

こんにちは。秋も深まりシチューの美味しい季節になりましたよね。
シチューといえば、大きく、クリームシチューとビーフシチューがありますが、クリームシチューだと
大抵は鶏肉を使い、でなければ豚肉を用いるのが普通ですが、牛肉は通常使用しませんよね。
多分、市販のクリームシチューのルーだと、あの甘い味付けが牛肉にあまり合わないのかもしれません。 そこで、牛肉で美味しいクリームシチューの作り方をご存知の方、教えてください。ただし、牛乳と小麦粉で根気強く何時間もかけてホワイトソースから作りましょうというのは、ご勘弁ください。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
もう30年も前になるでしょうか。
うちに営業にきていたおじさんが
白いビーフシチューをよく作ってくれました。
薄切りの牛肉に塩、胡椒、薄力粉をまぶして
玉ねぎ、にんじん、缶のマッシュルームといっしょにバターで軽く炒め(焼き色を付けないように)、
白ワイン少々とコンソメ(キューブを水にといたもの)と、牛乳を入れて煮ただけ。
最後に味見して、塩で味を決め、お醤油2~3滴。
お皿に盛った後パセリをふって
コーヒー用のミルクポーションをかけてくれました。
大人達はピラフにかけて食べていたので
もしかしたら、白いビーフストロガノフだったのかも。
毎度丁寧な説明付きで見ていたので忘れることができず、今でも思い出しては作ります。
時間もかからないし、簡単で美味しいですよ。
ありがとうございます。
>もしかしたら、白いビーフストロガノフだったのかも。
そうか、みなさんのおかげでヒントが掴めました。缶のホワイトクリームにサワークリームを加え、
塩と胡椒とガーリックとビーフブイヨンで味を調え、じゃが芋と人参を少なめにして、シメジとマッシュルームを入れて作ってみます。
No.3
- 回答日時:
>牛乳と小麦粉で根気強く何時間もかけてホワイトソースから作りましょうというのは、ご勘弁ください
ホワイトソースは何時間も必要有りません。
小麦粉をバターで炒めて牛乳を加えるだけです。
味付けは鶏ガラスープの素とこしょうくらいで十分です。
手際がよければ10分くらいでできます。
牛肉にホワイトソースを合わせないのは味がそれほど合わないこと、色合いの2つが原因でしょう。
牛肉はかならず肉にヘモグロビン、ミオグロビンを含み赤いのが通常です。
従って、肉を炒めるとどうしてもブラウンソースのような色になってしまいます。
牛肉を使ったホワイトソースの料理では牛肉を別に炒めて、食べる直前にソースを合わせる
しか方法がありません。
私がたまに作るのはビーフドリアです。
ケチャップライスの上に牛肉の黒こしょう・バター炒めをのせて、その上からホワイトソースを
書けます。パルメザンチーズを振りかけて7分ほど焼きます。
No.2
- 回答日時:
>ただし、牛乳と小麦粉で根気強く何時間もかけてホワイトソースから作りましょうというのは、ご勘弁ください。
ホワイトソースを作らないクリームシチューだと...
牛肉で狩人風のクリームシチュー
http://blog.goo.ne.jp/yukakosakai/e/29eaf76097c3 …
No.1
- 回答日時:
ホワイトソースに牛肉があまり合わないのです。
仮にホワイトクリームシチューを牛肉で作るとすれば、やや塩を大目に入れて、塩辛目に味付けをすればよいかと思いますね。
ホワイトクリームよりも、だんぜん美味しく牛肉が食べられるのは、トマトクリームシチューです。
レシピは色々出ていますが、下記のカゴメさんのレシピが簡単でわかり易いですよ。
http://www1.kagome.co.jp/cgi-bin/recipe/search.c …
実際に作った事がありますが、ビーフシチューと違って、新鮮な味で美味しくいただけました。
お試し下さい。
ありがとうございます。
>ホワイトソースに牛肉があまり合わないのです。
そうかなあ。実はよそで食べたことがあるんですが、割合美味しかったし、塩味だけではないように思います。
>ホワイトクリームよりも、だんぜん美味しく牛肉が食べられるのは、トマトクリームシチューです。
これだと鶏肉でも美味しそうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
牛乳を出しっぱなしに・・・
-
5
ローストビーフのタレ
-
6
作ってしまったシチューの肉臭...
-
7
今夜はクリームシチューです。 ...
-
8
長岡式酵素健康の会って?玄米...
-
9
タプナードとは何ですか
-
10
女子高校生の好む食事教えて下...
-
11
まずいパンプキンスープの使い方
-
12
時限爆弾(遊び)のつくりかた
-
13
ウイイレアプリのサブ垢の作り...
-
14
ラムの香草焼き・・・・の付け...
-
15
三角巾の作り方(ハンドメイド)
-
16
エクセルで台帳の作り方を教え...
-
17
コロッケに塩をかけて食べるの...
-
18
至急!クリームシチューがスー...
-
19
山菜おこわのおいしい作り方
-
20
開封後のクリームチーズって?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter