律や経済も学んだ来た、ガッツある受験者から見ると、教養のみで半分しか取れないというのは・・・オマエちょっと考え甘くないか?と思ってしまいました。
>どうしたらいいんでしょうかね。。
私は悩んでる暇があったら、問題集をひたすら解きなおした方がよいと思います。
暗い気持ちは仕事にぶつけて、夕方~夜に勉強すればよいと思いますよ。
ここが人生の踏ん張りどころです!
私も、28歳で地上(事務)の合格を勝ち取りました。昼はスーパーでバイトして、夜は勉強。
地獄でしたが、あの地獄があったから、今があると思えます。
ツライのは当たり前、その地獄から這い上がったものだけが、合格を勝ち取ります。
がんばってほしい!!心から。
応援しています。
No.3
- 回答日時:
公務員です。
公務員にどうしてもなりたいのならば、今から普通に勉強すればいいのではないのですか?
1年かければ結構点数は上がると思いますよ。
それともそこまで執着していないのでしょうか。
それならば今から普通に就職活動すればいいと思います。
公務員の私が言うのもなんですが、あまり公務員に執着しすぎるのは良くないかなと感じます。
あくまで一つの職業としてとらえるのがいいでしょう。
しかし、少し気になったことを少々。
郵便局に5年もアルバイトとして勤めて、郵便局に入ろうとは思わなかったのでしょうか?
アルバイトで5年も勤めれば、郵便局の面接では印象がいいように思われます。
経験を生かすのならば郵便局をお勧めします。
No.1
- 回答日時:
1次試験の一般教養では6割は欲しいとこですが、上位15人くらいに入っていればまだ可能性はあります。
が、期待しないでください。
どうしても公務員がいいなら、都道府県庁や近隣の市町村も視野に入れて、また1年勉強してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国家公務員・地方公務員 様々な意見を聞きたいのでもう一度 現在定時制高校に通う高1です。高校卒業後(19歳) 自衛隊候補生採 2 2022/11/07 11:50
- 就職 教員志望24歳のフリーター 民間企業に就職すべきか悩んでいます。 6 2022/07/15 17:33
- その他(悩み相談・人生相談) 現在定時制高校に通う高1です。高校卒業後(19歳) 自衛隊候補生採用試験を受けようと考えています。 1 2022/11/07 00:26
- 国家公務員・地方公務員 現在定時制高校に通う高1です。高校卒業後(19歳) 自衛隊候補生採用試験を受けようと考えています。 4 2022/11/07 08:05
- 子供 学生時代の努力は人生で役立たないですよね? 27歳で社会人の男です。 7 2022/09/24 15:38
- 国家公務員・地方公務員 大卒の公務員試験について 今更ですが、、、 今大学4年で、去年から公務員試験の勉強を専門科目も含めて 1 2023/06/17 02:28
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張ってきた人が報われない今の日本社会って理不尽すぎませんか? 8 2022/09/25 17:04
- その他(悩み相談・人生相談) 通信制大学か大学か 9 2022/12/14 06:22
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
自分独自の健康法はある?
こうしていると調子がいい!みたいな自分独自の健康法、こだわりはありますか?
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
サッカーのワンシーンを切り取った1コマ目。果たして2コマ目にはどんな展開になるのか教えてください。
-
昨日、町役場の試験がありました
就職
-
あまり使わない「貴○」の呼び方について
就職
-
公務員試験の最終結果待ち、辛いです。
転職
-
-
4
町役場の初級公務員試験はどの程度の難易度名のでしょうか?
国家公務員・地方公務員
-
5
公務員試験(町役場)を受けるにあたって
学資保険
-
6
ど田舎の市町村の役場って 栄えてる役場と比べて入りやすいでしょうか?? #公務員 仕事
国家公務員・地方公務員
-
7
地方役場公務員のコネ採用
就職
-
8
地方上級、市役所、町、村役場ごとの試験の難易度
国家公務員・地方公務員
-
9
和やかな面接ってやはり不採用ケース?
転職
-
10
地方市役所 最終結果待ちについて
国家公務員・地方公務員
-
11
公務員の願書でミスをしました。
就職
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アメリカのIT産業の技術者はか...
-
TBSテレビの平均年収は1500万円...
-
高卒就職ではトヨタなど大手企...
-
広島だと、中国電力以外の民間...
-
最終面接で工場見学があった場合
-
面接の答え方について ガクチカ...
-
中卒の方にききたいのですがよ...
-
職種で悩んでいます。 20代半ば...
-
トヨタ自動車の高卒採用は製造...
-
質問です。 2年浪人+半年留年で...
-
TOEIC555から2週間で700まで上...
-
職業訓練校に通うことを検討し...
-
建設系の企業の対応について気...
-
広島大からは入社できるが、山...
-
スーツの上って何か羽織っても...
-
チケット案内の仕事を就こうと...
-
現在コンカフェでアルバイトを...
-
こんばんは。質問というより相...
-
至急 お願いします 就活中です...
-
35歳無職でやる気もない奴は人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最終面接で工場見学があった場合
-
24歳の女で最低賃金フリーター...
-
大卒なのに1年目のボーナスが額...
-
スーツの上って何か羽織っても...
-
28歳フリーターです。 この度、...
-
どうして大手企業は法定雇用率...
-
履歴書を書くとき
-
2年浪人し、半年留年し今年の9...
-
日本の仕事は
-
自衛隊の知り合いに、50歳で現...
-
内定いただいた後にその企業の...
-
理系学部卒でも大手等に受かる...
-
内定後に履歴書や職務経歴書を...
-
理学研究科生物学専攻修士課程...
-
至急 お願いします 就活中です...
-
就活相談 26卒女です。 ・1.2級...
-
面接アレルギーは社会にいらない?
-
理系で就活終えた方に質問なん...
-
内定先について
-
就職についてです。 専門学生の...
おすすめ情報