
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、以前銀行で働いていました。
郵便局で新券の両替はちよっと難しいとおもいます。お札にかんしては、信金も銀行でも大丈夫ですが、硬貨は銀行としても、必ず入ってくるという約束は出来にくいとおもいます。お金は、造幣局でつくられてから、日銀経由で、銀行に来ますが、お札の場合、新券はビニールにくるまれて個数は忘れましたが、100万えんの束が何十個とくるまってきます。(当然全部新券です)硬貨の場合も同じなので、5円玉50枚で一本と数えますが、参加人数が分かりませんが、100人の参加者でも2本だけ、新硬貨の手配をするとかいうことは日銀とのお金の流通上できないのです。ただ、私が窓口にいたとき、窓口の課長が本店だか、事務センターに「予約」はしてくれました。
入り次第、連絡するという形でお客様に了承してもらい、そのときは、期日までにまにあいました。できるだけ、大手の銀行で、お付き合いの長いところ(
融通を利かしてくれるところ)があればお願いだけでもしてみてはどうでしょうか。私がいたところは、下町の支店だったので、よく外回りの営業さんが新築披露の時とかにばら撒き用にたのまれてました。
たぶん、スーパーとかが新規オープンときにやっているので、大丈夫とおもったのかもしれませんが。大手のスーパーとかはもともと銀行との取引規模か゛違うので、融通をきかせてくれるんです。小額だと、ちょっときびしいかも・・・・。
最近は100枚以上の両替に手数料をとるところもおおいんですよ。念のため。
ありがとうございます。
郵便局では駄目でした。
大手銀行と大口取引のありそうな知人を思い浮かべてみましたが・・・・
地道に両替機にかけてみようかと思っています。
No.6
- 回答日時:
現役銀行員です。
新品の五円玉がほしいといわれるお客様は特に年末年始に多く、私どもの銀行では日銀にお願いし新品を送ってもらっています。新品の五円玉を日銀にお願いするにも数量などに制限がありますが、制限内で頼んでおけば年末までには新品の五円玉が送られてきます。また、どこの金融機関でも日銀に直接お金を頼めるというわけではなく、信用金庫の場合は近くの銀行からその日の必要資金を仕入れている場合もあります。k_kunさんが聞かれた信用金庫がどのくらいの規模かは分かりませんが信用金庫よりも銀行へ行かれたほうがよいと思います。また郵便局は「両替商」ではありませんので引き出しの際にお願いはできても両替はしてもらえないかもしれません。(公社になってからはサービスでしてくれているかもしれませんが・・・)お近くの銀行へ問い合わせてみて、可能であれば予約(とりおき)しておくことをおすすめしますありがとうございます。
地元に銀行がなく、大きな銀行と取引もないため
なかなか頼む事もままならないので、
銀行のある町にでかけるたびに、両替機で両替をして
少しずつ集めよう!ということになりました。
No.5
- 回答日時:
手芸でぴかぴかの5円玉を色紙などにいろんな色糸で組み合わせて縫い付けて、絵を書くというのがありますよね。
それように、随分多くの5円玉が銀行から手芸愛好家の
主にお年寄りに、渡っているはずです。
プレゼントや飾り物として楽しむために使うわけで、お金として使われなくなるということは、流通するより、銀行としては儲けになるのか、喜んで両替してくれていましたよ。
きちんと「新年会のイベントでお年玉として「ご縁がありますように」と5円玉を参加者にあげよう!ということになったのですが、ぴっかぴっかの出来立て5円玉を両替でお願いできますか。」と銀行の窓口に言えば、以上のような理由で他の硬貨より余分に作っていると私は思うので、下の方が回答しているようにすぐというわけにはいかないかもしれませんが、用意してくれると思います。
私は、以前飾り物用に使う人の為に5円玉の両替に頻繁に行ってあげていたことがあって、その後、ずいぶんたってから、別の理由で5円玉の両替を頼んだら、何も言わないのにぴかぴかのものを出してくれて恐縮したことがありました。
No.4
- 回答日時:
>銀行ならどこでもってことですか?
