
No.6
- 回答日時:
ボーダーラインというのは難しいものです。
例えば動物と植物の境界っていうのが曖昧なものであるのと同様に。
でもネコとひまわりは明らかに違うってわかりますネ。
「みそ味の鍋」と「みそ汁」と「とん汁」の違いもそういうものだと思います。境目は曖昧だが、明らかに違うものである、と。
って、全然回答になってませんが。
私なりのこだわりで言うと、「わかめ」ですね。「わかめ」が入っていれば「みそ汁」
たとえ豚肉や野菜がいっぱい入っていても「わかめ」が入るとそれは「鍋」や「とん汁」じゃなくて「みそ汁」以外の何者でもありません。
どうでしょう?
No.4
- 回答日時:
味噌味の鍋は、ベースが鍋で味噌の味がする
味噌汁は味噌のスープがベースでそこに何か具を入れる
豚汁はその中間
って思います・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
漂白剤が飛んでしまいました。。。
-
5
水炊きの時鶏肉が堅くなる
-
6
大阪王将にはナメクジ炒めって...
-
7
うなととの鰻は中国産ですか?
-
8
ねぎの青い部分はどうしますか
-
9
鱧ダシの取り方
-
10
渡り蟹を釣ったけど・・・
-
11
ラーメンの丼を持ち上げて食べる。
-
12
カニ鍋をするときの注意について
-
13
寄せ鍋・水炊き・ちゃんこ鍋の違い
-
14
カツとじ丼のだしの作り方を教...
-
15
11月7日は「鍋の日」。今夜食べ...
-
16
鍋の具材!
-
17
辛~~~い鍋が食べたいです。
-
18
なんで太った?
-
19
あんこう鍋の食べ方
-
20
みそ汁とみそ味の鍋
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter