
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
生後2ヶ月で、初めての冬であることを思えば、できればあったほうが良いでしょう。
3ヶ月くらいまでの間に、母ネコからもらった免疫が失効してゆくので、ちょっとした
ことで体調が崩れることもあります。
ちょっとしたこと(下痢など)なら、ちょっと暖かくするだけで結構回復しますので、
持っておくと何かと助かります。
飼い主さんの布団の中にもぐりこんで困る、といったときにも役立ちますしね。
そこで、下痢や嘔吐があると大変だし、基本的に、ヒトと一緒に寝るのは、お互いのた
めにもあまり感心しません。(じゃれ合うのは大いに良いですよ)
ペットショップでも、最近は夜間も温度管理しているところが多いので、飼い始め直後
は、気をつけたいところです。
ペットとしての一般的な飼育環境では、「寒さ対策」よりは「万が一の際の予防」とい
う意味で、私はおすすめします。
(*寒さだけなら、東北や北海道ですら、野良がいますからね。)
11tanukitiさんが言われるように、温度は上げすぎないでくださいね。
コードをかじることもありますので。。。
アドバイスのご説明ですと、あったほうがいいのかな?とも思います。
逆に熱すぎるのでは可愛そうなので使い方を工夫する必要がありますね。
万が一の予防のため、用意したことに越したことはないかもですね。
ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
寝床の場所は家の中であればヒーターは要らないと思います。
カワイイですね~2ヶ月の子猫ちゃん♪
私だったら潰さないように一緒に布団に入れて寝たいくらい(#^.^#)
ありがとうございます。
寝床はもちろん室内ですので、いらないみたいですね。
朝方はやはり少し寒くなってきたので、疑問に思いました。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
寒冷地でなければ必要ないです。
座布団でも大丈夫ですよ。ヒーターはネコが寝ている間に低温やけどになることがあるので、ヒーターをおく場合はタオルケットで包んで猫にヒーターが直接あたらないようにしないといけません。
ネコ自身が寒いと感じれば、脱いだ衣類や飼い主さんの布団に潜り込むことで暖をとるので大丈夫ですよ。
アドバイスありがとうございます。
大人の猫なら必要ないと思いましたが、子猫の場合はどうなのかなと?と思い質問させていただきました。埼玉でしたら必要ないのかもですね。
ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
3ヶ月の子猫♂が狂った様に暴れだしました
猫
-
猫砂を食べてしまう
猫
-
猫をケージで飼ってる方、飼っていたことがある方、お願いします!
犬
-
4
4~12ヶ月くらいの子猫が1日60~80グラムって…そんなに食べますか?
猫
-
5
猫を冬、ケージで寝かせる時の保温方法
猫
-
6
Coo&RIKUの評判が悪いようですが今も酷いのでしょうか?
犬
-
7
家でお留守番する猫が安全に温かく過ごす方法は?
猫
-
8
先住猫が子猫を押さえつけて噛みつきます。。
猫
-
9
子猫の食べ過ぎについて 生後3ヶ月の子猫の食事量が記載の量よりかなり多いんですが、どうしたらいいので
猫
-
10
猫ちゃんがおしっこをしてくれません(飼って2日目)
犬
-
11
猫をケージに入れると外に出すまで鳴き続けます;
犬
-
12
「デオトイレ」タイプの猫トイレをお使いの方、教えてください。
猫
-
13
猫を夜間だけケージに入れるべきでしょうか?
猫
-
14
子猫が餌を残してしまう
猫
-
15
子猫兄弟のじゃれあいがすごいのですが・・・教えてください。
犬
-
16
子猫の育児ノイローゼ
犬
-
17
猫じゃらしの羽を食べてしまいました
猫
-
18
ペットショップで猫を買う場合、どうやって持って帰るのか
犬
-
19
猫ベッドを噛むのはなぜ?
猫
-
20
子猫がトイレの砂を食べてしまう
猫
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
親猫は子猫を置いていきますか?
-
5
ミルクの与え方
-
6
3ヶ月の子猫♂が狂った様に暴れ...
-
7
母猫が子猫を連れ出します
-
8
屋根裏にネコが入ってきて困っ...
-
9
子猫に触っても平気?
-
10
猫の出産後の行動について
-
11
母猫が生後2週間ほどの子猫を攻...
-
12
子猫は一日ミルクを飲まなくて...
-
13
母猫が、子猫の排泄を促すため...
-
14
猫が子猫を食べたりします???
-
15
猫とうさぎの同居について
-
16
環境からのストレスで猫が鳴き...
-
17
子猫のヒーターは必要ですか?
-
18
出産後の母猫が子猫を床に放置...
-
19
生まれたばかりの子猫の死
-
20
母猫と仔猫の保護(捕獲)の仕...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter