
No.3
- 回答日時:
私も同じような経験あります。
黒板を爪で引っかく音とかって、人によって耳障りになる波長が違いますよね。それとおんなじことかもしれませんね!
音に限らず一般に、ものの好き・嫌いというのは、本人の「意思」と関係なく、本能的に人それぞれあるのでしょうか。視覚の方でも、電気製品の筐体の色は、国によって売れる色・売れない色が違うらしいです。
No.1
- 回答日時:
美しい声ではなく「タンが絡んだような」雑音が多い声だと思います。
特に「アイフルです」の「ア」、「ピュアラがい~」の「い」の時に雑音が多いのだと思うのですが_ 発声練習をして美しく歌ってもらえば大丈夫なのではないでしょうか? 地声なので雑音が多いのかと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
職場で、一部の人の声が苦痛です
知人・隣人
-
嫌いな声ってどうやって決まるんでしょうか?
生物学
-
真面目な話しの時に笑う人
出会い・合コン
-
4
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
5
処女のとき、何回目のHで挿入しましたか? 入らなかった、ではなくて徐々に慣らしてからいれようね、と言
SEX・性行為
-
6
職場で自分が喋った後に、いちいち笑う人がいるのですが、あれはクセなのでしょうか? 全く面白くない話な
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
電球がつくのは「点灯」,ブザ...
-
5
卒業論文について 7~8分発表し...
-
6
濁音、半濁音、拗音、促音、長...
-
7
カデンツを覚えるには
-
8
滝廉太郎作曲「花」の上手な歌...
-
9
ひらがな50音って
-
10
音の合成について教えて下さい...
-
11
どうしてミとシはシャープが無...
-
12
聞く・聴く・訊くのそれぞれの意味
-
13
全盲(弱視?)の方が頭をゆら...
-
14
枕草子の質問です。風の音、虫...
-
15
短調など、悲しい曲はなぜ悲し...
-
16
フォルマントについて
-
17
叫び声などのスペル
-
18
山崎正和の文章「水の東西」
-
19
もの音に敏感な隣の家族
-
20
寝るときの記号「Zzz・・・」っ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter