アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

秋田県にある私立幼稚園に息子が通っています。
園の行事について。親が参加できる年間行事が、入園式、お遊戯会、運動会、バザー、母の日、父の日しかありません。幼稚園の行事としては、芋ほり、運動会とお遊戯会の予行練習、持ちつき大会、クリスマス会、誕生日会などがあります。先日幼稚園の先生に親が参加できる行事は通知しますが、それ以外の幼稚園行事に関しては『あの子のママはきてるのに、僕のママはいない』と思わせるのを防ぐため、参加を遠慮して欲しいと言われました。今後参加は控えるべきでしょうか?他の幼稚園もこんなものでしょうか?

A 回答 (3件)

この手の質問をみた事があります。

役員をしていて毎日のように出入りしたら、頻繁にこないで欲しい、一人の子供の親だけが毎日来るのは困る、と言われたとか。

子供を理由にしていますが、実は、親抜きで進行したい行事が沢山あるのだと思います。

子供の為に行事は沢山あるが、毎回親の相手をするのも一仕事増えるだけで大変。園は教諭に取っては職場であり、見張られてるような気もしない訳ではないと思います。

普通の職場に一般人が出入りして相手にできますか。ファンやお得意様の出入りとなると、無視はできないし仕事の邪魔にはなるし。

子供たちの目から見ても、不公平になると言うのは本当でしょう。
    • good
    • 0

よくわからなかったのですが……。


幼稚園が参加オッケーと言っている行事以外も参加したいという事ですか。
それとも、勝手に参加しちゃったんですか。

ウチの幼稚園でも、ほぼ同じ行事内容です。
プラス「夏祭り」があります。親がゲーム等を作り、子供と楽しみます。バザーは、親が買い物するので、園児は関係ありません。

遠足、芋掘り、カレーパーティー、餅つき、クリスマス会もありますが、親は参加しません。園児が楽しむもので、参加出来ないのがおかしいと感じた事はないですけどね。
業者が写真撮影してくれるので、様子はわかります。
運動会などの予行演習、見たいですか?(笑)
本番までのお楽しみでいいと思いますけど……。

唯一、誕生日会には、その誕生月の子の親だけ参加します。これは良いことだと思います。

参観日があと2回くらいあってもいいかなとも思います。

昨年、役員をやりました。色々な行事に、お手伝いとして参加しました。我が子だけ見る訳にはいきませんが、様子はよくわかります。また、園長先生と直接お話したり、意見を求められたりしますから、参加行事を増やして欲しいなら、言うことも出来ると思います。
来年、やってみてはいかがですか?
    • good
    • 0

>今後参加は控えるべきでしょうか?他の幼稚園もこんなものでしょうか?



常識の範囲内だと思います。

幼稚園が許可しない行事への無用の参加は避けるのが当たり前です。

遠足などへのサポート役にPTAの役員が参加すると
いうようなことはあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!