![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?e3b2dd4)
現在、部屋探しをしています。
過去に、築40年くらいのアパートに住んだことがあって
隣の生活音などに悩まされる日々でした。
今度はもう少しマシな部屋に住みたいと思っています。
比較的新しいアパートなら、防音はしっかりしてるでしょうか?
鉄筋コンクリートのマンションにすれば防音は確実なんですが、家賃が高いので・・。
築5年以内くらいのアパートの防音性ってどうなのでしょうか?
新築のアパートのほうがいいですか?
それとも、たとえ新築のアパートであっても、やはりアパートであるかぎり、隣の生活音は聞こえるものでしょうか?
また、木造と軽量鉄骨では、多少でも音がマシなのは軽量鉄骨でしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
木造や鉄骨作り、パネル工法などのアパートであれば、築年数が浅いものであっても、相当程度の音が漏れます。
扉を閉める音等は勿論、電話で話している内容が聞きとれるくらいひどい場合もあります。防音を最優先するのであれば、アパートは避けた方が無難です。どのレベルの防音を要求されているかにもよりますが、「鉄筋コンクリートのマンションにすれば防音は確実」ということはありません。鉄筋コンクリートであっても、上下左右の生活音は、程度の差こそあれ、聞こえますよ。集合住宅である以上、ある程度はやむを得ないです。どうしても防音を求めるのであれば、防音を売り文句にしているマンションで、最上階を選択するしかないと思います。当然、家賃は高くなりますが。
No.3
- 回答日時:
こんばんわ
私の知り合いはマンションですが 上・下・左右の音が聞こえて 普通に歩いても下から苦情がきて 困っています
木造の方が響くような気がしますが上記のようなケースもあるので よく確認した方がいいです 先住の人に聞くのもいいかも
よいお部屋が見つかりますように
No.2
- 回答日時:
k_yoshida1972さん、こんにちは。
専門家では無いので、お役に立てるかどうかわかりませんが、遮音性に関する建築技術がここ5年くらいでドラスティックに進歩したとは思えませんので、5年くらいでしたら、築年数はあまり関係ないと思います。どちらかというとその建物が騒音問題にどの程度対策しているかという点が問題になると思います。ライオンズマンションってご存じですか。記憶が正確ではないのですが、15年以上前から騒音対策をしたマンションを売っていました。当時(今はわかりませんが)は、フローリングが二重床になっていて、音が直接階下に響かないように工夫していました。
鉄筋であったとしても、壁厚、床厚、フローリングなのかカーペットなのかによって、音の聞こえ方が違ってきますし、或いはどんな人が住んでいるかによっても違ってきます。(私の場合、上の階の人が大音響でエレクトーンをひくことによる振動でトラブルになっていますが)
実際にご自分の耳で確かめた方が確実かもしれません。不動産会社の人にお願いして、新築ならラジカセを持っていってかなり大きな音を鳴らして、隣とか階下の部屋で聞いてみるとかしては如何でしょうか。
もし既に賃貸している物件なら、人が居そうな時間帯(難しいですが)に行ってみて、周囲の音に耳を傾けてみるとかして判断するしか無いと思います。
それと部屋は最上階の角部屋が良いでしょう。上の階からの音は無いし、隣の人の騒音が半分で済みますから。
以上、少しでもお役に立てれば幸いです。
No.1
- 回答日時:
新築でも築5年でもあまり変わらないと思います。
音の問題は個人差がありますから一慨には言えません。
鉄筋コンクリートでも気になる人は気になります。
水道管や排水管、ダクトなどを通じて音は伝わるのでたとえ壁をいくら厚くしてもそれだけでは完全に防音にはなりません。
また夜、周りが非常に静かになるような場所では耳の感度も上がりますから、当然隣の音がよく聞こえます。
木造と軽量鉄骨でもどちらがというのはむずかしいのです。
壁は軽量鉄骨の方が防音性は高くても、鉄骨は振動を伝えやすいので、人の足音などが大きく聞こえることもあります。
どうしても隣の音を聞こえなくするには戸建てになってしまいます。(しかも隣とある程度の距離は必要です)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 新築鉄骨造か築古RC造か 4 2023/02/23 12:34
- 引越し・部屋探し 部屋が2部屋以上ある木造もしくは軽量鉄骨造のアパートに住んでいる方に質問です。 写真のような間取り( 1 2023/04/22 13:51
- 賃貸マンション・賃貸アパート 手取り18~22万で家賃7万円の物件は高いですか? 3 2023/01/09 14:10
- 賃貸マンション・賃貸アパート 三井ホームエステートの築浅木造アパートについて。 隣人の足音や物音すごくないですか? 四六時中ドスン 1 2022/09/11 18:56
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音リスクの低い賃貸物件の特徴を教えて下さい。 木造や鉄骨造よりは鉄筋コンクリート造、最上階角部屋が 6 2022/12/13 13:41
- 賃貸マンション・賃貸アパート 木造アパート 3 2023/02/15 08:01
- 分譲マンション 自分の生活音はどの程度隣人に漏れているのでしょうか 3 2022/03/30 23:40
- その他(住宅・住まい) 新築木造アパートに住んでます。 白い可愛らしいアパートですが、 隣に40代メガネ独身おじさんが住んで 5 2023/04/10 19:08
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートでの車の騒音 5 2022/11/06 17:54
- その他(住宅・住まい) ドライヤーの音 4 2023/05/06 12:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
ちょっと先の未来クイズ第6問
2025年1月2日と1月3日に行われる、第101回箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)で、上位3位に入賞するチームはどこでしょう?
