アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

黒ラブの4か月メスを買うかどうか悩んでいます。
ひっかかっているのは、運動についてです。
うちのそばには、比較的おおきな公園があるのですが、
ネットで調べているうち、公園でリードなしで遊んであげることは難しいという事が分かってきました。
うちには一応、庭があるにはあるのですが、猫の額のような庭ですので、
ラブちゃんを思いっきり遊ばせてあげることはおそらく無理です。
ドッグランのような専用施設にも、そんなに頻繁に連れてやることは難しそうです。

よって、運動は日々のリード付きの散歩、狭い庭でのボール遊び、程度になるかと思われます。
これではラブちゃんのストレスになるでしょうか?
疑問はリード付きの散歩は運動になっているのか、という事です。
思う存分、全速力で走ったりさせてあげれないから、飼ったら可哀そうでしょうか?

A 回答 (6件)

Q、ラブちゃんのストレスになるでしょうか?


A、全然、ストレスなんて感じませんよ!

>公園でリードなしで遊んであげる・・・

そんなことをしてはダメですよ。
ノーリードで遊ばせるには、それ相当の訓練を経てからのこと。
それ以前は、ノーリードは不可です。

>思う存分、全速力で走ったりさせてあげれないから・・・

半年までは、ダッシュも伏せもさせないで育てるのがセオリー。
1歳になって股関節のレントゲンを撮ってからダッシュの是非を判断。
それで是との診断が下っても、別に走らせる必要はありません。
ラブは、走ることが仕事の犬ではありませんから・・・。

>ドッグランのような専用施設・・・

ドッグランは、ラブの社会化にとって百害あって一利なしです。
欧米と違って躾も訓練もされていない犬が集っているのが日本の現状。
ドッグランへの参加は、呼び戻しが100%になってから・・・。
それも、集っている犬の訓練度合いを見極めて慎重に。

>運動は日々のリード付きの散歩・・・。

一歳までは、10分、15分の小散歩の回数が大事。
成犬になってからは、朝30分、夕40分で十分。

<ラブは、室内で人と穏やかに暮らす家庭犬>

室内で家族と穏やかに暮らすのが、ラブ達の願いです。
その願いを叶えてやることが一番です。
散歩の量とか、ドッグランとかは二の次です。

なお、写真は我が家のラブです。
このように、散歩云々よりも遊んでやるのが一番ですよ。
「ラブラドールレトリバーの運動」の回答画像4
    • good
    • 0

リード付の散歩は運動になるのか?



なりますよ。


現在、ラブラドールとコーギーを飼ってます。
コーギーの方は胴長短足犬なのでヘルニアになりやすい犬種で、初期の頃に獣医さんから注意を受けました。


筋肉を付けてあげると、弱い部分を筋肉が補強してくれるから、しっかりと運動をさせて下さい。
ところで、人間は「犬の運動と言うと走らせること」ばかりに考えが行きがちですが、実はこれは間違いです。
犬が走る時って、前後の足を揃えて撥ねる様に動くでしょ?
これだと、一部の筋肉しか使わないんですよ。
加えて、今は足元がアスファルトやコンクリで固いので、かえって足を痛める危険も有ります。

で、安全に全身の筋肉を鍛えるのに一番良い運動は、歩くこと、なんですね。
4つ足をバラバラに動かすことで、全身の筋肉が満遍なく動くんです。


だ、そうです。


もちろん、2~3歳をピークに、走ることは大好きですけど。
実家が田舎なので、冬に帰省した時は田んぼの中をよく走らせてましたが……1時間くらい平気で走ってましたね。
でもそんな頻繁ではなく、普段は1日5~6Kmを脚側歩行で歩いているだけです。
庭も……同じく辛うじて洗濯物が干せるスペースが有るだけなので、家の中で出来る遊びだけ。
元々室内で飼い主に寄り添って暮らす犬ですから、一緒に遊べる事を喜んでくれます。
多分、思い切り走れないことよりも、構って貰えない事の方が、ストレスになるでしょう。
なので、可能な遊びだけで構わないので、いっぱい一緒に遊んであげて下さい。


他の方もおっしゃっていますが、3歳頃までのヤンチャっぷりは、覚悟しておきましょう。
力が強いので破壊力は絶大です。
おまけに、手の届く範囲が広い。
流しの中にだって余裕で顔を突っ込めるし、コンロの上の鍋にだって、テーブルの上だって届きます。

囓られて困る物、食べられて困る物は、片付ける習慣を、今のうちから身に付けておきましょう。
靴も脱いだら必ず下駄箱に!(スニーカーも噛み壊せます)

