
から始まるキリストの勧誘。
いつも勧誘に来られると「幸せです!」といってドアをしめていました。
ある日またきたのでいつものようにいったら「こんなボロ家でそんな服着てるのに?」
と聞かれ「はぁ?(怒)」となってしまいました。
確かに家は火事の跡地でボロ家だし貧乏で少し子供らの給食費とか遅れちゃったりご飯に苦労したりしてるけど、
それでも子供らは毎日元気で飼ってる猫も(捨て猫五匹)も元気だし私も毎日疲れても元気に毎日すごせてて・・・・幸せなんです。
多少のつらいことなんてどんなもんでもつきものだし今がすごく幸せです。
それを他人に笑いながらけなしてくるキリスト教徒に腹がたちました。
ちなみに私は無宗教です。どれを慕うかは自由だと思いますが見てくれで判断してほしくないですね。
そういったら気まずそうに出て行きましたが、みなさんはどうゆうふうに断っていますか?宗教だけでなくすべてのセールスマン、
実際私断るのが苦手なので教えて頂きたいです
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
随分失礼なことを言う人がいたもんですね。
人として最低だと思います。
私も、過去いろんな宗教に勧誘されました。
『あなたは今幸せですか?』
って聞かれた時は、
『逆に、あなたは幸せなんですか?』
って聞き返しました。
『幸せになるためにお祈りをしています』
って言われたから、
『幸せになるために今を一生懸命生きてるけど、
そこに神っていう居るのか居ないのか分からない存在を挟むか挟まないかの違いで、
私は挟まないので祈りも必要ないです』
って言いました。
他にも、
どこの宗教か忘れましたが、
『この宗教に入ってないと、2012年(…だったと思う)に(内容忘れたけど)何かが起こって、信者以外は助からない』
なんて説明を長々としてきた人もいたけど、
『仮に神が居て、何かあった時にその宗教の信者しか救わない神なら信じる必要もないし、
心の狭い神だなぁとしか思えない』
って断りました。
『信心して祈れば願いが叶う』
なんて言う宗教もあったけど、
『じゃ、宝くじ1等とか叶うの?』
と聞くと、
『そういう私利私欲は叶わない』
って言うから、
『結局人って無欲で生きてるわけじゃないから、
自分の願いごとは私利私欲に結び付けられて、
最終的には、願いが叶わないのは祈りが足りないからだとか言い出すんでしょ。
そんな宗教共感出来ないし面倒臭い』
って断りました。
ま、揚げ足とりみたいな断り方だけど、2度と誘われたくないから相手がしつこいと、徹底的に言い負かします。
ただ、面倒臭い時は、
『興味ないし必要ない』
で終わらせます。
セールスマンは、私自身営業経験があるので何となく断りづらくなるので、
最初から話しを聞かない方向で断ります。
宗教って結局自己満足の世界だから、みんなが同じ土俵に上がれるわけじゃないんですよね。
価値観が違えば、どれだけ誘ったって共感出来ないし。
無理矢理誘い込む宗教のやり方はもはや信仰の先に神などいないと言ってるようなもの。
って言えば、大抵帰ります。
回答ありがとうございます。
ほんとですよね(=_=;)
信仰している人だけ助ける神なんて生きてる人間より心がせまいですよね(笑)
それこそ信じたくない(汗)
私も初詣に氏神様にあいさつにはいきますが熱心な仏教というわけではありません。
宗教がうんぬんではなく、人として最低限の礼儀くらいは守ってほしいですね。
ありがとうございました☆

No.7
- 回答日時:
おはようございます。
なかなかの強者ですね。(笑)
宗教の勧誘で、私の事を見下した言い方をされたら、「あなたが幸せそうじゃありませんので」って断ります。
勧誘者の幸せを語ってきたら、「宗教にはまって、あなたの不幸顔なら結構」って断ります。
セールスには、「叔母が同業者なので、営業成績を助けるためにそちらで買います」って。
震災以来来ませんが、オール電化の勧誘は「身内がガス屋ですので」で終了です。
一番よく来る保険屋には「叔母」ですね。
でも、玄関を開けてしまうと押し負けちゃうなら、インターホンのみで対応しないと、押し入れの荷物が増えますよ。(笑)
回答ありがとうございます。
我が家にはインターホンもないし鍵もないんです。
鍵をつけるには入り口の滑車からとりつけねばならないんです(笑)
中からも外からも状況がすぐわかる家なんです。
なので居留守も使えないのではっきりと帰ってくれるフレーズが知りたかったんです。
参考にさせていただきますね☆
朝早くからありがとうございました☆

No.6
- 回答日時:
へえ~、今どきまだ使われていたんですか、そのフレーズ。
20~30年前にはよく道で呼びとめられましたけど。
渋谷の駅前とかでね。
まあでもその類いの勧誘は来ますね。
今そのフレーズを言われたら「あなたには関係ありません」とか「大きなお世話です」とインターホンを切ります。
絶対、直接玄関のドアを開けたりしません。
最近はいろいろと口実を作って「玄関先までお願いします」と、まず出て来させようとする勧誘が多いですね。
「何の用件ですか?」と聞くと同じ文言を繰り返し言って「玄関先までお願いします」。
「さようなら」とインターホンを切ります。
まあ基本、無視です。
子供の教材や業者テストの勧誘もよくありました。
塾や予備校、家庭教師は電話勧誘の方が多いですが。
その場合は「おかげさまでうちの子は優秀でして勉強の悩みはございませんの」とお断りしています。(笑)
回答ありがとうございます。
教材の断り方最高ですね(笑)
言うだけでこちら側も気分がいいですし☆
家にはインターホンがないんです。外からもいるのがバレバレだし中からも誰かが庭に入るとすぐにわかるような家なんです。
便利なのかそうでないのか(汗)
なのではっきり帰ってくれるフレーズが知りたかったんです。
参考になりました☆ありがとうございます☆
No.5
- 回答日時:
多くの人が誤解してるみたいですが、それはキリスト教じゃありません。
