
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
補足頂いた点ですが>例えば I'll pey my share of 1800 yen for the shoes. の場合はどうなるのでしょうか。
どちらとも取れると思います。
1800円のうちの、my portionと云う意味にもなりますし
my portion = 1800 yenと同格にも取れます。
どちらにも解釈できると思います。
urineさんが1800円のうち私の支払い分を払うよ、と云う意味で仰るなら
I'll pay 600 yen as my portion of the total amount for the shoes.
とでも言えば明確だと思います。
No.6
- 回答日時:
Gです。
この文章だけでしたら、私たちは両方の意味と取る事ができる、ということです.
1) 1800円の内の私の払う分 (一部、という意味ですね)
2) 私の払う分であるところの1800円.(払う分、という意味ですね)
という二つの違った意味として解釈できるのです.
この文章が、I'll pay my portion of the 1800 yen.とかいてあるのであれば、1)としか取りません. その1800の内の私の分.という意味だからです.
同格、と私が言ったのは、my portionと1800円とが同じ物、ということです.
a room of 6 tatamisのofと似た用法といえます. a room which contains, a room that has, a room amouting, という意味のofですね.
my portion amounting 1800 yen.という意味になるわけです.
ですから、両方に取れる可能性がある、ということです.
No.5
- 回答日時:
my portion of the 1800 yen
portionの意味は、partです。
つまり、一部of全体
の関係になっています。
「1800円の内の私の持ち分」
で、I'll pay my portion of the 1800 yen.
では、1800円の内の私の分を払います。
この場合のofは同格の意味はあり得ません。
辞書を見てもわかります。
そうでなければ、idiosyncrasyです。個人やあるグループの用法のような意味です。
同格というのは自分勝手に使えないです。そうしますと、文解釈がむちゃくちゃになってしまいます。ofは辞書で言えば、「部分」に解釈できます。ちょうどご指摘のsome of に似ています。
同格というのはたとえば、
my teacher's dictionary
=the dictionary of my teacher
I'll pay my portion of 1800 yen for the shoes.
the shoesの意味や1800の前にtheがない点など
少しわかりづらい英文と言えるかも知れません。
ネィテイヴの方は文自体で2重の意味を読み取ったのだと推察いたします。
oweと言う動詞を使えば、誤解は避けられます。
You owe me \1,800.
You owe me \600.
>It's a room of six tatami mats.
このofは同格でなく、単独では所有か材料の可能性が高いでしょう。「6畳からなる部屋」(所有)
No.3
- 回答日時:
Gです。
私なりに書かせてくださいね。
この文章だけでは、どちらとも取れますね.
しかし文章とは、普通それだけでは使われませんね.
なぜ、この文章でどちらとも取れるというと、my portionとして1800円の中の私の分を払うという意味に使われるし、同格のofがからんできて、my portionと1800 yenが同じ物を示すからですね.
しかし、この場合三人で、「一足の値段で三足買えるなら買おう」と決めたのですから、一人分は600円となることが分かっていますので、この文章をいった場合、決めた事を覚えていない限り、問題なく、1800円のうちの自分の分、ということになりますので、I'll pay 600 yenと理解するほかありません.
よって、英語の試験にありがちな、一文だけ出してきて、訳しなさいといわれたら、背景が分かりませんので、両方の意味を答えとしなくてはなりません.
これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
この回答への補足
Gさん有り難うございます。この同格というのは It's a room of six tatami mats. のような感じですか。
それではメモ書きや連絡の中でもこのあいまいな表現の為にどちらともとれなくなって困ったなんてこともあり得るんでしょうか。
すみません、あまり深く考えず質問しています。
No.2
- 回答日時:
>I'll pey my portion of 1800 yen for the shoes.
と言った場合、1足の値段は1800円なのでしょうか。
これだけでは何とも言えないのでは。
参考URLはportion ofの説明ですが
portion of the amount[その金額の一部]
となっています。
しかし、ofを同格のofだと解釈すれば
my portionである1800 yenとも取れます。
I'll pay 1800 yen,my portion of the amount...
となっていれば、私の支払い分である、1800円、となると思います。
参考URL:http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=port …
この回答への補足
回答ありがとうございます。
of は some of them のように幾らかの内の幾らかだと思っていました。
>portion of the amount[その金額の一部]
のような熟語でなく、例えば I'll pey my share of 1800 yen for the shoes. の場合はどうなるのでしょうか。
No.1
- 回答日時:
"my portion of 1800 yen"では、どちらとも取れますね。
I'll pay my share of the total amount of 1,800 yen for three pare of shoes.
であれば、「靴3足分の総額1,800円のうち、自分の分を払います」と言う意味になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
personale informationにあるti...
-
プレゼンタイトルのCon't
-
YOU LOSEってどういう意味ですか?
-
「There is ~」 と 「Here is ...
-
improvement to/in/ofの使い方...
-
by farとso farがそういった意...
-
all ok とok だけのときの訳の...
-
MADE BY JAPAN
-
No、None、N/Aの使い方について
-
oddsの原義は何なんですか?
-
as per your requestについて
-
違いを教えて!keep on ~ing ...
-
close to youの意味
-
メールの内容について
-
for some reason for some reas...
-
bashの意味
-
not only〜but....as well はど...
-
「decline」の反対語は
-
竹内まりやの~人生の扉~の英...
-
「以上」「以下」「以内」の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
personale informationにあるti...
-
違いを教えて!keep on ~ing ...
-
"many"と"many of "の違いについて
-
YOU LOSEってどういう意味ですか?
-
プレゼンタイトルのCon't
-
improvement to/in/ofの使い方...
-
Just for youとonly for youの...
-
as per your requestについて
-
Just to say
-
「decline」の反対語は
-
Call offの意味(訳)を教えて...
-
英文中のW/Hの意味
-
in the next hour とは
-
竹内まりやの~人生の扉~の英...
-
No、None、N/Aの使い方について
-
of the year と in a year
-
「There is ~」 と 「Here is ...
-
your endは文章の流れでそちら...
-
pretty がなぜveryの意味になる...
-
「以上」「以下」「以内」の違い
おすすめ情報