プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

漁夫の利で擬人法が使われているのはどこの部分ですか??

A 回答 (1件)

【現代語訳】


趙は、今にも燕に攻め込もうとした。蘇代は趙の惠王に説いて言った、「今私が来るときに、易水で見たことです。どぶ貝が身を曝していたところ、鴫(しぎ)がやってきて、つついて食べようとしました。どぶ貝は貝をとじて、鴫の嘴をはさみました。鴫は貝に『今日も明日も雨が降らなければ、干からびて死んでしまうぞ』と言い、貝もそれに応え『今日も明日もものが食べられなければ、死んでしまうぞ』と言って、お互い離そうとしませんでした。そこに漁師がやってきて、ともに捕らえられてしまいました。今、趙は燕に攻め込もうとしています。長期に交戦することとなれば、両国は大いに疲弊することでしょう。ここで強国である秦が漁父となるを私は恐れるのです。惠王さまにも、そこを熟慮願いたいものです」、惠王は「なるほど」といって、すぐに派兵を止めた。
http://ja.wiktionary.org/wiki/%E6%BC%81%E5%A4%AB …
【解答】
どぶ貝と鴫(しぎ)が争って、ともに捕らえられる=両国が長期に交戦して大いに疲弊する
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!