運がよければ小さいところでも大丈夫ですが、確率が高いのは大きな銀行です。
前に探したときに新品硬貨を手に入れたのは、今は合併して日本最大規模になっている某銀行です。
ちょうど銀行街なので数件回りました。
あと、硬貨への自動両替機では、沢山出して選び出しました。
であまった古い貨幣はまた銀行に預けて紙幣に戻しました。
窓口だと有料だったりしますので、機械のあるところが一番よいのですが。
No.2
- 回答日時:
すべての銀行でそうかどうかわかりませんが、大きめの銀行なら両替できると思います。
以前、友人の結婚式のご祝儀で2万円+5円を入れるために新品の札と5円玉を入手しようとしたのですが、窓口の小さい第2地銀で断られ、大きい信用金庫で両替してもらいました。
ただし、硬貨に関しては自動両替機を使用してくださいと言われ、自動両替機まで行くと最低250円分(5円×50枚)からでした。
50枚の筒状になった中には一部古い硬貨もありましたが、7割くらいは新しい硬貨でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 商店街 物価が高くなってしまい造幣局では、10円玉が今まで通り青銅で製造出来なくなってしまったんですけど、1 5 2022/07/26 19:32
- その他(買い物・ショッピング) 自動販売機の事で聞きたいんですが! 6 2023/05/21 09:55
- その他(悩み相談・人生相談) バスで少なめに払って出てきてしまいました。 今日初めてバスに乗ったのですが、十円玉が不足していたので 8 2023/01/25 17:47
- 先物取引 今の内に5円玉を買い占めていた方が良いですよね? 8 2022/05/22 08:12
- 消費者問題・詐欺 コンビニ業界について 1 2022/07/12 21:31
- その他(お金・保険・資産運用) レジをしたことある人に聞きたいのですが、、 お会計で、小銭を出されたときの数え方を教えてください!! 9 2022/08/03 16:15
- 友達・仲間 先日幼なじみの家に友人2人と遊びに行った際 私の息子に千円のお年玉を友人夫婦からもらいました。 他の 2 2023/01/11 18:49
- 誕生日・記念日・お祝い 5円玉はご縁があるって言う意味で縁起がいいじゃないですか では1円や10円や 50円や 100円や5 4 2022/04/03 10:58
- 電車・路線・地下鉄 5円玉の両替 3 2022/07/11 12:01
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 硬貨1〜10円玉が千枚以上貯まっており、両替したいのですが今年から枚数により高い手数料が取られるよう 9 2022/09/04 14:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ショボ短歌会
ひどい短歌を詠んでください。
-
字面がカッコいい英単語
あなたが思う「字面がカッコいい英単語」を教えてください。
-
性格いい人が優勝
できるだけ性格いい人になって回答をお願いします。
-
チョコミントアイス
得意ですか?不得意ですか?できれば理由も教えてください。
-
あなたが好きな本屋さんを教えてください
どのくらいの規模間で、どのような本が並んでいるか、どのような雰囲気なのかなどなど...
-
新品の硬貨に両替したいのですがどうすればよいのでしょうか。
その他(お金・保険・資産運用)
-
新札は銀行で入手可能、では新硬貨は?
その他(家計・生活費)
-
神社やお寺での賽銭用に五円硬貨、一円硬貨が欲しい
その他(お金・保険・資産運用)
-
-
4
未使用の硬貨を手に入れるには
その他(お金・保険・資産運用)
-
5
未使用硬貨の入手方法
その他(家計・生活費)
-
6
包装してある硬貨は何枚入りで1本いくら?
その他(お金・保険・資産運用)
-
7
5円玉の両替がしたいのですが、 休日なので銀行等はやってません、、 どこでできますか、、?
その他(お金・保険・資産運用)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
給与振込み依頼書の印鑑
-
銀行の普通預金にはいくらまで...
-
一般の銀行員は個人情報を見た...
-
1千万円以上を振込みする場合...
-
親に給料を取られています。
-
普通口座から、他銀行へお金(1...
-
通帳の備考欄にテイケイと出て...
-
バイト始めて、「口座教えて下...
-
お金を引き出したら通帳に書か...
-
「預かり口 読み方」について教...
-
相手に、自分の「銀行名」「支...
-
変形した小銭について 写真のよ...
-
銀行の口座振替データが入った...
-
別の口座に貯金を移すには
-
口座取引店が遠い支店の場合の...
-
A銀行からB銀行へお金を移す
-
給与振込依頼書の印鑑
-
普通預金通帳の提携支払ってな...
-
トコウキンってなんですか?
-
振り込んできた相手の口座
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通帳の備考欄にテイケイと出て...
-
銀行の普通預金にはいくらまで...
-
1千万円以上を振込みする場合...
-
一般の銀行員は個人情報を見た...
-
バイト始めて、「口座教えて下...
-
入学金の金融機関振り込み反映...
-
銀行の利子について。
-
変形した小銭について 写真のよ...
-
通帳に、NS シンキヨウイクソっ...
-
口座取引店が遠い支店の場合の...
-
捨印とお届け印は同じでいいで...
-
お金を引き出したら通帳に書か...
-
相手に、自分の「銀行名」「支...
-
A銀行からB銀行へお金を移す
-
親に給料を取られています。
-
「預かり口 読み方」について教...
-
普通預金通帳の提携支払ってな...
-
普通口座から、他銀行へお金(1...
-
給与振込み依頼書の印鑑
-
トコウキンってなんですか?
おすすめ情報