プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

以前から個人的に疑問を持っていました。

なぜ、W杯予選や五輪予選、なでしこの試合は多くの人が見るのに、地元のJリーグクラブを応援する人は少ないのでしょうか?
日本人の特性でしょうか?
Jリーグを見る人が少ない影響で、テレビ中継も少ない事に不満を持っています。

Jリーグの方が身近だし、一発勝負の感が強い代表戦に対して、リーグ戦は34試合を戦う長丁場で、シーズンの重みを感じます。

A 回答 (8件)

こんばんは



日本代表はスター選手やチームを代表する選手がそろっていますので
試合を見てお得感が有るからではないでしょうか?

試合自体のパスワークなども流れが出来てくると
Jの試合のもったり感とかとは違うリズム感があることが多いですから

Jのチームで応援していて
まだ代表に呼ばれて良いない選手とかが
呼ばれたりするとそれはもう嬉しいんですけどね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。

どうですかね。
素人なので、Jリーグと代表戦の試合運びの違いが分かりません。
確かに代表はスター選手がそろっていますが、個人的には贔屓チームの選手を見ている方が良いですね。

お礼日時:2011/09/24 22:17

単にレベルが低いからです。

香川や本田など今の主力は欧州に行ってますからね。外国人もかつては現役代表などスター選手がいた時期もありましたが、いまは無名か清水に入ったユングベリなど峠を過ぎた選手、韓国代表ぐらいしかいませんから。見ていてもスピードや技術に乏しく、ファウルで止めるしかないようなプレーなどばかり。欧州と比較してはいけませんけどね。

欧州は外国人枠が実質ないに等しいし、文化や歴史も違えばレベルも違います。各国スター選手を集めれば誰だって注目します。日本は欧州と違って元々野球の文化でサッカーの歴史も浅く根付いてるとはいえません。競技人口も違うし、その中で力のあるスターが集まる代表がやっと注目できるレベルかな、ということでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。

私は、レベルが低いとは思っていません。
確かに、野球に比べ歴史が浅い事はありますがね。

お礼日時:2011/09/24 22:36

おはようございます。



66年のワールドカップイングランド大会から世界のサッカーを見てきている者です。

代表は世界相手で4年に一度のワールドカップを目標にしています。必然的に予選から「絶対負けられない」試合が続きます。フル代表・五輪代表・なでしこなど問わず代表はアジアを勝ち抜くのはワールドカップで勝ち抜くよりも困難かもしれません。ライバルが多すぎるぐらい。当然、国民の耳目を集めます。当たり前なことと思えます。それは世界でも同じだと思います。

一方Jリーグは必ずしもレベルが低いとは感じません。ひどい試合もありますが、良い試合はセリエAより面白いこともあります。観客動員も世界有数の優れたリーグです。ベスト10には確実に入っているでしょう。ドイツ・イングランド・スペインリーグには遠く及ばないにしてもイタリアリーグ(セリエA)の下位チームやフランスやオランダと同じぐらいのレベル・観客動員だと感じます。

先週末はJリーグに21万人以上が足を運びました。これはすごいことだと思います。世界に誇れる数字です。J2であっても2万以上の観客を集めることも度々あります。

何より地域密着で全国に37クラブある。それ自体がすごいことです。身近に足を運べる。TVも全国放送がなくても地元で放送されることは多いですね。

スポーツの国内試合はなかなか全国ネットでは視聴率が取れない時代になりました。子供の頃は毎日プロ野球のナイトゲームが全国ネットでされていましたが、今ではめったにありません。

それでも私はCSとかでなくても、年間50試合ぐらいはTVでJリーグを楽しんでいます。サッカーは見るのも結構疲れるので今ぐらいがちょうどいいです。

だたTV観戦ではサッカーの魅力の半分も感じられない気がします。基本は近くのスタジアムに足を運ぶことでしょう。TVやマスコミで全国的な話題になっていなくても地元が盛り上がることがJリーグの理念からして大切です。

それから現在40名近いプレーヤーが欧州でプレーしていますが、そのほとんどがJリーグ出身だということも忘れてはなりません。(アーセナルの宮市のような例外も出てきましたが・・・)。

本田圭・長友・香川・長谷部とかは今や国民的スターで知らない人はいません。彼らはそれぞれ名古屋・FC東京・セレッソ大阪・浦和で活躍していました。当時のプレーを思い返しながら感無量になります。同じぐらい未来のスターが現在のJリーグには一杯います。その成長を楽しむのもサッカーの醍醐味です。

今日の横浜マー仙台戦はユーロスポーツを通して、世界59カ国へ20カ国語で「生中継」されます。

Jリーグはまだまだレベルアップする伸びしろが一杯です。それが代表の強化に直結します。代表が活躍すればJリーグに注目が集まります。代表とJリーグは別々のものではなくて一体のものです。日本女子代表(なでしこ)となでしこリーグの関係も同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。

>一方Jリーグは必ずしもレベルが低いとは感じません。ひどい試合もありますが、良い試合はセリエAより面白いこともあります。観客動員も世界有数の優れたリーグです。ベスト10には確実に入っているでしょう。

私もJリーグのレベルは高いと思っています。ベスト10には入るとは知りませんでしたが。

>Jリーグはまだまだレベルアップする伸びしろが一杯です。それが代表の強化に直結します。代表が活躍すればJリーグに注目が集まります。

代表とJの両方が伸びていくと良いですね。

お礼日時:2011/09/24 22:35

サッカー歴は長いが、観戦にはそれほど行っていない者です。



サッカーが面白いスポーツだと思っている人は、代表戦にも
注目はしますが、日常のJリーグに関心を持って見ています。
要するに、日本代表の試合しか見ないような人は、
サッカーに対する関心がそれほどない人であって、
どこにでもいる現象だと思います。