そもそも、そういう発想は聖書のどこにもないし。
新興宗教の一種ですね。
まあ、何にせよ、失礼ですよね。
人が幸せかどうかなんて、自分以外の誰もわからないし、安直にそんな質問する人の幸せの価値基準もどうなのかなって思うし。
「かわいそうに」とつぶやいてドアを閉めてあげてください。
本当に不幸なのは、人をさばく人、心が狭い人だと思います。
回答ありがとうございます。
「かわいそうに」とつぶやいてドアをしめてあげてください。
に、思わず笑ってしまいました。もちろん変な意味ではなくですが。
もちろんキリストさんが悪いとかではないです。子供の頃は友達に誘われて教会へカレーをよく食べにいったもんです。
どんな宗教やセールスでもかまいませんが、最低限の礼儀を守れる方にしていただきたいです。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
ほんと、嫌ですよね。
「あなたは幸せですか?」という言葉事態、失礼だし、不愉快です。わたしはだいたい、インターホン越しに「忙しいから」とか「体調悪いから」と断ります。
でも時々、お客さんかと思い戸を開けてしまい、面と向かってしまった時に困ります。
私も無宗教なのですが、「実家がお寺で…」とか、違う宗教に入っていますので・・・」と断っています。
以前暇なとき、少し話を聞き、矛盾に感じたことを聞き返し、反対に困らせたこともありました。
それにしても、「こんなボロ家でそんな服着てるのに?」なんてすごく失礼ですよね。
私だったら「見た目で人の幸せを判断するあなたこそ、幸せなのですか?それが、あなたの信仰する宗教なのですか?そんな宗教、絶対にいやです。」と言い返してると思います。
私も、息子と黒猫と3人(?)で、隙間だらけの家に住み、決して豊かではないけれど、それなりに頑張っています。
回答ありがとうございます。
黒猫ちゃんがいるんですね☆
私もいつも忙しいからと断っていました。でも忙しいからって向こうからしたら、ありふれた言い訳なんですよね。
参考になりました☆
家はインターホンというものがないんですよ。
ベルすらないし、庭のジャリの音と網戸からのビジョンですぐ来客がわかります(笑)つつぬけなんです。中からも外からも(笑)
しっかり断れるようにならなければ。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
セールスの時はドアを開けないです。
理由は顔を見てしまうと「大変そうだなあ」と私はつい同情してしまう性格なので最初から見ないようにしています。
ドア越しに用件を聞きます。
宗教ならば「すみません、今手が離せないんです。ご苦労様です。」。
新聞のセールスならば「すみません、新聞は見ないんです。ネットとテレビで間に合ってます。申し訳ないです。」
住宅のセールスならば「お金ないので無理です。」
こんな感じです。
余談ですが私もキリスト教徒の勧誘の方に暴言をはかれたことが一度あります。
その時は若かったので「今、何て言った?そんなんでよくキリスト教徒の勧誘してるよね!そんなんだから誰も話聞いてくれないんだよ!」と言い返しました。
それ以来、宗教は全く関心がなくなりました。
(宗教がどうのこうのではないのです。それを広めていく人があまりにもレベルが低くて残念でならないし、同じにはなりたくないのです)
>「こんなボロ家でそんな服着てるのに?」
それはないですよ。
失礼極まりないです。
健康第一、元気が一番です。
キリストも可哀相です。
まさかそういう言葉を発する人がキリスト教徒だなんて。
さぞ嘆いていることでしょう。
回答ありがとうございます。
私もどちらかというと「大変そうだなぁ」っと思ってしまうたちです。
家はドアというか引き戸なんですがその時は私があける前に開けてきました(驚)
カギがついてないんですよ(汗)
勧誘だろうがセールスだろうが人と接する以上最低限の礼儀は守ってほしいですね。
アドバイスありがとうございました ☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫が新興宗教の信者です。 付き...
-
人の本性を簡単に知る方法は、...
-
●この地球上に、宗教団体は 必...
-
霊法会と呼ばれる宗教団体をご...
-
勝手にポストに入れられる宗教の本
-
大山ねずの命神示教会について
-
実践倫理宏正会(倫風について...
-
宗教者は、なんで自分の宗教を...
-
霊波之光について質問です。
-
天理教はやめられない?
-
主人が神慈秀明会に入信してい...
-
新興宗教に入会してしまい、や...
-
宗教に入ってしまった友人について
-
彼氏が世界真光文明教団という...
-
紀元会・大和神社について教え...
-
誠成公倫とは?
-
波動エネルギーとオカルト
-
日蓮正宗法華講にはいりたくな...
-
金色のピラミッドがシンボルマ...
-
幸福の科学 大川隆法さんが亡く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勝手にポストに入れられる宗教の本
-
宗教やっていても自分に自信は...
-
実践倫理宏正会(倫風について...
-
霊法会と呼ばれる宗教団体をご...
-
大山ねずの命神示教会について
-
誠成公倫とは?
-
新興宗教に入会してしまい、や...
-
天理教はやめられない?
-
彼氏が世界真光文明教団という...
-
こどもおぢばがえり・・・天理...
-
宗教者かどうか聞かずに分かる方法
-
これって何かの宗教?子育て勉...
-
朝起き会の断り方
-
金色のピラミッドがシンボルマ...
-
宗教にはまる妻にどう接するべき?
-
宗教者は、なんで自分の宗教を...
-
宗教の勧誘で困ってます。
-
顕正会について。困っています...
-
ベストグループって、ベストな...
-
あなたは今幸せですか?
おすすめ情報