
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
こんにちは、陸上部男子です。
陸上の大会では、普通、100mの競技しかないので
50mラインはないです。
50mのラインは、青いマーク《110mH》のスタートから
「5つ目のマークから62cmたす」と50mの場所になります。
もしほかに何かあれば聞いてください。応援しています。
No.3
- 回答日時:
こんにちは質問にお答えします。
そのトラックは1周何mあるのでしょうか?トラックには1周200mや300mや400mなどいろいろあります。1周200mの場合は直線部分が各50mずつで計100m,曲線部分が各50mずつで計100m合計で200mになります。また1周300mのトラックでは前記をそれぞれ1・5倍、1周400mのトラックではそれぞれ2倍した数値になります。なお正式な計測はトラック1レーンの内側のラインから30cm外側のところを計測するため、1レーンの内側のラインの1周の長さは実際は1周200mのトラックで198・11504m 1周300mのトラックで298・11504m 1周400mのトラックで398・11504m となり各々1・88496m程度短くなります。ですので、もし詳しい長さを計りたいのなら、スポーツ店などで「ウォーキングメジャー(歩きながら距離を計測できる巻き尺のようなもので値段は8000円から20000円まであります。)」を購入して測ってみてはいかがでしょうか?最小単位は10cm単位で計測できる、優れものです。私も陸上競技でタイムトライヤルをするときにこの計測器を使って距離を計測しています。参考にしてみてください。また計算機で有名なカシオというメーカーからは、約3000円ぐらいで100分の1秒まで計測できるストップウォッチが普通ですが、1000分の1秒まで計測できるストップウォッチもあるそうですよ念のため。ですので、ウォーキングメジャーを使って計測するときは正式には1レーンの内側のラインから30cm外側を計測します。参考にしてみてくださいね(笑)No.2
- 回答日時:
競技場によっては110メートルハードル用の位置マークがバミってある場合があります。
この場合、スタートから6台目(ゴール側からだと)のハードルの位置がゴールから50.57メートルですから、ほぼ50メートルです。オールウェザーのコースサイドなどに小さいマークがペイントしてあったり、土やアンツーカに布やテープを鋲で打ち込んだりしてないか、探して見てください。
No.1
- 回答日時:
普通は無いですね。
ウィキみてみましたが、最初の400mハードルのハードルまでが45mで最後のハードルからゴールが40mとなっていました。
学校などの運動場には目印が有ることもありますが、一般の競技場ではないですね。メージャーで測ってと言う形かな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
運動会のトラックの作り方
-
短距離走などは、1~4コースで...
-
200mトラック
-
陸上のトラックについて
-
オープンレーン、リレーで前の...
-
今、何周目?
-
陸上競技場の8レーンの距離に...
-
中1の体育の問題で、セパレー...
-
山田さんには昨年からよくやら...
-
「メモをとる。」の「とる」は...
-
バックストレートとは?
-
CDの表面と裏面、重要なのはど...
-
砲丸投げの砲丸の重さは?
-
円盤投の世界記録は、なぜ女子...
-
風上は、追い風ですか、向か...
-
リレーで緊張しない方法
-
走り高跳び 教えてください!
-
体育祭に向けて 体育祭で学級対...
-
運動会でのリレーの順番決めっ...
-
小学校のリレーバトンの渡しか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
200mトラック
-
運動会のトラックの作り方
-
今回の世界陸上を観ていて 特に...
-
陸上のトラックについて
-
短距離走などは、1~4コースで...
-
陸上競技場の8レーンの距離に...
-
直線と1コースや8コースのコー...
-
陸上競技場 50mのスタートライ...
-
オープンレーン、リレーで前の...
-
陸上で1500mとかでレーン分け...
-
ユニフォーム 自分は陸上部に入...
-
陸上200m走はどうして直線を走...
-
今回の世界陸上 男子100m決勝。...
-
陸上トラック1レーンを使わな...
-
今、何周目?
-
中1の体育の問題で、セパレー...
-
陸上と水泳の違い
-
陸上800mのコース取りについて
-
無限はありえない? もし直線上...
-
田中希実(陸上競技)って好き...
おすすめ情報