-
自分独自の健康法はある?
こうしていると調子がいい!みたいな自分独自の健康法、こだわりはありますか?
-
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
「出身中学と出身高校が混ざったような校舎にいる夢を見る」「まぶたがピクピクしてるので鏡で確認しようとしたらピクピクが止まってしまう」など、 これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
木造アパート、皆さんそんなに音が気になりますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
鉄筋コンクリートでも築年数がかなり経っていると防音性はそこまで期待できませんかね?
分譲マンション
-
木造アパートの音漏れどのくらいですか?? 築8年ほど?の木造アパートの2階に住んでます。初めての一人
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
木造アパート1階角部屋に住んでいます。 自分の生活音、話し声がどこまで聞こえているのか気になります。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
下の階からの生活音って、どれだけ聞こえますか?
その他(住宅・住まい)
-
6
ワンルームマンションの防音
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
下の階の音が上階に響くことはありますか?
その他(住宅・住まい)
-
8
築7年木造アパートはどう思いますか? 同棲を控えていて物件探しに奮闘しています。 やはり木造は家賃等
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
最近初めての一人暮らしを始めました。築6年の鉄筋コンクリートのマンションです。防音について気になって
その他(住宅・住まい)
-
10
賃貸アパート、2階と3階ならどちらを選ぶ?
【※閲覧専用】アンケート
-
11
木造アパ-トってそんなに隣の音が聞こえるのですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
URリニューアル団地の防音性について教えて下さい
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
私は現在、築40年の壁の薄い木造2階建てのアパートの1階に住んでいます
片思い・告白
-
14
木造の最上階か、鉄筋コンクリの中階か・・・
引越し・部屋探し
-
15
鉄筋コンクリートでも、築20年以上の賃貸マンションだと、防音とかはあまりしっかりしてないのでしょうか
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
鉄筋コンクリートのマンションは、上に行くほど隣との壁は薄いのでしょうか。 それなら、音に関しては、最
分譲マンション
-
17
木造アパートの下の階の音が気になりすぎて夜眠れません。
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近初めての一人暮らしを始め...
-
マンションでの犬の鳴き声・・・
-
木造アパートの音漏れどのくら...
-
プラダンで窓を2重窓にしようと...
-
鉄筋コンクリートの部屋ってど...
-
高速道路・高架下の住宅はやは...
-
賃貸アパートでの車の騒音
-
賃貸マンション 部屋の中の音...
-
鉄筋コンクリート造マンション...
-
鉄筋コンクリートなのに足音がする
-
徒歩1分のところにある賃貸物...
-
物件にもよると思いますが、鉄...
-
快活クラブ(快活CLUB)で、うる...
-
高速道路の影響について
-
交通量が多い道に面してるアパ...
-
一軒家の騒音問題について。
-
マンションですが隣の部屋の音...
-
線路沿い(賃貸)に住んでいるの...
-
築浅のアパートだと、防音はし...
-
ミキサーの騒音
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近初めての一人暮らしを始め...
-
マンションでの犬の鳴き声・・・
-
快活クラブ(快活CLUB)で、うる...
-
一軒家の騒音問題について。
-
プラダンで窓を2重窓にしようと...
-
鉄筋コンクリートなのに足音がする
-
賃貸アパートでの車の騒音
-
賃貸マンション 部屋の中の音...
-
鉄筋コンクリートの部屋ってど...
-
木造アパートの音漏れどのくら...
-
隣人から騒音で苦情が来たので...
-
鉄筋コンクリート造マンション...
-
高速道路・高架下の住宅はやは...
-
ペット不可のワンルーム(鉄筋...
-
交通量が多い道に面してるアパ...
-
防音カーペットの防音専科使っ...
-
電車の音がうるさいのですが、...
-
リビング隣の寝室に防音遮音
-
一軒家の2階で歌っている声って...
-
マンションではスリッパで歩く...
おすすめ情報