アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本の会社はどこも厳しい縦社会ですね。上司が黒を白といったら白だし、上司の命令は黙って実行。上司、先輩の注意、説教に何も出来ない新人が反論するなどもっての他。新人は半人前になるまではゴミ以下の存在。それはよくわかってます。でも、いい上司、先輩ばかりとは限りません。最悪な人間性の上司、先輩の下に配属される人もたくさんいます。

上司、先輩も人間。いつもいつもハイ、スミマセンばかり言って何でも従ってばかりいたら、どんどんつけ上がって調子に乗り、上下関係が必要以上にエスカレートし、パワハラ、いじめへとつながっていきます。それで結局、今まで上司、先輩に散々いじめられたストレス、怒りがたまりにたまって最後にとうとう大爆発。ぶちキレて暴れて退職しました。

上記は私の体験談ですが、なぜ日本の職場はこうなんですか?私が辞めた会社にいた上司の一人がとにかく細かいことにいちいち説教する奴でした。結構な年だったのですが、とにかく説教好き。私が重い荷物を持つ時に「よっこらせ」と言えば、「よっこらせとか言うな!」と強い口調で注意されました。ため息をすると、これも強い口調で注意されましたね。たかだか掛け声や溜息程度のことが業務に差し障るんですか?失敗したわけでもないのに少しは言い方ってものがあるでしょう。こんな細かいことにまで神経質になる意味が分かりません。別の部署にいる私の友人も、友人の直属の上司に怒られているのを見たことがあります。私の方まで聞こえる程の怒鳴り声で、友人に罵声を浴びせていました。

なぜ日本の会社の上司はこうも横暴なんですか?私は2年間アメリカとイギリスに出向したことがあるのですが、そこの上司と、日本にいる自分の上司との違いに愕然としました。アメリカとイギリスの上司は上から目線で説教なんてしてこないし、フレンドリーでした。私の意見も尊重してくれたし、休憩時間も多く取らせてくれました。

こうしてみると日本と海外の上司の違いが分かりますね。私の退職した会社にタイからの研修生が来たことがあるのですが、私の上司(溜息や掛け声程度でいちいち注意してくる上司)に説教されてるのを何度か見たことがあります。そしてついに研修生は上司を怒鳴りつけ、上司に掴みかかったという事件を私は見ました。外国人から見ても、日本の上司の横暴さは我慢できないということなんでしょうか?

皆さんも日本の会社は厳しい縦社会だと思いませんか?

A 回答 (24件中11~20件)

縦社会の意味を分かっていないですな。


日本の企業は基本的に横社会だ。
もうちょっと、辛抱せよ!ニート君。
    • good
    • 5

はじめまして



>日本の会社は厳しい縦社会だと思いませんか?
私の経験からは、日本の会社と言うよりも、上司次第という気がしますが、
海外に比べて、縦型によりコントロールしようとする上司は多いように感じます。
特に、急に役職になった人に。。。

これは、国の歴史から、ある程度仕方の無いことと思います。
また、年功序列がありますので、そのような管理手法を使うとわかったとしても、
それだけでは、中々排除できません。
つまり、デキル人は、どんどん上にあがっていきますが、
間違った管理手法を使う人が停滞してしまうというのが、日本の会社システムです。

従って、海外のようにサックリ切ることが出切れば、もう少し良くなると思いますが、
一方で、サックリ切った後には穴ができますから、その穴を狙って人が出入りする。
ウソついてデキルフリする、他人を嵌める輩がふえます。。。
(海外では、人の成果を取るとか、蹴落とすとか、ワザと自分でピンチを作って解決してみたいな自作自演するのは、日本人よりもはるかに巧みです。)
そんなバカに、退職サポートはイランヨネ・・・って冷たくなる。
という、弊害も出てきます。

中々両方のイイとこ取りというのは、難しいんですよね。
    • good
    • 1

質問に登場する上司それぞれの置かれている立場とか信念、その他諸々の条件が違うので何とも言えないですけどね。


ただ、仕事や部下の教育に、真剣に取り組んでいる人は、何かあったらそれだけ怒ると思います。
仕事も部下もどうでもいいという上司は、表面は優しいけど、いざというときは何もしてくれないし、仕事も手抜きなので参考にならない。これは、上司の国籍は関係ありません。
    • good
    • 0

