アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私が結婚する事になって、主人の家族と同居することになりまして、1人暮らしになってしまう母(もうすぐ還暦)を2人の兄の内どちらが面倒みるかが問題になっています。



長男、次男共に妻と2歳と0歳の2人の子の四人暮らしで2DKの賃貸住みです。

長男は関東、次男は中部、母と私は北海道です。
実家は車がないとどこにも行けないような田舎で、バスも廃線になっています。母は免許を持っていません。


兄同士で、次男が面倒みるという話で、纏まっていたのですが、次男の奥さんが嫌みたいです。


長男の奥さんは一人っ子で、糖尿病と重度の鬱を患っている母親が居るそうで、その母親が旦那の父親(奥さんの父方の祖父)の介護をしています。そのストレスで心身のバランスを崩す母親の相手を奥さんが週3、4位で見に行ったり(今から来てみたいに急)、自宅にいきなり押し掛けられたりしているようで、大変そうです。お母さんが動けないときは祖父宅に奥さんが行くみたいです。
奥さんも若干情緒不安定な人です。


次男の奥さんは仕事に復帰していて母の面倒を見ながら家事育児は大変だそうです。
心の準備も必要ですし、狭い家では無理だそうです。


母は年金なしで、体も悪く持病もあるので姪甥の面倒は見れません。家事は出来ますが。
実家は持ち家ですが、親戚などが集まる家なのと、次男が実家が無くなるのは嫌とのことで残します。
母の住民票なども実家のままなので、保育園等の支障にはなりません。


マイホーム建てるにも長男は父の借金を相続して自己破産したので無理で、次男もこちらに移動願いを出しているので難しい所です。
次男はこちらに越してきて実家に住みたいようなのですが、なかなか移動願いが通らない状況です。

やはり私が口出しする問題ではないので口には出しませんが、どちらが見るのがいいと思いますか?

私は長男が見るべきだと思います。
母に家事をやってもらえば奥さんも少し楽になるだろうし、長男が見るのが普通だと思います。


母の老後がかかっているので複雑です。

A 回答 (10件)

長男の嫁(同居)&実家の父を看ている長女です


あなたに厳しい意見が集まっていて 気の毒にも思います
私も夫の親と同居しています あなたのところと同じように
実家の親が一人残されて認知症になりました
私には弟夫婦(長男)がいますが 弟自体親の老後に
無関心で 弟嫁は協力的ではあるものの自分の実家の
親が二人揃って介護が必要な家の一人娘です
(あなたのご長男さんのご家庭と良く似ています)
私も正直弟が長男だし、私は夫の親と同居しているから
父と同居はできない だから弟夫婦に父と同居して面倒を
見て欲しいと思ってきました。
でも実際に弟夫婦と父が同居となっても 弟が父の世話を
するのではなく お嫁さんが世話をする訳です
今でさえお嫁さんは5歳の子と実家の親の面倒で右往左往
しており、この上大人しくて手がかからないと言っても
目の離せない父が同居となれば お嫁さんは耐えられない
だろうと判断し 弟夫婦との同居を断念し、私が父の
生活のサポートをしようと 腹をくくりました。

>私は長男が見るべきだと思います。
>母に家事をやってもらえば奥さんも少し楽になるだろうし、
>長男が見るのが普通だと思います。

病気を抱えるご実家のお母様を心配する気持ちは
私も判ります 
でも、今は長男だからと言って親を見るという考え方は
もう「普通」ではなくなりました
もちろん親世代は 長男に看て欲しいと考えているとは
思いますが 今は子供たちみんなで親を見るという時代です
さらに、親と同居ではなく 程度に応じ介護サービスを利用し
出来るだけ 子供の世話にならないよう(子供の負担にならないよう)
にするのが 今の親の老後の流れです。
又 いくらお兄様方が 親の面倒をみるといっても 
実質面倒をみるのは奥さんです 
ですから奥さんが同居に対してOKを出さない限りそれは無理で
、できないという物を強制は出来ません
またその事で兄嫁さん方を非難してはいけません。
無理に同居しても お互いが不幸だからです。

