電子書籍の厳選無料作品が豊富!

3~20や5~50の中に数字はいくつあるか(1~10なら10個)という問題があったときに、何か解き方があるでしょうか?

A 回答 (2件)

1~10なら10個ということが簡単なのは,1を1として数え始められるからです。



(1) 3~20なら,3を1として数え始めなければなりません。

3を1
4を2
5を3
 ・
 ・
 ・

と数えていきます。このとき,かぞえられる左の数字も,かぞえる右の数字も数えるたびに一つずつ大きくなり,その差はちじまったり,広がったりはしません。

かぞえられる左の数字より,かぞえる右の数字はいつでも2小さいのです。

このことから,20を数えるときには,20-2=18として数えているはずです。

(2) 5~50の中に数字はいくつあるか。

5を1として数え始めるので,かぞえる数(1)は,かぞえられる数(5)より,4小さいです。したがって,50を数えている時には,

50-4=46

としてかぞえていることになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございました!

お礼日時:2011/09/26 18:11

x~yの中にある数字の数 → (y-x)+1



3~20は、(20-3)+1=18〔個〕
5~50は、(50-5)+1=46〔個〕

簡単に言えば、右から左を引いて1を足したら求められます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かります!ありがとうございます!

お礼日時:2011/09/26 18:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報