
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
中学生です。
週に二日は五時間、他は六時間ですが、委員会など入っていると五時間が一日減ります。
私の住む地域では土曜日も午前中のみ授業を取り入れるようになってきました。
年に四回、という規定だったらしいのですが、校長が私の学校は年に七回土曜授業に…(ーー;)
また土曜授業は授業…というよりも誰かを招いた講演会や説明会などに使われることが多いので、あまり有意義に土曜日を使えていないように思います。あくまで個人的な意見ですが…(^^;;
因みに五時間の日は二時半頃、六時間だと三時半頃の下校だと思います。
No.4
- 回答日時:
自治体や学校によって違いますが・・・
5時間の日が二日で、それ以外が6時間になります。
授業のあとに掃除があるので、5時間の日は3時過ぎ、6時間の日は4時過ぎに下校できます。
短縮など臨時日課の時はもっと早く下校できますが。
ちなみに、夏休みの日数も結構違っていると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
緊急やねん!おらへんのか?親...
-
5
声
-
6
女子のおなら
-
7
中学生の者です。 私は授業中お...
-
8
何度も倒れる友人
-
9
もう死にたいぐらい恥ずかしい...
-
10
[恥ずかしい思いをして学校に行...
-
11
腹鳴恐怖症で悩んでいます。 自...
-
12
過敏性腸症候群について。 中学...
-
13
教育を受ける権利の放棄?
-
14
中学生の水着選び
-
15
生徒を一回の授業で退塾させて...
-
16
私は中一です。保健室に行く方...
-
17
私は今日36歳にもなってウンコ...
-
18
皆さんは寝坊をして遅刻した事...
-
19
学校をサボり癖のあるひとどう...
-
20
バイトに遅刻しました。二度目...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter