
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
もう十年以上前になるのでご参考になるか分かりませんが、
妹が東郷記念館で結婚式を挙げた時に、記念館の美容室で着付けを
してもらいました。
当時私は未婚だったので「小振袖」に当たる着物を着たのですが、
着付けについては超お勧めです。
式、披露宴の間中、一切着崩れはしませんでしたし、
その後叔父達と一緒に母の実家に行って、祖母に着物を見せがてらくつろいで来たのですが
自宅に帰るまで全く問題なしでした。
ヘアーのセットもとてもセンスが良かったです。(その二年前の横浜の某ホテルで行った
いとこの結婚式の時は、なんだかへんてこりんな髪型にされ少々(怒)でしたが)
ただ、料金については昔のことの上、妹がお祝いのお返し代わりに払ってくれたので、
皆目見当がつきません。
あまりご参考にならず、すみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
中振袖と大振袖。どちらも未婚...
-
5
母子家庭、成人式行くかどうか…
-
6
兄の結婚式で振袖
-
7
七回忌に、黒のパンツスーツと...
-
8
20年前の喪服は着ていいのでし...
-
9
リクルートスーツは喪服にもO...
-
10
子供の行事には訪問着か付下げ...
-
11
喪服ワンピースのウエスト詰め
-
12
親戚の葬儀や法事に着られる着...
-
13
友人の結婚式に紫の色無地を着...
-
14
通夜にジーパン
-
15
着物の喪服について
-
16
夫の曾祖母のお通夜・お葬式に...
-
17
友人の娘さんの結婚式参列の服装
-
18
死亡退院後の病院へのお礼時の服装
-
19
離婚した女性が結婚式に着ていく服
-
20
おしゃれな喪服のブランド
おすすめ情報