
私事なのですが来月自分の結婚式をします。
本日友人から結婚式出席キャンセルのメールが来ました。理由は妊娠です。
「おめでとう、仕方がないね」とメールしましたが
よくよく考えると妊娠現在2か月とのこと。
結婚式1か月前を切ってから連絡があったので
こちらもいろいろキャンセルの手続きやキャンセル料を支払わなければならないのに、なぜもっと早く
連絡をくれなかったのか、少し腹立たしいです。
私はその友人の結婚式に遠方でしたが出席したのに
キャンセル料も払わず、祝儀ももらえない事にも
少し「??」です。
今年披露宴をされているのでキャンセル料等の事は知っているはずなのに・・・
やはり妊娠なので仕方がないのでしょうか。
愚痴に近い質問で申し訳ありませんが
皆さんのご意見聞かせてください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
もしかしたら、勘違いされているのじゃないかと思うのですが・・・
妊娠2ヵ月ってことは、2ヶ月前に判ってたんでしょ! なんでもっと早く連絡しないのよ! と思っていませんか・・?
妊娠の数え方はちょっと特殊でして、最終月経が始まった日が妊娠0週0日となり、そこから4週間を妊娠1ヵ月と言います。つまり、妊娠1ヵ月というのは、前半はそもそも妊娠していないんです。自然な妊娠であれば、次の生理予定日の1週間後に妊娠検査薬を使って陽性反応が出て、それから産婦人科に行って妊娠確定する、という流れになりますのが、この、次の生理予定日、というのを迎える頃には、既に妊娠2ヵ月に突入することになるのです。
従って、特に不妊治療とかをしていない限り、妊娠に気づくのは2ヶ月目以降というのが普通です。
ご友人は別に、何ヶ月も前に妊娠がわかっていたのに、何の連絡もしてこないで、式の直前になって急に連絡してきたわけではないと思いますよ。本当に純粋に、つい最近判ったのだと思います。
最後になりましたが、ご結婚おめでとうございます。
気を取り直して、幸せな結婚式を迎えられますように。
No.8
- 回答日時:
そうですね、すでに書かれてる方もいますが
妊娠2か月ということは 判明して即連絡くれたと思います。
そして、結婚式のころはつわりまっただ中になるころかな?
つわりの症状の出方は人それぞれですが、
初めての妊娠で 守りに入ったのでしょう。
それは仕方のないことです。
私の場合、親友の結婚式のスピーチまで頼まれてたのに
前日キャンセルしたことがあります。
長男のインフルエンザによる高熱でした。
自分の気持ちだけではどうにもならないこともあるんです。
勿論直接電話して詫びましたし、後日商品券とプレゼントを渡しました。
現金はなんか露骨な感じがしたもので…
今でも家族ぐるみでよい付き合いが出来てます。
ご友人がご祝儀をどうされるかはわかりませんが、
今はおめでたいことが控えてる者同士なのですから
気持ちよく「おめでとう。体を大事にしてね。」と言ってあげてみてはどうでしょうか?
皆様、回答有難うございました。
確かに、少しナーバスになりすぎていました。
よく考えると、妊娠すぐはわからないですものね。
冷静にならないとダメですね。。
見知らぬ他人、しかも愚痴だらけなのに、
丁寧に回答していただき有難うございました。
No.7
- 回答日時:
詳しいことが分からないのでなんとも言えないのですが、ご友人の方の妊娠が分かったのが妊娠2ヶ月目だった。
などの可能性はないのでしょうか?
妊娠が発覚してすぐメールで欠席の連絡したけれど、時期的には質問者様の結婚式の一ヶ月前を切ってしまったとか。
キャンセル手続き等は大変かもしれませんが、あまり気にしすぎるのも悪い方に考えてしまったりするのでよくないですよ。
ご祝儀も、結婚式の当日に間に合うように送ってくれたり、妊娠・出産が落ち着いてから頂けるかもしれないですしね。
何よりいい方に考えたほうが、質問者様も幸せな気持ちで結婚式を迎えることができるのではないでしょうか?
No.6
- 回答日時:
もっと早くとはどういうことなのでしょうか?
妊娠2ヶ月ならすぐあなたに連絡したことになります。
これから御祝儀を渡すつもりじゃないですか?
欠席の場合の御祝儀ってそんなに急いで渡さなきゃいけないんでしたっけ?御祝儀がなかったら非常識かなとは思いますが、まずはあなただけでなく、その友人もおめでたいんですから、心から祝福してキャンセルに関しては『そういうこともあるよな』とゆったり構えてはいかがでしょう。
No.5
- 回答日時:
長文になりますが…。
祝儀も貰えない?
恩着せがましいですね。
貴女は見返りを期待して友人の結婚式に参加されたのですか?
