プロが教えるわが家の防犯対策術!

連日、脈打つような拍動を感じていたので、歯医者を受診しました。

そして、そこでレントゲンをとると、自分が違和感を感じていた歯は
キレイだと言われ、その2本隣の違う歯の根元に黒い影が写っていました。
電流を流すと激痛で、その歯が原因だと断言されました。

その歯は、15年以上前に虫歯の治療をした歯で、神経は取っていません。

拍動は感じますが、自発痛や、物を噛むのに、全く痛みはありません。
でも、処置をしても神経を抜く可能性があると言われ、不安です。

神経を抜く事は、なるべく避けたいです。

自分でもいろいろと調べてみたのですが、いまいち分からなかったので
歯の根元の膿をとる方法や、神経を抜く可能性はどのくらいあるのか
分かる方がいたら、教えていただきたいです。

A 回答 (2件)

あえて、はっきり言ってしまいます。

別の歯医者で確認して貰いましょう

神経を取っていない歯で電気を通したら激痛が走った・・・
一体何の検査なんでしょうかね。
多分電気刺激による生活反応検査の悪用だと私は思います。
この検査は徐々に強めていってちくりと痛んだ値で診断するものです。
だから激痛を与えて何かをする等という事は無いし、生きているからこそ痛みを感じる訳です。
健康であればあるほど小さい値で痛みを感じますから。

根本に影があるというのを、その歯医者はなんだというのでしょう。
病巣であれば通常であれば神経は死んでいます(電気診では反応が低くなります)
神経が生きている(電気診の値が高い)のであれば病巣ではありません。
実際に見ていないのでなんとも言えませんが、丸い形でなく黒い部分が肥厚している感じなら炎症による歯根膜の拡大の感じがします。

一方拍動性の痛みは可能性疾患に典型なものです。しかし血流の活発化によっては他の炎症性疾患でも充分に起きます。従って具体的に実際に検査しなければ判りませんね。
可能性でなくても痛みが続くと劇症化したり、痛みが無くなったと安心していると実は神経が死んでしまっていたという事が善くありますから、早急に他院での再検査を考えるべきでしょう。

自分が感じている部分と実際の原因歯が違うという事、複数の歯の病気によって一箇所だけが強く痛みを感じるという事もよくあることなので、それも含めておきましょう。

治療内容に関してはそれからのことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
他の歯医者でも、診察を受けてみようと思います。

お礼日時:2011/10/20 19:21

よくて根幹治療です。



そのまま放置でしたら抜歯になりますね。

何度か根っこの治療を繰り返し、膿は減っていきますが
例えば1ヶ月経っても無くならない場合、隣の歯の影響も
考慮すると

最悪、抜歯の可能性も否定できません。

何が不安か分かりませんが選択肢は抜髄か抜歯のどちらかになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

他の歯医者も受診してみることにしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/20 19:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!