プロが教えるわが家の防犯対策術!

おし質問の内容を長男が高校受験を控えています。

長女が基町高校に通っていて様子を見てきましたが
難関大(東大、京大)を目指すカリキュラムなので
そこまでの力のない生徒には必要にない課題を課され
貴重な時間を割く事になり、本人の苦手科目を自分の裁量で進めることが
困難で大変苦しそうに見えました。

進路指導は熱心ですが、無理をさせるので浪人も大変な数になっています。

一方広大附は入学時の偏差値は基高より高いですが、自由すぎて部活も課題も進路指導もなく
現役で難関大に合格するのは困難で出口では基高に抜かれているという
話も聞きます。(それがよさなのかもしれませんが)

親としてはできれば遠回りをせず現役で志望校に受かってほしいと願っています。
自由=勉強しない、遊びまくり
とは違うはずですが、履き違えている生徒さんが多い環境なのでしょうか?


中学の方針で広附に受かったら公立受験はさせてもらえないことがわかり
本人も悩んでいます。

親御さん、ご本人さん、どんな高校、学生生活ですか?
ご意見をお聞かせください。

書いてください

A 回答 (2件)

基町高校1年生の保護者です。



うちも昨年迷いました。
そして基高に入学して半年経ちましたが、おっしゃるように非常にハードな日々です。夏の三者懇談のときに担任から「基高で上位80番以内の生徒はみんなT大、K大、もしくは医学部医学科を受験をします」と言われ、内心(大変なところに来ちゃったな)と思ってしまいました。

基高は「すべてを頑張れ」と言います。勉強も行事も部活も。理由は、「勉強だけやって希望大学に入ったとしても、将来、社会に出て勉強しか出来ない役に立たない人間になってしまってはダメ」だからだそうです。
子どもは運動部なので、学校の指導どおりの勉強内容をしようと思うと、平日の睡眠時間が4~5時間になっています。加えて、文化祭や体育大会といった行事になると、行事のための朝練をクラスで自主的にするらしく、睡眠時間はどんどん減ってしまい、親としては体調と精神面が心配です。

でも・・・うちは普通の家庭なので教育にばかりお金をかけているわけにはいきません。難関大学を目指すのであれば、勉強はしっかりしないといけないですよね。塾にべったり頼り切るだけの受講料は苦しい家計なので、進路指導に熱心な学校を信じてやっていくしかない。今、子どもは腹をくくって卒業式のときに「基町高校を選んで良かったです」と言えるように頑張ろうと思っているそうです。


広大附属は本当に自由、らしいですね。その分、上位の生徒さんたちは塾や予備校にしっかり通って「大学受験のための無駄の無い勉強」をしていると聞いています。人に迷惑をかけなければ塾の宿題を学校の授業中にやっていても特に問題視されないとも聞いています。
附属というブランドだと割り切って、学校生活は楽しみながら、勉強はお金をかけて外部で鍛える、というのも、ありだなと思います。
今の高1からは中学受験のくじ引きは廃止になっているそうなので、優秀な生徒さんも多いと聞いています。


あと、質問とはちょっと外れますが、親しい家庭のお子さんがK泰寺高校に通っておられます。まだ1年生ということもありますが、睡眠時間はたっぷり取れ、授業を真剣に聞いていれば、予習復習をかならずしもいつもして行かなくても、落ちこぼれることはないそうです。K高校は昨年度の大学進学実績で国公立現役合格率が県内公立高校の中で1番だったとか?難関大学ではなくても、地元の国公立に入れればOK、というのであればこちらもいいかと思います。
(本音を言ってしまうと、うちの家としてはそれで十分だったので、広大附属や基町というよりはこっちだったかな、と思うこともあります。しかし子どもはすっかり基高の教育に染まってるので、難関大学以外は眼に入らないようですが・・・汗)


ご兄弟揃ってよくお出来になられるようで、それゆえの悩みというのも大変ですよね。
納得のいく受験になるように祈念いたします。
    • good
    • 15
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

大変感謝いたします。

長女は中1のときに文化祭で基高に行って以来
ほかには目もくれず広附も考えず入学したのですが、
ここ何年かカリキュラムや自由すぎる校風を嫌って
広附に合格しながら基高を選んだ仲間が多く、
入学時に勉強量、内容ですでに差がついているというのが現実でした。

本当に苦しかったと思います。

うちも体育会の部にいましたので週末も部活、遠征で
真面目に課題をすれば睡眠時間などない日々でした。
みな根が真面目なので目一杯がんばるんですよね。。
ダウンしてしまって朝起きれないということもありました。

当然のことながら高いレベルの大学を目指すよう
要求(強要?)されますし^_^;

入学前の課題で因数分解は自習だったと思います。
そこで落ちこぼれる子もいると思いますが
学校で教えないって??びっくりでした。

そんな調子で基本は自習、学校では難関大の過去問レベルなので
マークは苦手で筆記の方が模試の点が高く、
昨年のセンター試験はK泰寺高校の平均点が
基高より上回ったという話も聞いています。

長女も同じ様子で。。
センターが不安です。
一部の生徒にはいい学校なのだと思いますが。。

愚痴っぽくなってしまいました^_^;

基高でよかったと思われるような進路、未来が開かれるよう
お祈りしています。

お礼日時:2011/11/03 17:30

最初にお断りしますが、私は附属高校ではなく附属中学に以前通っていた者です。


あくまでも中学の話ですが、あなたのおっしゃる通り自由な校風で、校則もほとんどなく、各自で考えて行動する事が前提でした。
しかしどこの学校に入ろうと同じだとは思いますが、結局は本人のやる気プラス周りの友達の影響が大きいと思います。
将来の進路ももちろん大事ですが、まずはあなたのお子様がどのようなタイプであり、どのような環境が伸びやすいかを見極めて選ばれたらどうでしょうか?
参考にはならないかもしれませんが、私はこのように考えます。
    • good
    • 13
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

おっしゃるとおりだと思います。

よく考え自分で結論を出せるように見守りたいと思います。

お礼日時:2011/11/03 17:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!