アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

元の時代のことをまとめているのですが
必要な資料が漢文でしかない状態で国会図書館にも訳はありませんでした
現在、漢文の翻訳ソフトまたはサイトはあるのでしょうか?
あるなら有料でも無料でもかまいませんので教えていただけないでしょうか
また、ソフトもサイトもないのであれば
そういった翻訳を請け負っているところがあれば教えてください

よろしくお願いします

A 回答 (2件)

趣味で資料を調べている、あるいは専門ではないのに仕事上必要に迫られて資料を読まねばならないということであれば、先の回答者さんのご回答はちょっと厳しすぎますよね。



どのような資料か存じませんが、必要箇所をコピー&ペースとしてネットで検索してみたら、案外ヒットするかもしれません。
あるいは、読みたい部分をご自分なりに翻訳して、「間違っていませんか」「分からないので教えてください」と、こちらの国語なり歴史なり該当するカテゴリーで質問してみるとか(言うまでもなく、漢文全文だけを掲載して「訳してください」という丸投げはNGです)。

まずはそういった形でネットを利用してみて、どうしても駄目だったら専門分野の大学の方に相談してみる。
学生さんをつかまえて「アルバイトしないか」と持ちかけたら、読んでくれると思いますよ(自分の勉強になる上にお金が入るので、真面目な学生さんならよろこんで引き受けてくれます)。

知り合いなどツテを探して学生さんにコンタクトを取ってみる。ツテがなければダメモトで大学の研究室に書面等で申し入れるなど、方法はあると思います。
どのような資料か分からないのですが、かなりの専門性を要するものであれば、お役所の文化財管理などをしている部署に持ち込めば、読んでくれたり専門家を紹介してくれたり……ということが期待できます。

あるいは、こちらのサイトでも、こういう「一般的」な所ではなく、実際の資料に見合ったカテゴリーで、具体的な資料名をあげて、「訳してくれる所はないか」と質問しなおした方が回答が付くのではないかと思います。

以上、学生さんではないという条件での回答です。
学生さんであるならば、先の回答者さんのおっしゃることがもっともです。
がんばってご自身で読みこなしましょう。
    • good
    • 7

 こんにちは。

企業勤務と大学および大学院で研究と教育に携わる者です。
もし質問者様が大学生もしくは大学院生であるならば、とても厳しい答となります。
漢文が読めないことは史料を読めないことと同様です。もし質問者様が歴史学の専攻であるならば漢文購読の基本からやり直すしかありません。そもそも史料に「訳文」があるとお考えならば、それは既に歴史学入門以前の話です。歴史学の専攻ならば学部の一二年次で基本的な史料の購読を経験しているはずです。
 歴史学に限らず学問での意見対立や様々な見解が成り立っているはいけいとして、史料(もしくは資料)をどう読み解くかがキーワードです。つまり材料をどうアレンジするかが料理人によって異なりどのような形の料理としてお客に提供できるかとの問題になります。
 こうした点を考えてみるならば、既に質問者様は「プロ意識」に欠ける。もし僕が指導教員ならば「判るところだけでも自分の手で訳してみろ」として叱ります。
 如何にデジタル社会が発達しようとも、自らが検証しない者には学問の世界に在籍することなど許されません。顔を洗って出直しなさい。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています