
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ロンドン在住です。
一ヶ月の滞在なら、しょうゆ300ml、みそ250gなど、かなり小さいもので十分だと思いますよ。そして、スーツケースで預けるのなら、全く問題ないです。
今、原発の関係でイギリスに日本産の食品がなかなか入ってこないんですよね。そこで、日本食品がすごく高くなっています。たとえばお酒は4.99ポンドだったものが、11.99ポンドになりました。ですので、日本食品は日本から持ってくるのがベストかと思います。
この夏休み、私の友人は(ロンドン在住)、日本から味噌、しょうゆ、酒などいろいろなものを持ってきましたよ。
No.7
- 回答日時:
手荷物で持って行くと、没収される事があるのでスーツケースに入れた方がいいと思いますが、醤油やみそも小さめがいいですよ。
それだけで重量オーバーで超過料金を払う事にもなりかねないし、アジアンストアーに醤油も置いてあるし、どうしても必要な時は値段を惜しまず買うしかないでしょ。
No.5
- 回答日時:
横から失礼。
でも、安いの買うと(大概日本のメーカーのものではない)味が違うよ。微妙に違うとか言う話じゃなくて、日本人が言う醤油とは風味が全然異なるものであることがあります。
また、味噌も持っていけるはずです。半年くらい前に実際に持って行きました(ヨーロッパにはフランクフルトから入りましたが)。
もっとも、エコノミーなら20kgが重量制限だと思いますが、そのうちの5-6kgがスーツケースとして、残り14-15kg。そのうちの1kgを醤油なんかに使うのは、つまらなくない?味噌が入ると更に余計な重さが増える。
そもそも、なんだってイギリスで醤油だの醤油を使うんだろう。イギリスにだって幾らでも食べるものがあるのに・・・・・
No.4
- 回答日時:
no.2です。
日本食はスーパーなどでも売っていますが、結構なお値段です。
キッコーマン(ukではそう呼びます)卓上用(150mlくらいの容器)でもびっくりしますよ。
1ヶ月滞在されるのなら日本の特売で買った醤油なら惜しみなく使えると思いますよ。
それから余計なおせっかいですが、中国食材店では中国食品と日本食がごっちゃにして扱われていることが良くあります。
調味料や日本米などがそうですが、何故か日本食品を売っている店より安いので滞在先付近にそんな店があったらのぞいてみて下さい。
意外なものが手に入ったりすることがありますよ。
No.3
- 回答日時:
キッ○ーマンのお醤油とかなら、普通にあちらでも入手できますので、わざわざ持って行くのも…ですね。
小さい袋入りのとか、粉末お醤油などのほうが便利でした。
あとお味噌もお味噌汁が飲みたいなら、フリーズドライの方が便利です。
No.2
- 回答日時:
スーツケースは預ける荷物ということですね。
それでしたら何の問題もありません。
醤油・味噌はUKの持込み禁止項目ではありませんし、航空機の液体物持込みルールにも抵触しません。
預けた荷物はアムスでは受け取ることなくそのまま乗り継ぎ便に積み替えられるので没収されません。
乗り継ぎの空港で没収されるというのは…
日本の空港で出国後エリアで買った液体物(飲み物等)は機内へ持ち込めます。
直行便なら到着後その液体物を持ったままその地へ入国することができますが、入国せずその空港からまた別の便に乗り継ぐ場合は日本で受けたのと同様のセキュリティチェックを受けることになります。
その場合に日本で買った液体物は持ち込めないので廃棄・没収という形になってしまうのです。
同じルートでUKへ入りますが醤油・みりん・日本酒・味噌等ダンボールで運びますよ。(身内がUK在住の為、渡英の度に日本食の運び屋です)
ただ、預ける荷物は扱いが荒いので容器が壊れても他の物に漏れ出さないようにパッキングして下さい。
私の場合は1Lのペットボトルにプチプチを巻いてビニール袋に入れて口をしっかり結びます。
スーツケースに入れるのなら衣服など柔らかいものに挟み込むように入れるとなお緩衝できます。
No.1
- 回答日時:
スーツケースに入れて、機内に持ち込むわけではなくチェックインのときに預けるんですよね。
問題ないと思います。味噌も同様です。検疫が厳しい国だと、預け荷物に入れても食品は没収される場合もありますけど、アメリカ(肉や卵製品)やオーストラリア(食品全般)ぐらいではないでしょうか。
オランダもイギリスも、醤油や味噌の持ち込み規制はしていないと思います。
心配なら、各国のガイドブックの検疫に関する説明を確認するとよいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
海外旅行の荷物に液体の調味料は持っていけます?
アジア
-
醤油(瓶)は預け荷物にしない方が良いでしょうか?
動物園・水族館
-
国際線飛行機ヨーロッパに味噌醤油は持ち込み可能ですか?
飛行機・空港
-
-
4
飛行機に詰め替えた醤油を持ち込んでも大丈夫?
ハワイ・グアム
-
5
イギリス在住の方へ。機内預けの荷物について
ヨーロッパ
-
6
スーツケースに入れることができる食品
ヨーロッパ
-
7
お米など食べ物は手荷物で持ち込めるのでしょうか?
中南米・カリブ
-
8
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
9
海外へ行く、国際線航空機、成田から、味噌はだめ?
その他(海外)
-
10
ドイツのお米持ち込み
オセアニア
-
11
お米命!国際線 機内持ち込み お米は??
飛行機・空港
-
12
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
13
プラスチック容器に液体を入れて飛行機に乗ったら爆発しますか?
その他(海外)
-
14
来月ロンドンに行くのですが、レトルト食品を持っていこうと思っています。
ヨーロッパ
-
15
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
海外でスーツケース購入後・・...
-
国際線でスーツケースに醤油を...
-
海外からおみやげ用のチョコレ...
-
ヨーロッパ3週間周遊、最適な...
-
RIMOWAのスーツケースを買うな...
-
ユーロスターは荷物の重量制限...
-
国際線~JAL~預け入れ荷物につ...
-
ヨーロッパから船便でスーツケ...
-
ベルギーに入国する際の食品持...
-
ヨーロッパでの、列車移動時の...
-
スーツケースに名前書きますか??
-
ルーブル美術館で一時荷物預か...
-
海外から日本に行く時にPS4を持...
-
アゴダでジェットスター・ジャ...
-
受託手荷物と機内持ち込み手荷...
-
新幹線に乗せるキャリーケース...
-
カナダ国内線乗り継ぎ待ちの手...
-
セブパシフィック 手荷物受託 2...
-
機内持ち込みの事について
-
Jetstar国内線の手荷物について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海外からおみやげ用のチョコレ...
-
国際線でスーツケースに醤油を...
-
スーツケースに名前書きますか??
-
海外でスーツケース購入後・・...
-
国際線~JAL~預け入れ荷物につ...
-
ベルギーに入国する際の食品持...
-
RIMOWAのスーツケースを買うな...
-
ヨーロッパから船便でスーツケ...
-
ルーブル美術館で一時荷物預か...
-
数日後フランスに旅行予定です...
-
ロンドンの黒タクシーはスーツ...
-
スーツケースの大きさ。ヨーロ...
-
3泊4日の韓国旅行にスーツケ...
-
ヨーロッパでの、列車移動時の...
-
ブリュッセル国際空港のコイン...
-
ミラノのリナーテ空港での免税...
-
ヨーロッパ夜行列車の安全度
-
ヨーロッパ鉄道移動、スーツケ...
-
イタリア鉄道旅行、スーツケー...
-
12月、8泊10日に適したスーツケ...
おすすめ情報