私も、Jリーグは、レベルにおいても、観客動員力においても
世界に十分誇れるリーグだと思っていますし、あとは集金力をアップ
させて経営的にやっていけるようにすること、球団経営をプロ化する
ことなどが課題かな、と見ています。

好きなもんは好き、興味がない人はさようなら、でいいと思いますけど。
まだ歴史のないJ2のチームが、それなりにやっていけるようになれば、
サッカー文化は確実に広がって行くので、サッカー界の将来は
野球に比べればずっと明るいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。

>要するに、日本代表の試合しか見ないような人は、
サッカーに対する関心がそれほどない人であって、
どこにでもいる現象だと思います。
サッカーに興味はなくても、「代表だから」見るわけですね。

私も、Jリーグはまだまだ発展すると信じています。
野球と並ぶ国民的スポーツになって欲しいですね。

お礼日時:2011/09/24 22:28

あなた自身はどうでしょうか?


いつも実際にスタジアムで観戦していればTV中継の少なさなんて関係ないはずです。
あなた自身もあまりスタジアムには足を運べていないのではないですか?それには理由があるはずです。
こんな生活環境です。実際にスタジアムで毎回観戦すできる余裕のある方、または情熱のある方は少ないのだと思います。
TV中継が少ないことを嘆くよりもあなたのチームを応援に、あなた自身がスタジアムに駆け付けたらいかがでしょうか?

私自身は初めからスタジアム観戦はしない主義です。わが町のチームが存在しないからです。
23区在住ですが、FC東京もヴェルディも東京のチームというよりはいわゆる3多摩地区のチームといった感じで、都心のチームなんて所詮は無理な話ですよね。「見たい試合はCS放送や地方局、NETを駆使して見る。」といった感じです。

日本のサッカー文化はまだまだ発展途上なのだと理解しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

ご指摘の通り、スタジアムに行くのは年数回程度で、アウェイまで見に行った事は一度もありません。

>私自身は初めからスタジアム観戦はしない主義です。わが町のチームが存在しないからです。

そういう地域もたくさんありますね。まだまだ発展途上ですね。

お礼日時:2011/09/24 22:23

代表戦しか観ない人達は、ただ騒ぎたいだけの人達です。

そのような人達は、サッカーそのものには、
あまり興味がない奴らです

もっとも日本のリーグ戦には興味がなく海外サッカーしか観ない人達も中にはいますけどね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。

興味は人それぞれですからね・・・

お礼日時:2011/09/24 22:18

サッカーのみにて生きるにあらず。

趣味は他にもイロイロと。な私のようなサッカーファンにとって、代表戦は非常に都合のよい存在です。
数ヶ月おきのコンスタントな間隔で試合が行われ、U20などのチームなどを見ておけば思い入れも促成栽培。
試合のない期間はスポルトややべっちなどで代表選手等の情報を仕入れながら、考えを巡らせます。
Jリーグの優勝が決まる試合や、カップ戦の決勝などは中継があればみることもあります。

Jリーグのシーズンの重みを感じられるのは確かに魅力的なのですが、毎週末がそれで埋まってしまうと……。ちょ~っと重たいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。

数か月おきの方が、思い入れのある方もいるのですね。

お礼日時:2011/09/26 21:43

選手は続々と海外へ進出して、日本代表に呼ばれる選手は海外チーム所属が多くなりました。


オシム代表監督の時は、代表選手を海外組み・国内組みに分けて、海外組みはあまり収拾せずにチームでのポジション獲得に専念させ、先ずは国内組みでチームの基礎を作ると言ってたのに、凄い進歩です。

代表で活躍して注目を集める選手がJリーグに居ないのは集客面で痛いし、有能な選手の海外移籍はチームのレベルも下がります。

ACLで浦和、ガンバのJリーグ勢が連覇した時に、サッカー協会がACL勝者はCWCへの出場権が得られるから、本腰を入れて出場するチームのアウェーでの移動や練習施設手配に協力する様になったのが大きいと聞きました。これからはACL決勝戦をJリーグ勢同士でとも思いましたが、その後ACLでJリーグ勢はパッとしません。これは、Jリーグのレベルがそんなに上がってない証拠かな?と思います。

浦和がJリーグで優勝した時は、J2に陥落した時も離れなかったサポーターに支えられ、豊富な資金でJリーグの優勝争いの常連になるかと思いました。
高原、柏木、梅崎、山田、原口、注目される日本人選手を集めましたが、低迷し今期は残留争いしてます。ホームでの観客数も大きく減ってます。

結果は兎も角、伊藤翔、宮市亮といったJリーグを飛ばして海外チームへ行く選手も出てきたし、ACLではUEFAチャンピオンズリーグみたいな金儲けは出来ないのが現実です。


思いついた事を並べましたが、Jリーグは、まだまだ過渡期だと思います。
以上の様な状況で、各チームのフロントが、どうやって強いチームを作って客を呼んでいくのか。
浦和の低迷、名古屋の中興を見ると、GM・チーム編成に良い人材が育たないとチームが機能しないと思います。
日本のサッカー人口は広がり、凄い選手も出てきてるんで、それを活かしてJリーグを盛り上げられるフロント・経営者の出現が重要だと思います。

男子・五輪はトルシエ以降の2大会は、世間・メディアの盛り上がりはパッとしませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

日本サッカーはまだまだ発展途上ですね。有力選手が海外に行ってしまうのも残念です。

お礼日時:2011/10/05 23:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!