>上司の命令は黙って実行。

上司、先輩の注意、説教に何も出来ない新人が反論するなどもっての他。新人は半人前になるまではゴミ以下の存在。
日本なんて縦社会といっても、それほどのことはないと思うよ。(企業にもよりけりですがある程度の所では)
半人前の新人が理屈にもならない反論するのは論外ですが。
上司のいうことに黙って実行しているような会社組織ならとっくに潰れています。

上司の命令は黙って実行という意味で言えば、韓国なんて日本の比ではないですよ。
なにせ徴兵がまだありますから、上の命令はきく、というのがスタンスです。
日本なんて優しいもんです。

上司の注意を「説教」と思えば、うるさいことをいっているで終わってしまいます。
わけのわからない本当に横暴な上司なんてのは私は30年ちかく会社員やっていますが
それほど見たことはありません。(いないとは言いませんがね)

で欧米式と日本式、どちらがいいか、なんて二極の話ではないと思いますよ。
答えとしては、日本の会社は対して厳しい縦社会とは思いませんよ。
(中高の運動部のほうがよほど縦社会でしたね)
    • good
    • 2

男の虐めも陰湿で大変だったでしょ。

僕も経験あります。
しかし回答者に憤りをぶつけなくても(笑)それは貴方の反省すべき点。そんなことをしていると、幾ら正論を述べていても理解は得られなくなります。

日本では年功序列の風習が未だ根強いですね。出る杭は打とうとします。視野が狭いのかともすれば臆病なのか、優秀な奴ほど叩かれますよ。例えるなら旧日本軍です。時代錯誤もいいところ。

偉そうにしていると自分の評価が保たれると勘違いしている輩は多いと感じます。それは査定に携わる者の無知と怠慢から野放しになっているのではないかと考えております。
僕は幸い営業職ですので、実績は数字であがる為わかりやすいですね。品管なんて気の毒極まりない。ミスばかりを取り沙汰されます。

愚痴を言えば限がないので、無能な上司が多いとは僕も実感してきました。馬鹿上司に頭下げながら努力してきましたが・・
海外と比較するのはどうなんでしょうね。同じ目的を持ちそれを遂行する為だけに友好的ではあります。しかし蓋を開けると国内よりもシビアな考え方をしています。

お気に召さない回答かもね(笑)
    • good
    • 2

 


>方はそういう陰険なパワハラも経験したことないんだろ?むしろさっさとクビにしてくれる海外の方がパワハラ地獄の日本の会社よりは数倍マシだよ

そう思うんなら、さっさと辞めればよい。
日本の会社は慈悲深いよ、自己都合なら僅かでも退職金をくれるし辞めると意思表示してからも一月くらいは働かしてくれる。
海外の場合は退職金は無い、辞めると言えば翌日で終了。
 

この回答への補足

質問をちゃんと読んだの?もうすでに会社は辞めたんだよ。質問もまともに読んでいないからそういう勘違いすんだよ。

補足日時:2011/09/27 23:32
    • good
    • 0

 


#1>貴方こそ日本の職場で働いたことあるの?
東南アジアで5年、米国で2年、中国は2年、僅かな経験しかありませんが....
評価され、評価し、何人も解雇したし、不当解雇だと告訴もされたし(全て勝訴しましたが)
意外と経験があるんです。
 
    • good
    • 0

個人的な意見ですが、日本の場合はそれが当たり前だったので他国と同じと考えてもしょうがないと思います。

ようは虐待を受けた子供が大人になってその子供をいじめているのと同じ。他国での経験はさしずめ普通の家庭に遊びに行った虐待児の気分かなと思います。確かに横暴ですが日本の場合、戦争当初は本当に貧しく切り売りする国土の資源も乏しい国ですから国民が躍起になったからこそ一度トップに上り詰めています。そういった犠牲のもと国が豊かになったことで他の国の事情も知りえましたし、他国も自国防衛のために日本に圧力をかけたことで労働者側にも一定水準を求める余裕ができてきた時期(バブル期)もあります。
ですが、世界的に不況になったことでバランスも崩れましたからひずみが出てしかるべきかと思います。そういう犠牲を強いられるのかもしれませんので日本の経済もよく考えて物事の裏も見るべきではないでしょうか。