病気のお母様の事はどうしたらいいのか という問題が残りますが 
一つの案として 
あなたの嫁ぎ先の近くにお母様のアパートを借りて 住んで
もらうと言うのはどうでしょうか?
私は車で10分ほどの所にアパートを借り父を引っ越しさせ
施設に入るまでの1年間ほど面倒を見ていました
父の部屋にはWebカメラを設置し 我が家のPCからいつでも
様子を見れるようにした上 GPSの付いた安心ケータイも 持たせました
また介護申請も行い 通所サービスや訪問診療(お医者さんの往診)
週2回の訪問介護 配食サービスも頼みました
配食サービスでは安否確認も行ってくれるので 助かりました
あなたのお母様もまだ60歳 介護サービスは必要ないかも
知れませんが 工夫次第ではあなたの近くでお一人で暮らす
事も可能だと思います
先の事はまた考えるとして 当面あなたのお近くで暮らして
頂いてはどうですか?
 
    • good
    • 0

お兄さんのお嫁さん方にお母さんの介護義務はないけど、あなたにはあるんですよ。



長男長男て馬鹿みたい。もう平成なのに。

実の娘が何もしないのに、長男の嫁だからしっかりやれって言われたらまっぴらごめんで離婚します。

私にはあなたみたいな小姑がいなくて良かったなって思いました。
    • good
    • 0

一応長男の嫁をしている者です。


あまりにも読んでいて腹が立ってしまいました。
長男長男て、今時そんなの無いですよ。
私は義親と同居しません(今後も)し、家を建てて私の両親と隣に住む予定です。
親は幸い健康ですが、もし何かあったときに、私は兄たちの嫁に…なんて考えてません。母も、嫁に世話されるより、私が一番近くに居たいので、私の判断で主人にお願いしました。
嫁にいったから関係ないなんて有り得ないんですよ。

お兄さんの、「俺たちで決めるから…」ってのは、間もなく嫁にいく妹への優しさです。
そもそも、あなたが結婚となったらこの問題はわかっていたのに、考えもせずに兄に丸投げして自分は来月入籍って、どんだけ自己中なんですか?
婚約者もあなたのお母さんの心配は全くしてないんですか?

義親と同居なら、そのすぐ近くにアパートでも借りて(お金は兄弟3人で負担)、あなたが毎日顔出して様子をみるなりするのが一番いいんじゃない?

お母さんは何て言ってるんですか?
いくら息子がいるとはいえ、いきなり北海道から遠くにってのも可哀想だし、兄嫁たちの気持ちや状況も考えられないなんて。
あなたも同じく嫁の立場なのにわからないんですかね。
    • good
    • 0

1 基本的に男女平等だと思うし、こりゃ江戸時代の話か?と思うほどです。


何もしないのなら口を出さないことだと思う。
2 お母さんはどうしたいのか? お母さんの希望をかなえてあげれば?
子供が押し付けるのは可哀想。
 
    • good
    • 0

失礼を承知でとてもきびしいことを書きます。



貴方は自分は嫁ぐ身だから実母の老後の面倒はみないのですね。(なんで?)

また、二人の兄が二人で相談して決めるから貴方はいいということなのですね。

だったら、、、貴方が長男の家が当然、面倒みろ、、とか言わないほうがいいですよ。

現に長男さんの妻は今でも結構しんどい情況を承知なのよね、、それでもみろっていうの??

あなたね、、、どういう神経してるの?

まさに、、いじめでしょ?

なんか、、貴方の相談文を読んでいるうち、、他人の私でさえ、

「いい加減にしろ!」とブチきれてます。

自分がしないことを人に押し付けてどうするの?

今どきね、、長男が親の面倒をみると決め付けるのは「いじめ」ですよ。

親の面倒は実子が協力してみるように法律で定められているのよ、知らない?

兄弟、皆、家庭の事情ってものがあるでしょ?

今のところ次男のお兄様が地元に帰る算段中なのでしょ?

