
公務員では飲酒運転で即、懲戒免職という自治体もあります。その是非は置いておきまして。それ以前にひとつ疑問があります。一個人が事故などを起こさずに済んだ飲酒運転をして、警察の取り締まりで検挙されたとして、それがなぜ職場に知れるのでしょうか?
とある県の地方公務員新任者研修では、口うるさいほど「飲酒運転は即、懲戒免職」と言われますが、その事実をどのように把握するのか質問したら担当者は口を濁しました。個人情報の管理にはどこよりもうるさい公務員のはずですが、それがわかりません。
ご存じの方がおりましたらご回答願います。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
企業によっては、社員個々人の運転記録証明書や無事故・無違反記録を自動車安全運転センターに請求することがありますよ。
もちろん個人情報ですので「本人の委任を受けて」代理申請という形をとります。安名目は全運転管理ということですね。で、やましいところのある社員は委任状の提出を拒否します。ただしそれをやると評価に影響するため、たいていは自ら白状する羽目になります。
ご回答いただきありがとうございます。
回答を見て、驚いたのですが、そんなことが行われているのですか?
例えば、公営バスの運転手とか、公用車の運転手とかならこうした請求がされるのもわかるのですが、
一様に請求されるのでしょうか。貴重な情報ありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
みなさんの回答気になっていたのですが
明確な回答ってないですね。
やっぱり飲酒運転してつかまっただけでは
バレないんですよ。
バレるのは新聞に載るからではないでしょ
うか。
ただ公務員の場合、飲酒運転しただけでも
新聞に載るような気がしますけど。
だったら馬鹿正直に職業公務員なんて書か
ない方がいいのになぁ。
職業、税務署などに問い合わせていちいち
確認するのでしょうかね??
ほんと謎ですねー。
謎だからこそみんな正直に、後で嘘がばれたら
まずい!と思い正直に職業書くのかもしれない
し。
ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通り、そう考えたら、研修会の担当者は、本当は飲酒運転の事実がわからないのに、「わかるようになっている」とカマをかけておくことで、職員へ自制を求めているだけなのかもしれませんね。
No.4
- 回答日時:
たぶん自分から告白じゃないかな。
当然飲酒運転で警察につかまる。免許は使えない。職場でなぜ休んだ?免許が使えないのは何故と聞かれたら、実は飲酒運転でという形かもしれません。調書作成時に職業とかも聞かれるだろうし、状況によっては確認作業もあるだろうから。
同僚とかからも漏れることもあるでしょうね。
黙っていたとしても、そわそわしている。普段と異なるとかもあるだろうから。
ご回答いただきありがとうございます。
おっしゃる通り、結構な罰金を払いますし、それに伴って裁判所などへも出向くでしょうし、免許証も一発取り消し(飲酒運転は一発取り消しでしたか?)になるしでしょうし、「どうやら、あいつ飲んで運転したらしいぞ。」なんて噂が職場でされてもおかしくないですもんね。
No.2
- 回答日時:
公務員、会社員、学生、主婦関係なく
飲酒運転して事故すれば新聞に載りま
すし。
ただキップ切るときに職業書かせられ
ます。公務員という同じくくりで考え
ると、公務員がキップ切られると連絡
いく体勢もあるのですかね??
だったらなにも正直に公務員なんて書
く必要ないでしょうし。
(-_-;ウーン
謎ですね(;^_^A
早速、回答をいただきありがとうございます。
研修会の担当者は明確な回答はせずに、
「わかるようになっている」としか答えませんでした。
単なるおどしだったのでしょうか?
どちらにしろ、アルコールは飲んだら運転しないに越したことないですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
酒気帯び運転の勤務先への連絡について 先日、検問にてアルコール0.15mgが確認され、酒気帯び運転と
運転免許・教習所
-
公務員は飲酒運転がなぜ職場にバレてしまうのですか?
その他(法律)
-
免停を会社側に知られたくない。 一部、人の考え方によってはお怒りになる質問内容かもしれません。しかし
会社・職場
-
-
4
飲酒運転が会社にばれた上司がいます。一般的な社会の下す懲戒処分はどの程度でしょうか? ※ 酒気帯の数
訴訟・裁判
-
5
酒気帯び運転を会社に知らせるべきですか?
その他(法律)
-
6
飲酒運転による検挙歴は就職活動に不利でしょうか?
その他(法律)
-
7
連休中の気の緩みで酒気帯び運転をしてしまいました
恋愛占い・恋愛運
-
8
通勤前酒気帯び運転で逮捕され職場に伏せて退職は妥当ですか?
その他(就職・転職・働き方)
-
9
酒気帯び違反 会社にバレますか?・・
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
酒気帯び
その他(法律)
-
11
運転免許取消。会社報告と監査について。
その他(ビジネス・キャリア)
-
12
道交法違反で職業を聞かれる訳
その他(法律)
-
13
よく公務員(役人や警察官)は前科があると、採用されないとききますが?
その他(法律)
-
14
酒気帯び人身事故での転職
転職
-
15
公務員試験、最終内定発表待ちの者です。 先日、お酒を呑んで運転してしまい、物損事故を起こしました。人
国家公務員・地方公務員
-
16
公務員が罰金刑を受けた場合
国家公務員・地方公務員
-
17
教員のスピード違反
その他(法律)
-
18
昨日原付の酒気帯び運転で検挙されました。
その他(法律)
-
19
酒帯び運転で事故を起こした夫と離婚するか
離婚
-
20
消防士
その他(ニュース・社会制度・災害)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飲酒運転で検挙された情報がな...
-
非常勤講師の職業って?
-
自分が公務員かどうか
-
私は何が嫌いか! って尋ねられ...
-
公務員になる前からやっていた...
-
公災について
-
公務員の通勤定期の利用について
-
公安職からの転職先はどのよう...
-
日本年金機構と年金事務所は民...
-
ゴミ処理場のクリーンセンター...
-
公務員はオークションに出品し...
-
公務員の物損事故について。 私...
-
推薦状を書いていただく教授に...
-
議員は職業ではない?
-
同じ30歳男で年収450万の公務員...
-
自分の娘の夫にするなら市役所...
-
公務員は普通の人はならないん...
-
欠格事由証明書についての質問...
-
日本は徴兵制へ、公務員は導入...
-
東京都内でめっちゃ安い 公務員...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公務員と結婚すると言っていた妹
-
公務員は普通の人はならないん...
-
休業中の公務員です。 休業後、...
-
公務員の通勤定期の利用について
-
飲酒運転で検挙された情報がな...
-
就活をしていると、どの職種、...
-
日本は徴兵制へ、公務員は導入...
-
公務員の第一ジレンマとは何な...
-
公務員制度に詳しい方、教えて...
-
28歳超大手勤務だが、顔は好み...
-
非常勤講師の職業って?
-
公務員が大嫌。しかし彼女は公...
-
私は何が嫌いか! って尋ねられ...
-
誰か、公務員だけど同人誌描い...
-
公務員だからって威張る人、な...
-
ハローワークの正社員て 何故、...
-
国家公務員って一般職でもすご...
-
公災について
-
同じ30歳男で年収450万の公務員...
-
公務員の物損事故について。 私...
おすすめ情報