アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昨日、急に知人から祭りの金魚を3匹頂き、かわいさのあまりに買うことを決めました。安易に考えていたら大きな間違いで、水ならしや、カルキ抜き、バクテリアなど初めての事ばかりで、ドタバタです。

流れとしては
(1)日曜日の祭り
(2)月曜日の朝、知人から金魚もらう
(3)月曜日の昼に水槽購入「金魚のお部屋M(18L)」
(4)水槽に16L水道水を入れ、付属のカルキ抜きとバクテリアを入れた。エア(簡易ろ過付き)も付属
。砂無し。水草も付属のプラスチック製。要するにセット物だけで準備。
(5)頂いたときにビニールで金魚すくいで入れてもらった状態で元気でしたから、ネットで調べて
水ならし(40分ぐらいそのまま入れて温度を合わせ)その後、ビニールの水を入れずに慎重に金魚だけ入れる。。。月曜日はここまで。。。
(6)火曜日の朝、3匹のうちの1匹が底の隅でじっとしだした。昼過ぎからもう一匹もユラユラとして動きも鈍くなる。。。残り1匹は水面付近を動いています
(7)現在この時点です。。。たまーに動きはしますが、2匹はじっとしだしています。3匹目も、動き鈍くなっているかなぁ・・・

※餌は、一切与えていません。

色々なサイトで色々なコメントがあり、正直、焦っています。折角、来たのですから元気に長生きして欲しい。。。塩欲とか調べたら有効そうなので、どうかと思っています。代わりの水槽などが無いので
とりあえず、今のこの水槽に0.5%で塩を入れたらと思っています。別に移してとかは、時間的に、また用具的にありませんので、今の水槽で塩欲し、5日から1週間のうちに別の水槽(60cm)くらいを吟味して購入しようと思います。いまは、金魚の命を優先して、、、、、なんか情が移ってしまい、、、とりあえず、だんだん元気がなくなってきたので、心配で質問させていただきます。

とりあえず、次の打つ手を教えて下さい。もしくは、まだ2日目なので、水がまだなじんでなく、金魚も元気が無いのは当然なのか、アドバイス下さい。

※道具は、金魚のお部屋のみです。
(セット内容)
高性能水中フィルターをセットした水槽です。

●商品サイズ(約):幅36×奥行22×高さ26.2cm
●容量:約18L
●材質
 水槽:ガラス、樹脂
 フタ:PS
 エアポンプ:樹脂
 フィルター:GpPs、PP、ポリエステル繊維、ヤシガラ、軟質PVC
 カルキ抜き:チオ硫酸ナトリウム、塩化カリウム、キレイト剤、ビタミン類、着色料、炭酸ナトリウム、水
 ビニールチューブ:PVC
 バックスクリーン:コート紙
 金魚用・メダカ用フード:フィッシュミール、小麦粉、シュリンプミール、イースト、ミネラル類、ビタミン類、増粘安定剤、着色料
●セット内容
 ガラス水槽、プラフタ、水中フィルター、エアーポンプ、ビニールチューブ、バックスクリーン、中和剤、人工水草、フィッシュフード

A 回答 (3件)

水槽導入後、一週間以内の死亡原因は、9割が水あわせの失敗。



> (5)頂いたときにビニールで金魚すくいで入れてもらった状態で元気でしたから、ネットで調べて
> 水ならし(40分ぐらいそのまま入れて温度を合わせ)その後、ビニールの水を入れずに慎重に金魚だけ入れる。。。
・どのようにしたのか、よく分かりませんが、水あわせとは「温度合わせ」と「水質合わせ」の2つの作業を行うこと。

とりあえずの方法は、次の通り。

=温度合わせ=
・袋ごと、水槽に浮かべる。
時間は30分程度。

次に
=水質合わせ=
一回目
・袋の水を1/4(25%)ほど捨てる。
・捨てた水と同量の水槽水を袋に入れる。
・袋の口を輪ゴムなどで縛り、最低10分ほど、水ならし。

