アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近思ったのですが、ドラマや映画にはあまり感情移入せず見始めても
途中で飽きてしまったりすることが多く、本の場合は感情移入することが多いです。
映画やドラマもコメディは好きなのですが感情移入はせず、同じ台詞でも本で読む方が何故か
笑いやすく、面白く感じます。

皆さんもそうですか?

A 回答 (4件)

原作の映画化を見れば一目瞭然です。

映像は創造を拡げることが少ないですが、文字は想像を幾らでも拡げられますから、文字には映像は勝てません。私は映画も好きですが、ほんの原作を映画化したものは殆ど見ませんね。逆にいいますと、文字でどれだけ色んな想像をさせて惹き付けるかが作家の腕でしょうね。そういう点では、志水辰夫・北方謙一など最高ですね。
    • good
    • 0

私もソウですね。



文学小説・推理小説・オカルト小説
何でも好きで、よく読みます。

例えば、「リング」なんて、
本で読んだ時には、本当に怖かったですが、
映画で見ると、半減でした。

本は、想像力もプラスされるからでしょうね。

映画やドラマの表現者と、自分の想像とが、
ズレてたりすると、魅力が薄れてしまうのでしょうね。
    • good
    • 0

こんばんは。



自分は、読書の方がいいのだろうな思いつつも、漫画&テレビで
育った人間なので、あまり読書はしない方です。
社会情勢とかの本はたまに読むけど、小説の類は全く読みません。
本読んで泣いたことは、記憶の限りではないですね。

映像(映画,テレビ,漫画等)の、画一的な表現は、何かを共有する
ということに関して、力を発揮する道具だと思います。

何かを想像(創造)するということに関しては、文字だけの書物の方が
いいのだと思います。だから、世間では、想像(創造)力を
身につけさせたくて、読書しなさいというのでしょう。

なので、質問者さんの言うことは、実体験はないですが、
理解はできます。
    • good
    • 0

自分もそうです。


小説など登場人物の内面の葛藤や揺らぎが描写されていたり、読者側で勝手に登場人物の顔とかを想像するから“感情移入”しやすいのではないでしょうか。

男も女も必ず“美男美女”を想像してしまいますし、主人公にはどんな状況でも都合よく“生き残って欲しい”し…(笑)

ハリー・ポッターの小説では泣けたのに、映画版だとサッパリ泣けませんでした…それどころか面白くなくて、最初の一作目だけ観て後は観てません…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!