それもうまくいかないかもしれない要素を含んでいますよね。

次男さんの妻もりっぱな仕事をされているようですので腰が重いのは当然ではないでしょうか?

その妻だって、楽にその座についた訳ではないと思いますよ。

その妻はね、、、貴方のお母様の介護担当ではないのよ。

彼女にも自分のために生きる権利はあるの、、わかりますか?

あまりにもあなたが、、貴方の親中心の話なんのと、自分はかやの外的な文章なのでね、

つい、きつい文になりごめんなさい。

一番いいのは、兄弟でお金を出し合って(あなたもね)お母さんは施設にお願いするのがいいのではないですか?

まだ動けるうちは同じようにお金を出し合って、その実家で暮らしてもらうのがいいでしょう。

お母様も自分のことで兄弟がもめるのは望まないと思いますよ。

それどころか、、次男さんとこが離婚とかいう最悪のことになったらどうするの?

それでも、納得されないようであれば、

お母様の老後を一番に心配していそうなあなたが、、婚家の許しを得てみてあげるのが一番いいのではないでしょうか?

人をあてにする、、人を動かすのはたいへんなことです。

だったら、、自分がなんとかできることを探したほうが安易にできますよ。

そう、、あなたが婚家に義両親の面倒もみますので、私の親もみさせていただきますってねって言えばいいのよ。

貴方の質問の答え、、、

どちらがみるのがいいか?ということですが、、

貴方が適任だと思います。
    • good
    • 0

質問者様はお幾つですか?


若い方とは思えないくらい時代錯誤もいいとこです。

兄弟は平等ですよ。
長男だからとか、嫁に出るから関係ない・・・なんていうのは
昭和の時代の話です。
お母様の面倒をみる義務は順番にすれば
長男、次男の妻より質問者様のほうが先です。

長男、次男の妻がそれぞれ嫌と言っているのを
無理強いすることは夫である質問者様のお兄さんたちでもできません。

ましてや夫の妹から、
同居しないとこをまるで非常識なことのように
責められては義姉さんが気の毒というものです。

もう一度言います。
【自分にはそんな義務はない】という考えは間違っています。
    • good
    • 0

お母様は、年金も無いのなら、家を売って・・と


言っても、辺鄙な場所の様だから所得税支払ったら
そんなには残らないでしょ?
施設に入って、亡くなるまでとなるとお金は
直ぐ、無くまりますよね。

まだ、60歳ならシルバー登録して働いたら
いかがです?
今の60歳は、若いですよ。
息子2人もいるのだからと頼る時代ではありません。

結婚し、家庭を持ったら自分の家庭を守るので
一杯、一杯です。

貴方だって、そうでしょ?
同居は大変ですよ。下手したら、壊れなくても言い夫婦関係
も、壊れてしまう可能性だってあります。

本来でしたら、お母さんがしっかりしていれば
良いのですが。私と8歳しか変らないのに
もう、息子を頼りにしているのですか?

もっと、しっかりしてくれないと困りますね。
子供に、迷惑かけずに生活出来ないものでしょうか?

今までも長男は父親の借金を背負い迷惑してるのに。
お嫁さんの立場も考えて下さい。

貴方の、考え甘いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

母は心臓と腰が悪いので働けません。
8年前に父が亡くなってからは兄たちからの仕送りと私の給料全額で生活していました。

病気なのだからしょうがないです。

母だって同居して祖母の世話しながら暮らしてました。
長男の嫁だから当たり前のことですよね。
私だって長男の嫁として嫁いで行くので同居は普通だと思います。

長男の奥さんも自己破産者だと知って、納得して結婚しているので、同居とは全く関係ないです。

お礼日時:2011/10/22 20:20

 みんな面倒が見れないなら、家を売って、次男の家の近くに母親が1人暮らしするか、近くの施設に入るしかないのではないですか?