二回目
・袋の水を1/4(25%)ほど捨てる。
・捨てた水と同量の水槽水を袋に入れる。
・袋の口を輪ゴムなどで縛り、最低10分ほど、水ならし。







五回目
・袋の水を1/4(25%)ほど捨てる。
・捨てた水と同量の水槽水を袋に入れる。
・袋の口を輪ゴムなどで縛り、最低10分ほど、水ならし。

都合5回の水質合わせを行い、いよいよ、本水槽へ魚をリリース。
この水質合わせに、だいたい一時間ほど掛かります。

本当は下記リンクの方法が、より一層、魚に優しい。
http://www.a-forest.co.jp/howto/fish003/index.htm

> とりあえず、次の打つ手を教えて下さい。もしくは、まだ2日目なので、水がまだなじんでなく、金魚も元気が無いのは当然なのか、アドバイス下さい。

・今、何か行えることはありません。
別に、病気の症状もないのに、塩水浴の必要はありません。
塩水浴にはメリットもありますが、必ずデメリットもあります。
下手すると、金魚を塩害により、殺しかねません。

水底に沈んで動かないのは、残念ながら、換水ショックの可能性が高い。
今できることは、金魚の生命力を信じるだけです。

水槽には底砂を敷くことをオススメします。
底砂は、有毒物を無毒化する濾過バクテリアの繁殖定着床になります。
金魚の好む水質は、中性~弱アルカリ性の中硬水です。
購入する底砂は、金魚用と書かれたものならばOKです。
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid …
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧に有難うございます。水合わせが急ぎすぎたようですねぇ。色々調べたつもりで慎重にやったのですが、よくよく考えると、人間と同じで考えればわかることですよねぇ。ネットで調べても、その辺が詳しくでていなくて、30分ぐらい浮かべておいて、ビニールの水を入れないように、、、とその間の時間が理解できていませんでした。

あとは生命力ですかぁ。ほんと頑張ってほしいです。たまにユラユラ動いていると嬉しくなっているのですが、しばらくすると隅でジッとしだして・・・やっぱりストレスというかショックがあるのでしょうかね。

ご紹介いただいた砂ですが、今の水槽に、水洗いしてから天日で乾かしてから(天日は自分の考えですが・・・)入れてよいものですか?水道水で洗ってから、すぐ入れたらだめですよね。金魚が泳いでいるのを避けて、そっと砂をいれることでよいでしょうか?今の環境で入れるとまたストレスが出るのですかね・・・

お礼日時:2011/10/25 16:30

No.2です。


> ご紹介いただいた砂ですが、今の水槽に、水洗いしてから天日で乾かしてから(天日は自分の考えですが・・・)入れてよいものですか?水道水で洗ってから、すぐ入れたらだめですよね。
・水道水に含まれる殺菌剤(塩素)は法律により「遊離残留塩素を0.1mg/L(結合残留塩素の場合は0.4mg/L)」あります。
人間が飲水しても無毒ですが、魚類を殺すには十分な濃度です。
底砂を水道水で洗って直接水槽へ入れても、底砂に付着した塩素は水槽水で希釈されるため、金魚の致死量以下に薄まるため死ぬことはありません。

ですが、はっぱり、水槽へ投入する底砂は、塩素を除去してからの底砂をオススメします。
簡単な、塩素除去方法は、熱湯を掛けること。
塩素は常温常圧では気体の物質です。
熱湯を掛ければ、一瞬で塩素を抜くことが可能です。

バケツや洗面器に底砂を入れて、パスタ鍋などで大量に湯を沸かし、洗面器の中へ湯を注げばOK。
湯を捨て、底砂が常温に冷めれば水槽へ投入できます。

> 金魚が泳いでいるのを避けて、そっと砂をいれることでよいでしょうか?
・ハイ。
厚さは3cm~5cm程度です。

> 今の環境で入れるとまたストレスが出るのですかね・・・
・ハイ。
一週間ほどして、魚が落ち着いてから底砂を導入します。
今、調子の悪い金魚も、一週間生きれば、もう、心配入りません。
導入後に、1/3量の換水を行います。