また、世代間によって環境が違うので厳しい時代を生きた上司もいれば甘い時代を生きた上司もいます。だから、ご自身でも判断してください。あなたの言われていることがどうしてなのかも考えてみて唯の無能が言っているなら反面教師にするだけでしょうが、その人の経験にもとずく場合もあります。そういう人の言葉は後々なるほどなと思うこともあります(上司になってわかることもありますから)
    • good
    • 1

中高年です。



私の会社もそうです。
部下が上司に逆らおうものなら、職権で排他的行動に移ります。左遷とかがその典型ですね。
つまり、日本人が最も抵抗を持つのが、輪の中に入れない人を変わり者という、欧米では、これを個性と捉える、共通するところは、人に迷惑を掛けることはダメというのがあるが、根本から人を育てるマネジメントの考え方が違うのです。
もちろん、会社・企業は業績至上主義は万国共通ですが、その為には、どうするかで上司の指導や倫理観が異なるのです。
しかし外資系企業は、厳しい面もありますよ、業績に対しては、昇給・昇格の反面、減給・降格は当たり前、今の日本もそうですが、但し、人の扱いは日本が悪いと思うのは、私自身、身をもって感じました。(飽くまでも自分の会社というローカルなフィールドですが)

先日、外資系の会社に勤務している方と研修で同じになり、社長はドイツ人とのことで、有給休暇はモラルの範疇で取り放題、震災の時には、社長が東京の支社の社員を気遣い、東海や関西へ異動させたり、社長ご自信が家族を重んじる方だそうで(独では当たり前みたい)残業を少なくするようにという方針を打ち出したら、逆に仕事の効率が上がったとのこと、日本は間逆ですね、早く帰ると「仕事意欲無し」とか言われて、残業が超過して産業医とか労働基準局に指導されると、残業低減!とか、何か、外見ばかり気にしたり、主体性が少ない企業が多いのでは、と感じます。

でも、日本でも社員のことを考えている企業も無いとはいえません。
貴方が前居た会社や私の居る会社なんかは最悪な方で上司が指導力を誇示して部下になめられることを防いでいることが多いと思います、部下の出来、不出来は上司の責任ですから、自分守る為に必死なんでしょうね。こんなんだから、パワハラを指導や教育とかで言い訳して、結局、下の立場の人への配慮なんか皆無になり、こんな状態が続くことにより鬱病とか発症する温床になっているのではないでしょうか、日本は鬱病大国ですからね。
全てがではないですが、器量の小さい役職者が多いのですよ、後はお国柄もあるでしょうし、一概に外資企業が良いとは言及出来ません、某電気メーカーが外国人社長を招いた途端にリストラの嵐になったということも聞きました、こちらはドイツ人では、ありません。
外資企業は弱りかけた日本の企業を今後は、食っていくことが多いみたいですよ、欧米に限らず、イスラエルの企業が日本企業を買収したり、こちらは製薬メーカー、弱いところ突くのが得意な中国も今後は怖いですね。
話題がローカルやらワールド・ワイドになってしまいましたが、とにかく上司の良し悪しもあるとおもいますが、相対的な指標として表すと、職場の環境が原因で鬱病や精神的な病気の発症者が多いことにあるのではないでしょうか。
    • good
    • 1

わかるなあ~・・・・



能無しな上司ほど、すぐ吠えて自分の威厳を保とうとするものだよね。
上を向いている奴はろくな奴がいないな。

あなたはつくづくろくでもない上司に仕えたみたいですね。
どんな世界でも人間同士の付き合いで大切ねことってありますよね。

どんなに便利な世の中になっても、所詮人間同士の繋がりの中で仕事は成り立っていくもの
なのだから、企業も人を育てる観点で出世させてほしいですよね。

部下のために自分のクビをかけてくれる上司と感じることができれば
こちらも「この人のために頑張ろう」と損得関係なく働けますよね。

今の日本はまだまだ未熟です。

私も信頼される人間になりたいです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!