 母親は還暦ということですが、まだまだ1人でがんばれる年齢ではないですか?長男の嫁さんが面倒を見るというのは、酷な話ですね。

 長男の嫁さんは、介護するべき人がもう既にいるのに、さらに義理の母親の面倒を見れというのは・・あんまりですね

 兄弟が3人いて、誰も引き取れないと言う場合は、みんなでお金を出し合って、施設に入れるというのが妥当な案です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

母は心臓と腰が悪いので働くことは出来ません。
1人暮らしで心臓発作でも起こしたら大変なので、誰かが必要です。

次男が面倒見る気なのですが、奥さんが不満だらけみたいで、上手く行きません。
兄同士で話し合い、次男が見ると話が纏まっています。

面倒をみる気が有る身内が居るのだから兄達は施設は考えていません。

ただ奥さんたちが無理みたいなコトを言うので、相続の時同様に私が『長男宅でいいじゃん』と言おうと思って、長男が面倒を見るように説得材料としてここに質問して知識を得ようとしました。

お礼日時:2011/10/22 20:10

ん?なんか話がおかしくないですか?



あなたは義両親と同居する約束してるから実母の面倒は見られない。
次男は色々事情があるし長男が面倒みるべき。
それがあなたの主張ですね?

なんであなただけが実母の面倒からイチ抜けできるの?
実母の老後の面倒は、実の子全員の平等の問題でしょ?

長男の奥さんにしたら「義父の借金のために自己破産まで
したのに今度は義母の面倒みろっていうの!?」という気持ちでは?
もしかしてお兄さんは実家を残すために相続放棄せずに借金を相続して
くれたのではないのでしょうか。

>母に家事をやってもらえば奥さんも少し楽になるだろうし

大きなお世話ですよ。お母さんが家事をすることで楽になることと
同居の苦労、どちらが大きいと思います?
お金がかかっても姑の世話にならずに保育園などでしのいだほうが
精神的に楽です。
しかもいずれ家事ができなくなるでしょ、お母さんは。

・お母さんには1人で頑張ってもらい、いよいよ介護が必要に
なったら家を売って施設に入る。
・実家を売りたくないのは次男なのだから次男が同居する。
・3人で等分に金銭的負担をして人を雇う。

そんな案しか浮かびません。
あなたが結婚するのはおめでたいことだし同居が条件でも
結婚したかったなら仕方ないけど、だからといって
「私が口出しすべき問題じゃない」なんて他人事のように
言える立場じゃないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

兄達からも『嫁に行くんだから母と実家のことは2人で何とかするから、心配しなくていい』

と言われてます。
嫁に行く、来るってそういうコトじゃないんですか?


次男は面倒見る気満々なのですが、奥さんは内心嫌なので回答者1さんのお礼にあるように裏からてを回すので上手く行かないんです。

父が亡くなってから8年経ちますが、母は心臓と腰が悪いので働けませんので、今まで兄2人からの仕送りと私の給料全額で暮らしてきました。

確かに実家を残すために長男は借金相続しました。長男だからという理由です。
その時は独身でしたし、奥さんも自己破産者だと知っていて結婚しているので同居とは別の話だと思います。

お礼日時:2011/10/22 19:51

次男は実家に住みたく、移動願いを出しているのでしょう、


だったら次男が戻ってくるまで待ったらどうですか?
勿論その間は誰かが一緒に住むことになります。
そこで、貴方とこれから結婚する相手と3人で当分暮らしては・・・?

問題を将来に持ち越す事はよくないかも知れませんが、
この問題は、将来だと条件が違ってくるという事が予想されます。

糖尿病と重度の鬱を患っている母親は亡くなるかも・・・
母親が旦那の父親の介護・・・も亡くなるかも・・・・

とりあえず、次男が帰ってこられる日を、あなた方が一緒に待ってはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私は旦那の実家(義父母、義祖母)に同居と即入籍を条件で結婚を許してもらったので、実家に残ることが出来ないのです。


次男の転勤は次男の奥さんが幹部なので各部署のお偉いさんに根回しして、転勤出来ないようにしていますので、何十年かは転勤出来ないと思います。


来月には嫁ぐので兄の奥さんたちからしたら、来月からの話になります。

お礼日時:2011/10/22 15:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!