

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
薬剤師です。
アリナミンA50はビタミンB1(VB1)が主成分ですが、これ自体は通常食品などから摂取されますので、通常の状態でも体内には存在している化合物です。ところでビタミンB1を体外より摂取して効果が感じられる(実際に効果が発現する)のは、通常の食生活の中でVB1の摂取が不十分な場合(VB1の摂取量を上回る様な激しい運動で疲労が蓄積したような場合)に限られると思います。実際にどの程度のマラソン(ハーフ?フル?)に出場されるのかにもよるのですが、果たしてマラソン1回で食事で摂取できないほどVB1を消費するかどうか、私が自分がハーフマラソンに出場した経験から言えば「殆ど関係ない」というのが実感です(苦笑)。飲んだらどれ位で効果があるかなのですが、これは一概には分かりません。元々が肉体疲労時の栄養補給というのが主目的な薬剤ですので、気がついたら何となく楽になっているという程度の心づもりでいらっしゃる方が正解です(売る方もそのつもりですから、詳細なデータ取りなどはしていないと思います。元々数値化するのが難しい漠然とした効能を対象としていますから)。ただVB1は間違いなく生体には必要な栄養素ですので、飲めば身体の役に立っていることは間違いないと思いますよ。但し取りすぎた分は尿にそのまま排泄されていきますが。
>「殆ど関係ない」
やっぱりそうですか。
一番小さい65錠入りを買ってよかったです。
タイムが伸びず頑張りがきかないのでなんとかなればと思いまして。
でも通常の疲労回復ということで ま いいかです。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
私の経験上ではアリナミンは疲れた時に飲むと、速効性がありますが、疲労する前に飲んでも効果があるかどうかわかりませんね。
それより先週のテレビでやっていた、アミノ酸(バリン・ロイシン・イソロイシン・アルギニン)の方が効果があると思います。
アミノ酸は走る(運動をする)20~30分前に飲むと効果があるそうです。
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruaminosan3/ …
参考URL:http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruaminosan3/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
新アリナミンAって、いつ飲んだら効果的なんでしょう…?
オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正
-
アリナミンA 錠剤 寝る前に飲むと効果的?
マッサージ・整体
-
アリナミンEXPLUSは 一日のどんなタイミングで飲むのが一番効果的ですか 一日3錠と書いて有るけど
飲み物・水・お茶
-
4
「新アリナミンA」を飲み続けても大丈夫?
ヨガ・ピラティス
-
5
アリナミンとキューピーコーワゴールドの効果は違うのですか?
その他(病気・怪我・症状)
関連するQ&A
- 1 いま作業療法士や理学療法士はどこも飽和状態で自分の行きたいところに就職するのは難しいと聞きました。本
- 2 理学療法士についてご質問させて下さい。定員がどこの学校も大体40人程度
- 3 点滴について、自分は、熱を下げる効果と、全身の苦痛を和らげる効果がある
- 4 麻酔って量を増やしても効果は変わらないものなのですか?
- 5 変な質問ですが、他人の汗を飲んでしまうとその汗はどうなるのでしょうか?
- 6 患者の話を聞く医者と聞かない医者の違い
- 7 すごく 変な質問なんですが (都市伝説)ぐらい
- 8 やりがいがなければ仕事は辞めてもいい、嫌だったら仕事を辞めてもいい、嫌なら学校を辞めてもいいのは失っ
- 9 訪問リハビリはどこも暇ですか?
- 10 ガスターテンはなんで十二時間も聞くの?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
神奈川県在住の有名人!!
-
5
採血後のマラソンの影響について?
-
6
マラソン成人女性3キロの平均...
-
7
ランニングシューズ、少しは伸...
-
8
昨日から持久走の授業が始まり...
-
9
ランニングマシーンって、時速...
-
10
50歳から始められるスポーツ
-
11
私は声優になりたい中学2年生で...
-
12
30歳女性で
-
13
あああ
-
14
第97回東京箱根間往復大学駅...
-
15
10kmマラソンを走った事の...
-
16
大規模なマラソン(10km程度...
-
17
マラソンとは時速何キロですか
-
18
ランニングマシンでの練習について
-
19
めっちゃマイルド・・。
-
20
24時間テレビでタレントがマラ...
おすすめ情報