携帯電話やリモコン類の置き場もよく考えましょうね。
私は携帯電話、2台、噛み砕かれました……リモコンやダメになったCD(棚から引っ張り出して砕いてました)は数えるのを諦めました。
幸い一度も犬は怪我しませんでしたけど……

とても賢いので躾は楽でしたし、根気強く優しい気質で後輩犬の面倒もよく見てくれていましたし、落ち着いて以降は近所のお子さん達の人気者ですけど……とにかく若い頃は好奇心が旺盛でヤンチャです。
賢い故に、思いも寄らない事をしでかして、驚かされることもしばしば。

既出のマーリーの映画は、本当に、
「有った、有った!(爆笑)」
の連続でした。

大切に育ててあげて下さい。
    • good
    • 0

補足:仔犬の躾けは3~4ヶ月の2ヶ月で決まります。



この2ヶ月の間に、十分に飼い主との信頼関係を構築することが大事。
そうすると、ラブは5ヶ月目には「天使の時代」を迎えます。
逆に、この時期に人との触れ合いが無いと「悪魔の申し子」にもなります。

>黒ラブの4か月メス・・・

つまり、最も大事な時期を無躾けで育っています。
ですから、ある程度は「悪魔の申し子」を迎える覚悟も必要。

ただし、補足は<あくまでも一般論>。
どんな二ヶ月を送ろうとも「天使の時代」を迎える個体もいます。

いずれにしろ、「迎えるのであれば一日でも早く」ということです。
    • good
    • 1

人も同じですが、犬にも運動は健康維持に不可欠だと思います。

難しいのは犬の心肺機能のことです。犬は人に比べて格段に心肺機能が優れています。人が普通に歩く速度では全く運動の効果はないと思います。逆に犬にとって運動になるのは走ること以外にないと思いますが人は一緒にはとても走れません。私は自転車で柴系雑種を走らせています。犬にとっては運動は精神衛生よりも体の機能維持のほうが意味があると思います。大型犬を自転車で走らせている人も見かけます。
    • good
    • 0

10mとか20mあるロングリードっていうのがあるからそれを使えばボール遊びなどもできます。



参考例
http://store.shopping.yahoo.co.jp/topwan/c2e7b7b …

自作の場合
http://coco1choco2poco3.blog83.fc2.com/blog-entr …

最初のうちは5m位までの方が扱いやすいと思うけどね。
ワンコの挙動を見ながら予測してリードを捌くにはコツがありますからね。
長くなるとより難しくなる。

どっちにしろラブはワーキングドックの中でも獲物を拾ってくる役目ですので運動量は多いほうだけど、コーギーボーダーコリーなどよりも走る事はそれほど得意じゃない。
一緒に走ると途中でばてて戻ってくる・・・

子犬のうちはうちの子は本当にラブ?って位のハイパーなヤンチャ犬ですが1年過ぎた辺りから変わります。
落ち着くまでに約2年。
とはいえ賢いのでワルサも悪ガキの幼稚園児と同じです。

運動量よりもそっちの方が心配かも・・・
新築の家や家具はボロボロにされる破壊魔ですよ。

映画「マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと」を鑑賞をお勧めします。
あるあるの連続ですので参考になります。

公式サイト
http://movies.foxjapan.com/marley/

レンタルであると思うけど。
    • good
    • 0

運動について悩みながらも迎え入れる欲望の方が強いのでは無いかと思いますが…私が気に成る点は、既に4ヶ月ですが、この子はブリーダーの所に居て健康的に育っているのか、ショップの限られたスペース内で育っているのかです。

後者なら避けた方が良いです。全犬種に共通する事ですが、特に大型犬は、成長期に伸び伸び育つか否かで 性格や体格に随分差が出ます。前者で有れば、ブリーダーに今までの生活状況(フードの銘柄・給餌量・性格・好きな物・運動量や仕方等)の他 2ヶ月時3ヶ月時のワクチン接種は済んでいるか等 出来るだけ多くの情報を得る事です。運動に関しては、生後10ヶ月位までは、基本的な躾を教えながら自由運動で良いです。確かに4ヶ月ですと散歩に行ける月齢ですが、それなりの大きさでも、心身は子供で、身体の構成は未完成ですので無理をすると足腰を痛め成長に支障をもたらしますので要注意です。狭い庭であっても使い方に寄っては程好い運動は出来るでしょう。とはいえ外の環境にも慣らす事は欠かせないので軽い散歩は必要です。その際もリードを引っ張らない様に・人や犬等に吠えたりジャレついて行かない様に躾ながら行く事です。更なる運動らしい運動は1歳辺りから考え工夫すれば良いのでは、例えばフィールド競技等に参加する等…。あなたの生活圏に於いて、何かクリア出来ない点が有るのでしたら大型犬は断念すべきですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!