アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一応皆様のアドバイスで、引き出物はカタログギフトが良さそうということで、人によって
違う金額のものを用意して渡すことにしました。あと聞く所によれば、引き出菓子という物や
鰹節なども用意するようです。
菓子は具体的にどのような物か、また鰹節などはどうすれば良いのか、お教えください。

A 回答 (4件)

引菓子はパウンドケーキやバームクーヘンが多いですね。



持ち込み料がかかるのでしょうか?
多くの式場は提携しているデパートやお店以外の場所からの購入だと持ち込み料がかかります。
その場合、プランナーの方に提携している中でのお勧めを聞いて、一度味見をするのがいいと思います。
持ち込み料がかからない場合、ある程度ケーキなどが好きであれば、自分の好きなお店のパウンドケーキやバームクーヘンを選んでもいいと思います。

鰹節もデパートのブライダルコーナーやネットの検索で「引き出物 鰹節」と検索をすればいろいろと見つけることができますよ。
ただ、今では必ず入れないといけないものではないので、両家のご両親やプランナーの人と相談して決めるといいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ああ、やはり焼き菓子とかの日持ちがする物が良いのです。フェスティバロが良いかなと思ったのですが・・・
持ち込み料など、ありませんよ。私の叔父が取締りの大手のホテルでやりますから・・・
それとプランナーも居ません。私と彼女で勝手に決めてこうするからねと叔父に言うだけです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/21 21:22

引き出物、引き菓子、縁起物ですね。



このあたり、地域によって差があります。
2つは縁起が悪いからと3つ入れる意味になりますが
地域によっては引き出物と引き菓子のみでも大丈夫なところもあるようなので
プランナーや親御さんに良く確認してみるべきかと思います。
(プランナーが2つで良いと言っても親御さんが恥ずかしがる可能性もあります)

ちなみに名古屋では縁起物でなく、名披露目(なびろめ)と言って
縁起の良い赤飯や鰹節でなく、タオル等が一般的です。

内容に関しては、引き菓子は当日食べる人もいれば疲れて翌日以降に
持ち越す人もいるので、数日は日持ちがするバームクーヘンや
チーズケーキ等々が多いかと思います。

縁起物に関しては昔であれば紅白饅頭、いまであれば
鰹節、紅白うどん、赤飯等々が一般的になります。

ただ、若い友人が多いようであれば、もらっても使わない人も多いので
親族のみ鰹節等にして、友人には紅茶やコーヒー入れる人もいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、縁起を担いで数を合わせるわけですね。そのような事は考えもしませんでしたよ。
プランナーは居ないんですよ。親に聞いても良いのですが、二人で適当にやれといっておりますので。
名古屋は聞いた事があります。色々変わった風習がありそうですね。我々はどちらも東京です。
やはり日持ちのする焼き菓子が良さそうですね。レアケーキで好みの物もあるのですけどね。
引き出物はカタログにして、人によって3ランクにしますから、縁起物も分けることは十分可能です。
やはり年齢や性別で分ける方が良さそうですね。規模は30名規模で親族、友人、会社上司の構成です。
参考になる回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/21 21:28

ご結婚おめでとうございます。



私も去年都内のホテルにて挙式いたしました。

年配の方には引出物、鰹節、丸いケーキの3点を、
若い方には引出物、紅茶、丸いケーキの3点と分けました。

西洋では丸いケーキは「魔よけ」や「幸せの象徴」というジンクスがあるそうです。
それを分けて食べることで「お互いを守る」や「幸せを分かち合う」という事になるそうです。

特に主流なのはバウムクーヘンです。
年輪の形からわかるように、幸せを何十にも重ねるという意味があります。
幸せが末長く続きますようにとの願いを象徴しています。

鰹節もかつおの背中の部分からつくる『雄節(おぶし)』と、おなかの部分から作る『雌節(めぶし)』があります。
この2つをあわせると1対になります。
「新郎・新婦の二人が揃って一つの形をつくる」ということに結び付けられています。

また雄節と雌節を合せた形が亀の甲羅に似ていることや、表面の黒皮、肌の笹模様、
先端の梅形の削り方が松竹梅に見立てられ、かつお節はおめでたい席には欠かせない贈り物となっています。

かつおは「勝つ男」、節は「武士」にたとえて『勝男武士』(かつおぶし)に通じるため、元気な子に育つようにと『出産』や『端午の節句』の内祝に、「勝つ魚」に由来するものとして、『七五三』・『入学』の内祝、『快気内祝』などの贈り物として広く使われています。

私の場合は使いやすさを考えて、小分けパックの物にいたしました。

ケーキの方も焼き菓子の一種のガトーショコラにいたしました。
独身の方もいらっしゃるので日持ちするものにいたしました。
(そんなに大きくなかったので食べきれない量ではありませんでしたが、念のため。。。)

最近の都内の挙式では引出物と引き菓子の2点というところがありますが、
2は「偶数で割れる」という意味ととらえられるので、嫌がる方もいらっしゃいます。
地域によって色々ありますが3、5、7品のどれかで返す事が多いです。

少しでも参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり年配の方と若い方で品を変えるのが良さそうですね。色々姿かたちでいわれがあるのですね。
差し上げて食べてもらえない物じゃ意味無いですからね。あとは持って帰るのに嵩張らない、
重くない、そのようなことも考慮して決めたいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/22 23:57

こっちにも書いておきましょうね。

数合わせなんて馬鹿なことは考えない方が良いですね。縁起を担ぐのは良いのですが、数字にはどの数字にも良い意味と悪い意味がありますからね。

菓子はフェスティバロで良いですよ。あのお菓子は冷凍で出荷され、包装の中にも保冷材が入っていますから、ゲストの方が家に持ち帰るまでは十分鮮度が保たれます。メーカーに当日披露宴の会場に届くように手配すれば全く問題がありません。大きさも丁度良いですからね。あとは、先の回答者さんもおっしゃっていますが、独身の若い方に鰹節より紅茶というのも手です。鰹節はそれこそパックの物で十分です。あの流木を渡しても、使い方を知らない方がいるかもしれませんからね(笑)。
ですからカタログをランク別にするように、菓子や縁起物もランク別に用意すると良いです。あ、思いだしました、鰹節より良い物を。それは「京するめ・おする」京都の桐山食品と言うところの商品ですがこれはとても美味しく、縁起物としても最適ですね。これも東京じゃ1箇所でしか入手できませんが、京都の本社から直接取り寄せましょう。

もしフェスティバロのラブリーなどに生菓子の不安があるなら、同じフェスティバロの焼き菓子、西洋唐芋・黄金まつりが良いです。これなら焼き菓子ですから、日持ちがします。美味しさに関しても、バウムクーヘンなどより遥かに美味しいですからね。

はい、これに決めましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しかしナギ様はあらゆることにお詳しいですね。そりゃまあ、産土神様ですから当然かと思いますが・・・
「おする」とは珍しいものがあるのですね。するめも縁起物ですね。これは良さそうですから、
早速取り寄せてみます。あとフェスティバロに焼き菓子なんてあったんですか、知りませんでした。
それも早速取り寄せます。いつも回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/11/23 00:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!