重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

XPERIAの文字入力キーボードが中国語になってしまい、設定の言語とキーボードで地域言語
日本語にしても変更できないのですが、どなたか変更方法わかる方いらっしゃいませんでしょうか?

A 回答 (2件)

グーグルの検索バーでもメール新規作成画面でも何でもいいので、文字を入力するウインドウ部分を長押しすると、入力方法の選択が出来ます。


ここが「Chinese keyboard」となっているはずですので、「POBox Touch」「スタンダードキーボード」等、いつも使っている入力方法に戻してください。

直接文字が打ちこめるウィジェット(検索バー等)をトップの画面に貼っていたり、何かを書き込んでいる途中で画面が長押しされると、意図せぬ誤操作で入力言語が代わってしまうようなことがしばしばおこります。私も最初になった時は焦りました。
    • good
    • 0

 取扱説明書くらい、読みましょうね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!