金魚は温帯魚ですから、飼育においてヒーターは必須ではありません。
ですが、水温が15℃を下回ると餌食いが悪くなります。
水温が7℃を下回ると、ほとんど餌を食べなくなります。

金魚は、人に慣れ、餌をねだるようになります。
屋外ではなく、室内で水槽飼育を行う場合は、ヒーターを設置し冬場でも18℃以上に水温を保てば、一年中、餌をねだる姿が見られます。
ヒーターはフルオートヒーターではなく、自分で温度調節の可能な機種をオススメします。
金魚が患いやすい病気に白点病があります。
白点病の治療には、一時的に30℃前後に水温を上げる高水温治療が効果的なためです。
「冬は18℃・春、秋は22℃前後・春の終わり、秋の始まりは26℃前後・夏はヒーター無し」と季節感を持たせると産卵しやすくなります。

参考:温度調整タイプのヒーター
http://www.shopping-charm.jp/Items.aspx?tid=14&c …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本当に有難うございます。とにかく自然に近い状態で、水や砂を入れてあげるということですね。カルキは毒素という認識で覚えておきます。とにかく、早く水になれて、何とか元気になってもらいたいです。性格的に、心配のあまりアレコレと入れてしまいそうですが、ご指摘のように今は金魚の生命力を信じたいと思います。まだまだ、聞きたいことが山ほどあります。身近に飼育している方や、ショップがあれば良いのですが・・・今は、付属の簡易フィルターしかないのを換えてあげるべきなのか?水槽を大きいのにするべきなのか?今のセットで安く維持できる方法は?餌は何が良いのか?などなど、調べれば、次々と色々な方の意見があり、迷いまくりです。なにか、これといった信じるサイトやブログがあれば、浮気せずに、取り組めるのですが、今は、何でも知りたい病に自分が掛かっているようです(笑)

ろ過装置が簡易なものなので、水つくりをして早めに水を交換してあげようと思います

http://www.kyorin-net.co.jp/gold/go_about_04.htm …

で詳しく書いてあったので、これも参考にして。。

本当に丁寧に詳しく有難うございました。だいぶ心配が薄れてきましたよ!金魚は、まだ元気ないのですが・・・

お礼日時:2011/10/25 18:31

私は金魚や熱帯魚を水槽で楽しんで30年くらいですが、決して知識があるわけで無く、テキトウです。


そんな私からすると、質問者様はよくやってらっしゃるなあ、と思います。

私が思いつく原因は・・・もともとお祭りの金魚やひよこは、悪辣な環境で育てられているので、すぐ死ぬようなものがほとんど。ほとんど餌を与えられていないそうです。金魚は(たしか)胃が無いので、餌が無いとすぐに弱る。水槽が出来上がって、水草にコケでも生えてればまた別かもしれませんが。ですから、量は少なめにして、とりあえず餌をあげる事だと感じました。(絶食中の人にステーキをいきなり喰わすのはいけない)

もっと詳しい方からの回答が来るでしょうが、餌を早く~という思いから、回答させていただきました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速有難うございます。ほんと、プクプクだけ買って、お洒落なガラスの鉢にでも入れれば、簡単に飼育できるだろうと思って調べたら、、、ほんと正直なところ、もらった方に返そうかと思ったぐらいでした。

ただ、調べていくうちに奥の深さというか、色々な方の色々な意見があり、正解が無いような・・・気が付くと、色々な道具や水槽を見ながら、次買うなら、このくらいの水槽で、お洒落に水槽台かなんかで・・・と少しはまり気味ではあります。。。でもまずは金魚が生きていることが大事なので。。。とりあえず頑張ってみます。有難うございました。少しずつ栄養も必要かと思ってはいます

お礼日時:2011/10/25 16:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!