アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

WinMeとLinux Redhat7jを一台のマシンにインストールしました。
マシンを起動すると何も問わずにWinMEが起動されます。
Linuxはブートディスクを使わないと起動できません。
どういうことでしょう?

それで #lilo コマンドを投入したどころ、次のようなメッセージが出ました。
Warning:device 0x0302 exceeds 1024cylinder limit.
Fatal:sector 20383207 too large for liner mode cfrg iba32 instead.

分割がまずかったでしょうか。
再インストールせずにブート時にOSを選ばせるように出来ませんか。

A 回答 (11件中1~10件)

initrd=/boot/initrd  ←



に2.2.16-22.imgを加えてください。
それでもエラーが出るようなら削除してください。

image=/boot/vmlinuz-2.2.16-22
label=linux
initrd=/boot/initrd
read-only      ←と
root=/dev/hda2   ←これを逆にしてみてください 。

カーネルから見て、7.1ではなく7.0ですね。

#message=/boot/message
#linear

がエラーの原因です。lba32とlinearは相反するものです。
削除してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとございました。
initrd=/boot/initrd  を削除したら出来ました。
どうもお騒がせしました。

お礼日時:2001/05/11 21:29

'liner'and'lbc32'(-l and -L)are mutually exclusive


ということですが、「lbc32」と記述しているのですか?。もしそうなら「lba32」としてください。a と c の違いです。間違って記述している場合、LILOがインストールされないんです。
もしlba32として間違いない場合、lilo.confの内容もお教え願います。

この回答への補足

boot=/dev/hda
map=/boot/map
install=/boot/boot.b
prompt
timeout=50
lba32
#message=/boot/message
#linear
default=linux

image=/boot/vmlinuz-2.2.16-22
label=linux
initrd=/boot/initrd
read-only
root=/dev/hda2

other=/dev/hda1
label=dos

補足日時:2001/05/11 20:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上がLilo.confです。そのままLinuxからコピーして上げました。
まだ、Linuxのnetscapeからの日本語入力が分からないもんで、、--;
また、なぜかブラウザが良く消えちゃいます。

お礼日時:2001/05/11 21:08

もはやこうなると/etc/lilo.confの記述が間違っているとしか考えられませんね。

以下を参考にして見直してみてください。
コメント(#)や不要な""などがある場合はすべて削除して下さい。
------------------------------
boot=/dev/hda
map=/boot/map
install=/boot/boot.b
prompt
timeout=50
lba32
default=linux

image=/boot/vmlinuz
label=linux
initrd=/boot/initrd(この行はもしかしたらないかも)
read-only
root=/dev/hda5(ここは実際に/パーテーションのあるところを指定して下さい)

この回答への補足

initrd=/boot/initrdがありませんでした。
defaultの上にLinerがありましたが削除しました。
/sbin/lilo -vを実行したところ次のメッセージが出ました。

open /boot/initrd: No such file or directory.
initrdのファイルが入ってないのでしょうか。

補足日時:2001/05/11 20:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
次のようにしたら動き出しました。
boot=/dev/hda
map=/boot/map
install=/boot/boot.b
prompt
timeout=50
lba32
default=linux

image=/boot/vmlinuz-2.2.16-22
label=linux
read-only
root=/dev/hda2

other=/dev/hda1
label=dos

お礼日時:2001/05/11 21:31

#7での操作をしても、LILOがMBRにインストールされないということでしょうか?。

確認します。保存して、/sbin/lilo 、またはliloコマンドを実行されてますよね?。それでだめなら再セットアップしかないでしょうかね・・・。またliloコマンドを実行したときのメッセージをお教え願えませんか?。

この回答への補足

liloコマンドを実行したところ次のメッセージが出ました。
'liner'and'lbc32'(-l and -L)are mutually exclusive.
どういうことでしょう。

補足日時:2001/05/10 22:00
    • good
    • 0

FDISKコマンドと言うのはDOS固有のものではありません。

Linuxにもあります。/ , /boot というのはLinuxのパーテーションのことです。またRedHat7JのLILOは1024シリンダ以降にLinuxのパーテーションがあってもブートできるバージョンのLILOです。パソコン起動時にRedHatのロゴと
dos linuxという表示は出ていますか?
もし出ていなければlilo.confにtimeout=50の下にlba32という記述があることを確認し、なければ書き加え、先頭の行が

boot=/dev/hda

となっていることを確認し、なっていなければそのように書き直し、保存して、#/sbin/lilo を実行してください。

この回答への補足

ご返事ありがとうございました。
RedHat7jは間違いありません。パソコンの起動時には何も出てません。
Linuxを設置してないときと同じようにMEが起動します。
lba32方法でやってみましたが出来ませんでした。

補足日時:2001/05/10 12:22
    • good
    • 0

lba32を書き加え、保存し、#/sbin/lilo とやってだめなんですね?。

WinMeのパーテーションは何GBあるのでしょう?。/boot または / が作れてますから、FDISK
コマンドを使われと言うことですか?。

この回答への補足

WinMeのパーテーションは10GBです。
その下の話の意味が良く分かりませんが、、、
FDISKってDosのコマンドじゃないですか。

補足日時:2001/05/10 00:03
    • good
    • 0

僕も同じ経験があります。


シリンダ1024以内に「/boot」を設けなかったためです。
結果的には、Win98(僕の場合)をセットアップし直したんですが・・・。

「LILO」のあるバージョン以降では、この制限が改善されたと聞いたことがあります。
もし可能であれば、最新版の「LILO」を使ってみてはどうでしょう。
「Kernel」がVer.2以降でなければならなかったような・・・。

また、パーティッションを移動することがあったら、「GNU Parted」を使ってみるのもいいかもしれません。
http://www.gnu.org/software/parted/parted.html
ただし、現バージョンでは、ext2(linux用のファイルシステム)の場合、パーティッションの先頭位置を変えられないので、注意が必要です。
そして、何よりも、ソフトを利用したことによっての保証がありません。
このへんの話に関しては、「http://www.gnu.org」を参考にしてください。

この回答への補足

LILOの新しいバージョンはどこから得られるのですか。
ちなみに、私は最近出たと思いますがRedhat7jをインストールしました。

ホームページのアドレスはありがとうございました。
「GNU Parted」に対してこれから勉強してみたいと思います。

補足日時:2001/05/10 00:08
    • good
    • 0

下記参考URLの原因と対策で2番を参照してください



参考URL:http://www.turbolinux.co.jp/knowledge/public/84. …
    • good
    • 0

もし、パーティションマジック等の分割ツールをお持ちであれば、1024シリンダーまでのエリアに100MB程度のエリアを作成してインストールの際にそのエリアを/bootにすれば、起動できます。


私はこの設定でインストールしました。
    • good
    • 0

まず第一にLILOがMBRにインストールされていないようですね。

lilo.conf の先頭の行が boot=/dev/hda となっていますか?。ackyさんがおっしゃっているようにdefault=hogehoge の前に lba32 という記述を加えてください。できればパーテーションの情報が欲しいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!