
急にPCにフリーズが多発し始めました。(ビスタ使用です。)
3ボタン同時押しも駄目。カーソルも点滅しないので電源ボタン・もしくはコンセント抜きで
しょうがなく都度対応しています。
(これはやっていいのでしょうか・・?でもこうしないとどうしようもないんですよね・・)
が、すぐ電源ボタンを入れ直してもデイスプレイに”信号無し”で全く何も映りません。
(このときPCの電源LEDは点灯、映らないデイスプレイのLEDは点滅状態です。)
しばらく時間を置いて再度電源オンすると一端は問題なく動き出しますが
数分ネットをしていると画面が急に固まったり、この前はいきなり画面が暗くなりました。
このような状態の場合何が原因なのでしょうか?またその対策はどうすればいいのでしょう。
ビクビクしながらPCを使うのが本当に嫌で困っています。
良きアドバイスを是非よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私は、素人です。
失礼ながらもし貴方も素人さんで、メーカー製のPCを使用なら参考にしてください。
私のPCも先日販売店に持ち込んで修理(マザーボード交換)したところです。
メーカー保証期限切れでしたが、購入時にかけた延長保証があって無料でした。
ご自分で原因を確定し、適正な部品規格を特定して購入交換する技術がなければ
【結論】
>何が原因なのでしょうか?またその対策はどうすればいいのでしょう
PCに向かい合って、メーカーに電話すると、症状を聞かれるのでそれに答えると操作指示されるのでその結果を答えることを次々繰り返しながら診断結果を教えてくれます。
【参考】ならないかも知れませんが? (私のPCの場合です)
1.同じ現象
>急にPCにフリーズが多発し始めました。(ビスタ使用です。)
>3ボタン同時押しも駄目。しょうがなくコンセント抜きで対応。
>(これはやっていいのでしょうか・・?
※註 これ以外方法ないので、電源入れ直す迄9分間待つようにNECの指導がありました。
2.異なる現象
>(このときPCの電源LEDは点灯、映らないデイスプレイのLEDは点滅状態です。)
※註 緑色点滅ではなくて、橙色点灯のままでした。
>しばらく時間を置いて再度電源オンすると一端は問題なく動き出しますが
※註 フリーズ繰り返し始めの頃はセーフモードが起動するので、再起動して対応していましたが、そのうちに絶命してしまいました。
その結果、モニターは橙色点灯のまま画面真っ黒。、本体は電源ランプ青色点灯、HDDアクセスランプ消灯、CDアクセスランプはCD挿入直後一瞬だけまたたき後反応なし。
No.2
- 回答日時:
> このような状態の場合何が原因なのでしょうか?またその対策はどうすればいいのでしょう。
メモリの不良が最も疑わしいです。
メモリの不良で最も顕著な現象は、「立ち往生」的なフリーズです。
すなわち、マウスやキーボードの操作不能です。
メモリテストは、いろいろなフリーソフトがあります。
一度メモリテストをやられて見ることをお勧めします。
2枚以上挿している場合は、一枚づつ挿して、不良メモリを特定します。
Microsoft判メモリテスト
http://oca.microsoft.com/ja/windiag.asp
ダウンロードしたら、mtinst.exeができますね。
mtinst.exeを実行したら、windiag.isoができます。
これをフロッピーか、CD-ROMを選択して、CD-ROMの場合、
winddiag.isoを、CD-ROMに焼いてください。
できたCD-ROMを入れ、BIOSで、起動順位をCD-ROMをトップに
して、CD-ROM起動すればよいと思います。
No.1
- 回答日時:
リセットボタンを押すのがとりあえず一番の対策ですが、最近のメーカー品は見栄を張って無いのが多いですね。
最終手段で必要なのに。電源ボタン押しでOFFにし、再起動がまだましな方法です。
コンセント抜きは最悪です。止めましょう。
HDDが死にかかって、そういう症状が出ることが多いです。
先ずは、まともに動いている時に、消えては困るデータを、外付けHDDかUSBメモリにバックアップしましょう。
それから、HDDを取り替えて、OSから新しくインストールし直し、データを返すのが対策の王道です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 先日、OPTIPLEX790を使用しスリープ機能で電源が落ちた後に電源が付かなくなるトラブルが発生し 1 2022/12/20 01:53
- Android(アンドロイド) dtab 電源がつかないのですが特殊な状況 助けてください 1 2022/04/08 01:01
- デスクトップパソコン ノートンが爆弾を残しているのか、Windowsディフェンダーが重いのかどっちなのでしょうか? 5 2023/05/06 12:01
- その他(趣味・アウトドア・車) Arudino nanoが正常に動作しない原因 1 2022/10/30 18:29
- ノートパソコン pcの電源がいきなり落ちますが原因は何だと思われますか? 4 2022/07/10 22:01
- ノートパソコン DELLノートがスリープから復帰しない 5 2022/09/01 20:08
- ドライブ・ストレージ PCのパーフォーマンスが極端に落ちた。 8 2023/01/28 15:22
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
- デスクトップパソコン 自作PCの電源が入らなくなりました、なんでもいいので助言ください。 5 2022/12/21 21:08
- デスクトップパソコン パソコンを起動しようとしたら、オレンジ色で点滅を繰り返す状態で全く立ち上がらなくなりました。 DEL 7 2023/08/04 18:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iMac G5の電源が切れてしま...
-
電源が...。
-
MacBook 電源落ち
-
再起動はコールドブートではな...
-
Windowsの終了について
-
MacBookのデュアルディスプレイ...
-
PC メーカーロゴが出ないのに W...
-
パソコンをつなぎなおして電源...
-
エンターを押しても決定されな...
-
ハイフンが真ん中にうてません。
-
白紙のパワーポイントにサブタ...
-
「崎」の、 「奇」の部分が「...
-
Web上のID、PassWord...
-
縦書きにした時の数字を漢数字...
-
親指シフトのコーボード
-
マウスジェスチャーソフトの【...
-
電話番号追跡サイト?
-
WordやExcelで英数字のみ半角ま...
-
「入力用」なのに「入力」でき...
-
もじ にゅうりょく に ふぐ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC メーカーロゴが出ないのに W...
-
MacBookのデュアルディスプレイ...
-
HDMIと電源が落ちる関係?
-
キーボードを触るだけでPCの...
-
パソコン起動。変な英語が。そ...
-
再起動はコールドブートではな...
-
2台のMacを1台のモニターで見る...
-
画面のデザインがクラシックス...
-
NV-RAMクリアについて。
-
外付けHDDの不具合で本体の電源...
-
CentOS6.10のインストールについて
-
MAC:PowerBook(G4)の電源が...
-
imac G3のCDが取り出せない
-
mac G4のCD-Rドライブのトレイ...
-
ハードについておしえて!!!
-
PCの電源が入りません。
-
LINUXをインストールした...
-
フロッピーを入れたまま立ち上...
-
ディスプレイ一体型のiMac G5...
-
iMacDVの電源が入りません。
おすすめ情報