
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
もちろん見せる義務はありません。
そして、銀行も自分に不利なように契約を変える義務はありません。
あなたはお願いする立場ですよね。
お願いしたら、条件が出された。
その条件をのまないなら、お願いが却下されるだけです。
厳しい銀行なら、遅れ気味になった時点で「全額一括返済してください。だめなら担保をもらいます。足りない分はいつまでも請求します」って言われて終わりです。
自分の立場を理解してください。
あなたは借金をしたんです。
借金が返せなくなって、貸し主に「返済の条件をゆるくしてください」ってお願いしなければならない状況になった。
「ちょっと疑問に感じているので。」って、100人中99人は「この人ちょっと変わっているね」と思っていると思います。
どういった条件の時にって、そもそも契約通りに返済するのがあたりまえです。
返せないなら、食事をきりつめてでも返済するんです。
毎日白米だけじゃあ嫌だから契約の変更をお願いするんですよね。
それは通帳を見せろって言われるでしょう。
破綻しないように頑張ってください。
ご回答いただきありがとうございます。
自分のことばかり考えて、良識的な見方を失っていることが分かりました。
改めて御礼を申し上げます。
No.4
- 回答日時:
見せる必要なんて全くありません。
嫌なら嫌と言えば良いです。
あなたに通帳を見せない権利があると同様に、
銀行にもリスケを断る権利があります。
ただそれだけです。
住宅ローンは銀行と借主の信用で成り立っています。
そして、返済が遅れ気味という事で、銀行のあなたに対する信頼は下がっています。
遅れなく返済している状況ならば対等な立場かもしれませんが、現在は違います。
リスケを断るどころか、返済の遅れを理由に一括返済を求めてくる可能性もあります。
一括返済が出来なければ、家は競売に掛けらてしまうでしょう。
その辺りを考慮して、判断してください。
返済が遅れ気味な時点で、あなたの方が弱い立場にある事をお忘れなく・・・
ご回答いただきありがとうございます。
自分のことばかり考えて、良識的な見方を失っていることが分かりました。
改めて御礼を申し上げます。
No.1
- 回答日時:
リスケの申し出にあたり、財務諸表を提出されてないのでしょうか。
財務諸表の提出をしていれば、リスケが必要かどうか判断材料になります。
もし、提出してないとすると、あなた(会社?)の財務状況と収支状況の把握のために必要な書類の提出を求められるのは当然だと思います。
「返済計画通りに返せないので、見直しして欲しい」が貴方の要求ですが、それをよしとするか駄目とするかは相手次第です。
「返済が計画とおりできないといわれるだけでは、要領を得ない。計数を見せて欲しい」が相手の本音です。
総勘定元帳の提示は要求されてないのでしょうか。
提出してる書類だけでは、実際の収支が把握できないというのでしたら、他行通帳も見せるしかないと存じます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 通帳の残高0円について 三井住友銀行の残高0円の通帳。 普段別の通帳を使っているため こちらの通帳を 4 2023/04/24 08:12
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 みずほ銀行(普通口座)の通帳を見たところ、半年記帳していなかった分が省略されており、振込などの金額が 3 2023/02/23 21:59
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 旦那名義の通帳の銀行印がこれだったようなって感じで確信が持てません。住宅ローン本申し込みで必要なので 2 2022/03/29 22:32
- その他(お金・保険・資産運用) 通帳の「他行取引」での入金について 時々お金を貸してほしいと言ってくる知人がおり、今のところ返しても 3 2023/05/20 20:20
- 退職・失業・リストラ 中退共の退職金請求書についてです 1 2022/08/08 20:00
- 金融業・保険業 銀行員は他行を見れるの? 3 2022/12/08 19:41
- その他(税金) 銀行(および他の金融機関)で税金を払う方法は? 9 2022/05/24 06:58
- 介護 親の施設費を、本人の年金から支払えるようにする方法を教えて下さい。 4 2022/05/03 05:16
- その他(IT・Webサービス) ネットバンキングについてですが、ネットバンキングとは現在既存の通帳口座をアプリ等をスマホに入れて入出 1 2023/01/25 22:05
- その他(悩み相談・人生相談) 実は今年の末に障害基礎年金が振り込まれる銀行口座の通帳及びキャッシュカードを母が管理しています。 母 2 2022/07/23 13:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年収560万で4,000万円の住宅ローン
-
連帯保証人で、独立した生計を...
-
引き落とされる時間
-
彼氏の奨学金が600万ほどです。...
-
返済ないので元彼女の実家に手...
-
兄弟の保証人を断る方法で困っ...
-
借金の返済が完了した際に送る手紙
-
「返済」の反対語
-
我慢できず妻に暴力を振るって...
-
息子が結婚を考えてます。 その...
-
「のみに」「にのみ」
-
会社の先輩に貸したお金を返し...
-
社員が退職したが貸付金があり...
-
一括返済時の「戻し手数料」とは?
-
金利の計算方法
-
300万の奨学金返済がある彼氏が...
-
夫婦における奨学金の返済負担...
-
和解契約書 「○○日限り」の意味
-
国の教育ローン
-
保証人が生活保護受給者
おすすめ情報