
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
残響はエコーではなくリバーブといいます。
さておき、aviUtlの音声プラグインは見たことありませんねぇ。
他のソフトでリバーブをかけてaviUtlで合成というやり方はあります。
または、aviUtlでAVIで出力してから音声にリバーブをかけられるソフトもあります。
*ただしこの場合は音声全部にエフェクトがかかってしまう。
サウンドエンジン
Audacity等
http://www.gigafree.net/media/se/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
著作権フリーの英語音読音声が...
-
5
MP4とMP4v2の違い
-
6
aviutlについて質問なのですが...
-
7
aviutlでエンコードすると音声...
-
8
Chromeを使って二窓で 動画を再...
-
9
音声だけのDVD-Videoを作成する...
-
10
ホームシアターのAACとPC...
-
11
Aviutlで出力すると動画と音声...
-
12
HPに埋め込まれたmp3ファイルの...
-
13
DVD-Rにmp4の動画ファイルを焼...
-
14
「文字起こしソフト」でオスス...
-
15
Windows Media オーディオ/ビデ...
-
16
TSファイルから音声を抜き出す...
-
17
.BMPを.mp3に変換できますか?
-
18
XMediaRecode 変換後の音声に…
-
19
ankiというソフトについて
-
20
dvdstylerでBGM付きメニュー
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter