アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

テレビでやっていたのですが、
フィナンシャルプランナーが言うには
「老人夫婦が暮らすには月28万円必要」
と言っていました。

ええ???そんなに???
どんな内訳なのか全く説明がなかったのですが、これってリアルですか?

地方ローカルなので、東京だから、という訳ではないと思います。

A 回答 (10件)

フィナンシャルプランナーは、ハッタリをかませますからそのまま鵜呑みにしてはいけません。


私は還暦を過ぎたばかりの一人暮らしですが、賃貸の家賃9万を含んで、
月々20±1万円で生活しています。
もっとも、無趣味で生きているだけですが、カツカツという感じはしません。
医療費は年20万円くらいで、税金等もキチンと納めています。
ただし、政令指定都市ですから、車は持っていません。

老人夫婦2人ですと、食費が余計にかかりますが、それでも家賃を除いて15万円あれば、
年1~2回の国内旅行ぐらいは行けるでしょう。
あと、考慮しなければいけないのは、他の回答者様も言われているように、
持病があって医療費が余計にかかることと、地方ローカルだと車が必須になるので、
その分を見込む必要があるでしょうね。
でも、入院治療費が心配なら、月々1万円くらいの掛け捨て保険である程度は賄えるのでは。
このへんは、私も良くわからないので研究の余地はあります。

結局は、
1.一軒家の持ち家だと、固定資産税+修繕費+車代で4万円+15万円で19万円、
2.マンション所有だと、固定資産税+管理費+修繕費+車代で6万円+15万円で21万円、
3.賃貸マンションだと、家賃+車代+15万円で???(地方だと20~22万円?)
ぐらいかかるでしょうか。
いずれにしても、月に28万円はよほど贅沢(年数回の海外旅行など)をしない限り、
必要はないでしょうね。

あと、No.1様の参考URLの最後の金額は、必要と「考える」金額ですから、
実態と遊離していると思います。
一番多い金額は10~15万円ですが、年額120~180万円です。何に使うのでしょう?
趣味に使うにしても最初の1年ですべて準備できて、2年目からは不要じゃないですか。
常識的に考えて4~5万円で十分です。
衰えかけた身体で月30万円以上の「必要」金額など笑止千万です。
あの世に持って行くのでしょうか。
    • good
    • 5

私が見ていた番組と同じと思いますが、あの男は、その手の仕事で収入があり、年金を不要として国に届けています。



ですから、全く一般的な人間では無いので、その意味では発言する資格が無いと感じ、私はチャンネルを変えました。

もし月28万円必要なら、何故に生活保護は11万円程度で"生きていけるのか"となります。


元警察官は月21万円の年金を貰い、その奥さんは15万円の年金を貰って悠々自適な生活を送られている方をある番組で放送していました。

凄いですね。公務員も、東京電力も夫々凄いです。税金から・・。
    • good
    • 1

ファイナンシャルプランナーは顧客から出来るだけたくさん金を預かって貯金させるのが商売です。


ですから高めたかめに言うと思います。

お金はあればあるだけ使うものです。
なければないでどうにでもなるものです。
心配せずに身の幅で貯金や保険をしてください。
いざとなったら生活保護があるじゃないですか!(笑)。

私は現役時代いくつも年金保険を掛けてきました。
その会社が潰れて訳が分からなくなりました(泣;)。
わすれたころに支払いがありました。
雀の涙ですが。
民間の年金保険は、それでも少しは役に立っています。
小遣い程度です。
潰れなかったら、もっと多かったろうと思いますが、仕方ありません。

やはり今のメインは厚生年金です。
ようやく満額になりました。
28万よりも当然かなり少ないですが夫婦2人なんとかやっています。
    • good
    • 0

TVは見ていませんが・・・


67歳です

まだ年金は満額頂いていません。
働いていますし まだ厚生年金をかけていますから 
70歳の時点で再度見直しがあるようです。

家内が63歳ですので 国民年金の受給まであと2年
その間 不思議なお金をいただいています 
加給年金といいますhttp://tt110.net/10knenkin/I-kakyu-nenkin.htm

これは若い奥さんを持つほど得する制度です
年上の奥さんの場合には 支給されません。

さて今 合わせて夫婦で21万余り頂いています。
3年後には 確実に二人で24万円にはなります
しかしそれ以上は どう考えても無理な話なのです。

今厚生年金をかけている会社は70歳で掛けなくて良いことになります(これ以上は逆に掛けられません) 今の掛け金分だけ引かれないので1万3千円ほど残ることになります

したがって、今から考えると25万円?

頂いている給料が15万円
したがって3年後を待たなくても 今は毎月36万円ほどになっています
73歳くらいまでは雇用してくれそうなので・・・

さて質問のお答えを・・・。
毎日「すしろう」に通っても一人当たり1000円あまり・・・
昼は簡単なスーパーのおかずで・・ 朝はパン食で・・・
2人合わせても3000円程度 月10万円もあれば食生活は十分

車があるので 思いついたら健康保険組合の補助を使って小旅行
それでも年3-4回 宿泊代と高速代とガソリン代 年間12万もいりますか・・・。

あと水道5千円 ガス3千円 電気2千円 光熱費も外食が多ければ不要です。
NHKに新聞に ????円
介護保険 健康保険 地方税 固定資産税 合わせて平均月5万円

もろもろの費用が3万円(孫の顔見たさの《贅沢費?》)

