プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

長文ですが、回答お願いします。

私は今妊娠7ヶ月で、今月の15日に入籍する予定でした。
妊娠が分かった5月に私の両親に妊娠、結婚報告を簡単にしました。
そして今月の1日に新居に引っ越しをしました。

そして3日に彼が浮気をしていた事が分かりました。
相手の女性と電話で話し、彼も認めました。
ですが、お互いの言い分に食い違いがある為確かなのは
・相手は私の存在を知らなかった
・相手は旦那、子供がいる
・彼はその存在を知っていた
・数回体の関係がある
位です。

その事実を知り、私は彼の車に突っ込み自殺をしようとしました…。
お腹を打ち今は切迫早産で薬を処方され自宅安静と診断されました。

そこで質問ですが、彼と相手を訴える事は出来ますか?
最初は相手を訴える事は考えてませんでしたが、相手から私と話したいと言い出し電話をしたら聞いてもいない出会いから今までの経緯をベラベラと喋りだし…
それを聞かされおかしくなり車に突っ込みました。

慰謝料などのお金はいりません。
ただ私だけ苦しいのが許せません。
そして、相手の旦那に知らせる事は出来ますか?

訴えれるなら、相手の住所を知らないので、探偵を雇い調べようと思っています。

このまま私がいなくなってもあいつらが楽になるだけ…
死んでも死にきれません。

回答お願いします。

A 回答 (2件)

本当に悔しくてつらくてたまらないですね。


先に彼とは別れることを決めてるという前提で話します。

まず相手の女性が本当に婚約して事を知らなかったのか?
彼からでも良いので聞いてみてください。
実は知ってて知らない振りしてるかもしれないので
彼の証言があれば相手の嘘が暴かれます。

あと相手のご主人に教えることは良いですよ。
自分達が壊れたのに相手が普通に過ごしてるのは
許せないですし。まあ、彼が相手の旦那に慰謝料請求される
可能性は大ですが自業自得ですしね。

あと、お金は要らないといいますがこういうことは
お金で解決するしかなくなります。

本当妊娠してる状態なのに、何てことしてくれてるのか・・・
彼氏も最低ですが、子供も旦那もいる女も最低ですね。
まじで地獄に落ちれば良いのに。
絶対罰当たると思う。
質問者さん、つらいですね・・・。何も出来なくてごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メールの内容から私の存在を知らなかったと言う事が分かりましたし、彼も言ってないと認めました…。
なので最初は相手を訴えるなど考えて無かったのですが、なぜもう別れたと言ったのにわたさわたざ電話をし、出会いから今までの経緯を話し苦しめたのか…
別れたとはいえ、そんなの聞きたくありませんでした。

今は本当にあいつらを地獄に落とす事しか考えられません。

491030さん、ありがとうございます。
相手は知らなかったんだから!とか、こんな事でって叩かれる覚悟で質問したので気持ちを分かってくれて嬉しかったです。
でも法律って本当に弱いものの味方なんでしょうかね…。

相手には泣き寝入り、
彼には慰謝料だけでしか解決出来ないなんて。

お礼日時:2011/10/05 12:50

婚約中の不貞行為については、第三者から見て婚約状態がハッキリしている場合、婚姻に準ずる関係としてみなされますので、不貞行為には慰謝料請求ができます。


質問主さんの場合、お子さんがいる、親への挨拶が済んでいる、新居に一緒に住んでいる。ということで、確かに婚約状態であるといえるでしょう。

ただ、ご質問の件では「相手女性は婚約を知らなかった」ということですので、相手女性には法的に一切の非がなく、慰謝料請求など訴える事はできません。
婚約者さんに対しては、不貞の慰謝料請求できますし、婚約解消が可能です。

相手女性の夫に、相手女性の浮気を知らせる事は可能です。
その場合、不特定多数にまで知られるような大々的な知らせ方をすると、質問主さんが逆に相手女性から「名誉毀損」で訴えられる事がありますのでご注意ください。
(ブログやツイッター、SNS等に書く、ビラを撒く、相手の家周辺で大声で叫ぶ等は不可)
できるとしたら、相手夫や、婚家、実家に対して浮気を指摘する手紙を送る程度ですかねぇ。
ただ、きちんとした証拠がなければ、「キチガイ女の妄想」として片付けられてしまう可能性もありますので。
やるなら、証拠がないといけません。

なお、お子さんについては、結婚しなくとも認知と養育費請求をする事ができます。
また、婚約解消し結婚はしない場合、お子さんを自分一人では育てられない、育てるとしても虐待などしてしまいそうだ。という場合、
「特別養子縁組」という制度がありますので、お知らせしておきます。
特別養子縁組とは、望まれないで生まれるお子さんの幸せの為にできた制度で、産みの親は子に対する権利義務を全て放棄し、養親さんに託し、養親さんの実の子として育てて貰えるものです。

ほか、母子家庭への福祉を利用しながらシングルマザーをする、親権は手放さず一時的に児童養護施設や里親さんを利用しながらやっていくなど、選択肢はありますので。
そのあたり詳しくは、お近くの「婦人相談所」へご相談ください。無料です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供を産んだ後の事まで回答してくださりありがとうございます。
認知や慰謝料、養育費などは考えていません。
ちゃんと出産出来るかも分かりませんし、今は考えられないです…。

相手を訴える事は出来ないんですね…。
相手の旦那に手紙を送ることにします。
二人のやりとりのメールをSDに保存したのでそれと一緒に送ります。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/05 01:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!