友人も貴女の結婚式に参加しようと思ってたのでしょうけど…
貴女の性格の汚さに嫌気がさしたんでしょうね。
貴女が友人って思ってるだけで相手は貴女の事を友人なんて思ってないでしょうね。
貴女に参加して貰ったから私も参加しないといけないよね?って思われたんでしょうけど嫌な物は嫌ですからね。
その性格を治さないと旦那さんになる人からも逃げられるかもしれませんよ。
余談ですが…
私は悪意で回答してる訳ではありませんので
回答に対してヒステリーを起こされませんように。
No.3
- 回答日時:
ご結婚おめでとうございます。
結婚式直前のキャンセルはとても悲しく、腹立たしさを感じてしまうこともあると思いますが少し落ち着きましょう。
1か月を切ってからの連絡とありますが、私が式を挙げた会場ではキャンセル料が発生するのは披露宴の1週間前からでした。
もしかしたらご友人と質問者さんの会場ではキャンセル料が発生する期日が違うのかもしれません。
それにまだ披露宴は来月ですよね。もしかしたらこれからお祝いがあるかもしれませんし、当日祝電が届く可能性もあります。
ナーバスになるお気持ちはわかりますが、妊娠をした時の体調は人それぞれですし、まずは事実を受け止めましょう。
披露宴に祝電もなく、その後お祝いもなく、こんな非常識な人とは友人関係が続けられないと思うところまで少し落ち着いて待ってみてはいかがですか?
そしてその時も、自分は絶対に同じ事はしないと反面教師にすることです。
結婚式を挙げるのは人生の中で初めてフォーマルなマナーに触れることになると思います。
今後いろんな場でたくさんのマナーがなっていない方達に会う事でしょう。
自分はそういう人にはならないように、しっかり学ぶことです。
私も自分の披露宴では人間関係で嫌な思いもたくさんしましたが、当日は大切な方達に囲まれて楽しい一日が過ごせましたよ。
これない一人に腹を立てるより、来てくれた方達全員に感謝の気持ちを持つことが、幸せで美しい新婦になる秘訣だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
妊娠初期の結婚式
妊活
-
妊娠初期の結婚式出席について
妊娠
-
妊娠初期の遠方の結婚式参列について
妊娠
-
-
4
妊娠6週・・・・来週末に結婚式
妊娠
-
5
妊娠7ヶ月で結婚式の出席を断るのは。。。
片思い・告白
-
6
妊娠9週 順調な場合の流産率
妊娠
-
7
妊娠初期のオーガズムで流産?
不妊
-
8
妊娠初期の胃部膨満感
妊娠
-
9
遠方の友人の結婚式直前に待望の妊娠発覚
葬儀・葬式
-
10
妊娠5週目で体温が下がった
妊娠
-
11
妊娠初期 いつになったら「ひと安心」ですか?
妊娠
-
12
妊娠初期での結婚式出席について
結婚式・披露宴
-
13
つわりが消えた!?
妊娠
-
14
妊娠14週と18週での遠方友人結婚式出席について
妊娠
-
15
妊娠6週目で…胎嚢が小さい…不安です。流産ですよね。
妊活
-
16
妊娠4ヶ月の下腹部の痛み。緊急に病院に行く基準。
妊娠
-
17
自分の結婚式直前に妊娠!?
妊活
-
18
出席の返事後に妊娠発覚
結婚式・披露宴
-
19
自覚症状のない流産はあるのでしょうか
妊活
-
20
6週4日で胎芽と心拍が確認されませんでした。流産してしまうのかとても不安です。
妊活
関連するQ&A
- 1 初めまして。来月、友人の結婚式と披露パーティ(ホテルでの披露宴よりくだ
- 2 友人の結婚披露宴 欠席の場合の祝儀はいくら? 今月の27日に友人の結婚披露宴があるのですが、近年体
- 3 披露宴の内容についてアドバイスください 友人、親族のみ50名、ホテルで日中に結婚式をします。 披露宴
- 4 親しい友人しか呼ばない披露宴の席順について 今度結婚式をあげる30才女性です。 挙式、披露宴ともに親
- 5 義両親を結婚式に招待したい、と言われて悩んでいます。 私の妹(31歳)が来月末に結婚式・披露宴を行い
- 6 友人の結婚披露宴に招待されたのですが、友人には既に子供がいます。子供が大きくなったので結婚披露宴をす
- 7 友達が、親戚のみで結婚披露宴をするそうです。 友達から結婚報告がありましたが、 私達は結婚式と披露宴
- 8 結婚式、結婚披露宴後の結婚披露パーティ開催
- 9 明日の朝10時から友人の結婚式、披露宴があります。 今更ですが前日から当日にかけて、友人としてしてお
- 10 結婚式・2次会にだけ呼ばれた友人を自分の結婚式・披露宴に呼ぶ事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
大親友の結婚式が重なってしま...
-
5
学校のPTAの役員をやっており、...
-
6
結婚で縁を切った友人いますか?
-
7
結婚式の披露宴での食中毒 慰謝料
-
8
結婚式を欠席。非常識だと思う...
-
9
友人が結婚式に来てくれません。
-
10
結婚式一週間前にキャンセル
-
11
友人の結婚式と試験が重なって...
-
12
臨月での結婚式(すごく悩んで...
-
13
結婚式 欠席時のご祝儀について
-
14
遠方の結婚式をドタキャンして...
-
15
結婚式に出席の返事を出した後...
-
16
欠席連絡。そのあとの対応
-
17
結婚式の当日欠席
-
18
結婚式が重なったら・・・
-
19
入籍して出会い系や浮気をして...
-
20
招待された披露宴と引越しが重...
おすすめ情報