贅沢費が無ければ18万円 それを入れても21万円

家内は趣味の貯金に今も勤しんでいるようです。

子や孫には お金は渡しません。
お金の切れ目が縁の切れ目
ばらまいてしまったお金は1円たりとも返ってきません。

有るように見せて 
家族仲良く暮らすための隠し金が 後の7万円かな?
(子や孫のためのお金です・・・決して老夫婦のものではありません)

それでも10歳上の先輩たちには追いつけません
彼らの年金は28万円を下らないからです。
彼らこそ どんな生活をしていることやら・・・。
    • good
    • 1

それ、現役世代のアンケートの結果です。

それは、理想の世界であって多い方がいいよね。でも、現役世代で、子育や住宅ローン、それに、蓄えなんかを除けば、そんなにかかっていませんよ。
いろいろな統計があるけど、平均の老齢者の生活費は280万/年から320万/年です。これは、平均的なサラリーマン夫婦の年金額に一致します。今の老人がみじめな生活なんてしてませんよ。
もうすぐ60歳になるけど、私も心配だから、そういうのは調べた事があります。その内訳をみると納得出来るけど、まぁ、贅沢だよね。30代の年収があり、それを夫婦2人ので、今の生活だけに使えるなら、そんなには必要ないね。
医療費は増えますね。でも、私は今年、一か月以上入院してたし、同居の義理の母も入院しました。健康保険には高額になると補助があるんだよね。また、義理の母なんかはもともと一割負担だから、その制度すら適用されないかもしれません。平均すれば、まだ、現役の私より負担はどちらが多いんですかね。一方、減る方が多いんじゃないですかね。良く、歳をとると冠婚葬祭の費用が増えると言うけど、それは、単なる見栄の結果ですよ。食費は量が確実に減っちゃうし、衣料費も世間体を気にしなくなると減りますね。
現実の話、同居の義理の両親のことです。、義理の父が競馬が好きだけど、毎月、マイナ数万程度です。後は、2人ともテレビを見て過ごしています。冠婚葬祭には妙に額は多いけど、それは金が余っているからです。出席はしてないから、もし、金が無ければ出さなくてもいいと思います。それを除外し、もともと、持家を処分して同居したけど、そのまま過ごしていたとして、現実の住居費として、税金、火災、地震保険、ペンキを塗る等の補修費の住居費考慮し、また、耐久消費財の償却、医療費を含めたって、20万/月もかかりはしません。
でも、私は80歳位までは車は持ちたいです。家、保険の次にかかるでしょう。今の若い人は車は持たないけど、通信費は私の世代よりはかかるよね。要は、生きる以上のものが幾らかかるかだけだですよ。親の家に住んでいたらわかんないかもしれないけど、自立してたら、その程度しか必要ありません。最も、老齢になって助けが必要になったら、親戚知人に迷惑かけたくなかったら、数千万の預金等は必要かもしれませんけどね。老人ホームにはいって10年であの世に行く、それで2,000万かかったら、^平均余命を考えると、それ以上はかかっちゃいますよね。
    • good
    • 0

医療費の割合が若い人よりはるかに多い場合もあるのでそれを加味しているのかもしれません。


二人で月に十万かかる、というのも結構ある話なので。


ちなみに都会の銀行で、夫婦二人の老後資金の十分な準備は一億三千万必要というパンフレット見ましたよ。(子供への住宅資金援助も入れてですけど)
富裕層向けのコーナーに置いてあるんじゃなくて普通にATM横にありました。

それに比べれば、十分慎ましい生活かも?
    • good
    • 0

実際問題として言うならば、医療費が結構大きな問題になります。

特に慢性化して療養型病院に長期入院するとなると、月に2~30万円くらいかかっちゃいますし、単なる通院でも症状次第では月に10万円近く払うことも少なくありません。

多分その辺を平均したんじゃないかと。実際にそういう立場になると分かりますが、医療費ってかなりなもんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います

tenki84さんのURLによると、医療費ではないようですね。
贅沢するにはそれぐらいは欲しいな、っていうことなのかな?
そもそもピン切りすぎて病気を考えると28万では全然足りませんものね。

逆に言えば、病気になったら終わることを決意すれば
そんなにいらないってことですね。

お礼日時:2011/10/24 17:49

「少額で十分です、心配いりません」では商売上がったりですからね。

    • good
    • 0

親子4人の話のようですね。



スポンサーも絡むと思いますから、月5万円と言えば、普通すぎてテレビに出してくれないでしょうね。
要するに貯金しろって事なんでしょうね。

普通に考えて今ならご夫婦が厚生年金満額受給者なら、それぐらいはあると思いますが。

ただ動けなくなって老人施設に入居すると、それ以上かかると思います。
こればかりは寿命との相談ですから、何年入居するのか分からないため、面倒を見る家族の負担は大変なんですが。
5年も入居したら、家族の本音は「早く死んでくれ」という気持ちに変わります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難う御座います。
なんとなく、家族はいないほうがローコストに生きられる(死ねる)ような気がしてきました。
日本は歪んでいますね。

お礼日時:2011/10/24 17:45

http://nenkin.ok-style.net/money/mp02.html

食べて寝るだけの生活なら20万でも出来るようですが、人並みの生活をするなら28万くらいないと困るのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考ページありがとうございます。
生活以外に13.7万円て結構浪費ですね 笑

お礼日時:2011/10/24 15:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!