プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

※ とくに行動したり訴えたりするわけでなくご意見や知識にしたいので、あってても間違ってもお気軽にお答え下さい。 フィクションではありますが、こういう実例はあるかも知れません。

精神的被害又は訴えられると思われますか?
飲み会での酒の強制  パワハラ(消防団はこうあるべきだと叱られ圧力をかけられる)
携帯を随時携帯し寝るときは枕元におく。
家族より消防団と強制される
OBからの説教 
24時間近い災害時の強制労働
上記における精神的苦痛。

お金に関して改善されますか?
年俸は分団助成金とされ消防団活動主に幹部の世間にはでないお金の使い方。
旅費の補助

消防団はボランティアであり消防署臨時職員ともなっています。
微妙な立場ですがご意見を聞きたいです。

A 回答 (1件)

もともと、自分達の地元は自分達の手で守る趣旨の組織です。


誰しも、自分の隣の家が火事だったり、顔見知りが溺れていたりしたら助けようとするでしょう。
それの助ける範囲をちょっと広くして、公の身分を与えたのが消防団です。
無論、火災の時消火活動をするのも仕事ですが、本業の消防職員とはちょっと毛並みが違う仕事も多いです。
本業の消防署員は火災を消すのが主な仕事であって、火災を消せば次の火災に備えて直ちに戻らねばなりません。
火災後の片付けの手伝いや、再出火などの監視など、きめの細かい対応は消防団が担う事になります。
また、戸別の防火の啓蒙活動も消防団員が担ったりします。

相手は災害現場なので、危険防止の為に、ノリ的には体育会系になり、なじまない人には、とことんなじまない組織だと思います。
田舎に行けば行くほど人手は足りませんので、強制に近くなってきます。
歴史も長いと伝統となり、ますます大変な方向へ組織の体質が変容してる場合もあるかも。

誤解されている事を訂正しておきますと、活動中は公務であり、特別職の公務員扱いであってボランティアではありません。
雀の涙程の手当てで、労働に見合う対価と言えませんので、ボランティアのように感じますが。

しかし、公務の肩書きを与える必要があるのでそうしています。
何故なら、火災と言えど一般人の身分で、他人の家の窓を壊して勝手に入れば、不法侵入や器物破損に問う事も可能だからです。
火災活動に邪魔な車なども、消防団員の身分があればこそ排除が可能です。
また、滅多に無い事ですが、公務中に殉職すれば残った家族には補償金が支払われます。

最初に戻って繰り返しになりますが、もともとの出発点は「自分の身内や家族を守るのは当然であり、さらにその上、自ら望んで皆を助けよう助け合おう。」という本当に高尚な精神ですので、得などなくて損した気分になるのは当然と思います。
しかし、誰かがやらなければならない事ですし、普通の給料で、全国にこれだけの組織を維持しようとすれば、とんでもなく莫大なお金がかかる事になります。
消防団員が慰労で地区の方から酒を振舞われたり、ある程度礼をもって扱われるのはそういう理由があります。

ちなみに、アメリカの州兵なんてのもお国の事情で武装はしてますが、実は日本の消防に似た自警組織です。

この回答への補足

ちなみに僕は消防団の幹部経験者です。15年やりました。

しかしながら現在人はそれに応じて会社みたいな扱いをしてほしいという方もいます。

昔みたいにいかないわけです。

その為にOBとして知識アドバイスが必要なわけです。

ご意見ありがとうございます^^

補足日時:2011/10/25 21:12
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!